
【ダイソー・セリア・エスビット】固形燃料のおすすめ人気ランキング10選!受け皿や消し方なども紹介
2022年07月13日更新
目次
第5位:パール金属 卓上コンロ用 カップ付 固形燃料 H-5735
パール金属 卓上コンロ用 カップ付 固形燃料 H-5735
カップタイプの卓上型固形燃料です。1つずつが完全パックされているのでそのまま点火でき、手が一切汚れないのがメリットです。燃焼時間は約25分あるため、アウトドアに限らず自宅での鍋物にも使えます。1セットに5個入りとなっています、衛生的に使いたい方にはこの商品が最適です。
第4位:Gaobabu 缶入り固形燃料
Gaobabu 缶入り固形燃料
備蓄用にもおすすめな固形燃料の缶タイプです。燃焼時間は約1時間で長期間保存なのが特徴です。火力がかなり強いことで加熱料理に使えます。お湯は約8〜10分で沸騰させることができるのでおすすめでしょう。消火する際は、フタを逆さまに乗せるだけです。バーベキューなど、アウトドアにて火力を使った料理を楽しみたい方へおすすめします。
第3位:井之上事務所 デュアルヒート
井之上事務所 デュアルヒート
非危険物認定の安全を保障されている固形燃料です。国内唯一、消防庁にて安全認定を受けています。そのため自然発火しがしにくい商品です。完全密閉された安全性の高さは、空輸などすべての交通機関でも運搬許可が下りているのが特徴といえます。アルミのプルトップ缶は厳しい環境にて長期保存可能で、最低五年は変質がありません。防災用の備蓄に最適です。
第2位:ニチネン 屋外用トップ丸缶0004012
ニチネン 屋外用トップ丸缶0004012
昔からある定番の商品で、キャンプ・災害時などに使える缶入りタイプの固形燃料です。とくに登山の携帯用として機能性が優れています。容量は250gで燃焼時間は約150分あります。バーベキューコンロにて使用すれば、炭火にも劣らない火力を発揮してくれるでしょう。
第1位:ニイタカ カエン ニューエースE
ニイタカ カエン ニューエースE
着火も早く安定した燃焼力を誇る固形燃料です。使用後に片付ける際も手間いらずです。臭いを低減する消臭剤を配合しているので、消火時に変な臭いがしません。初期火力として強い味方になってくれる商品で、屋内外のどちらにも対応します。受け皿も1個ずつに付属しているため手軽に扱えます。安定した燃焼をすることで人気商品となっています。
固形燃料の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、固形燃料のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
固形燃料で暮らしをもっと快適に
いかがでしたでしょうか?固形燃料は、キャンプやアウトドアといったレジャーの際に活躍するアイテムという印象です。メインとしてはそれで正解ですが、やはり自然災害が多い日本にて、いざという場合の防災備品という考え方も、そろそろ頭の片隅に置いておく必要があるでしょう。固形燃料を購入することは決して無駄ではありません。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2