monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【コールマン・イエティ ・イグルー】ハードクーラーボックスの最強おすすめ人気ランキング10選!小型タイプなども

行楽シーズンのお供として、すっかり定番化されているアイテムの1つなのがハードクーラーボックスです。食材を一度に詰めて保管できるので、多くの人々に愛用されています。そんなハードクーラーボックスについての適切な選び方と、おすすめな商品を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2022年07月13日更新

ハードクーラーボックスの魅力とは?


キャンプやBBQ、釣りといった娯楽やアウトドアで活躍するのがハードクーラーボックスです。その大きな魅力といえば保冷力でしょう。氷を入れて1週間経過しても残っているような製品もあるくらい。また、ソロキャンプ用の10L程度から、大人5人前後用の60Lくらいまでの幅広いサイズ展開がされています。それにソフトく―らバッグとは違って外部からの衝撃に強く、落下しても中にものに被害がないものもあります。

ハードクーラーボックスの選び方

素材で選ぶ

ハードクーラーボックスは断熱材の素材で選ぶことが重要です。主には、真空断熱パネル・ウレタンフォーム・発泡スチロールの3種類に分かれます。それぞれの断熱材によって単一で使われたり組み合わせた商品もあります。断熱材の種類により価格はや性能は大きく異なるので、宿泊日数や他の装備との関係で選ぶようにしましょう。

サイズで選ぶ

ハードクーラーボックスはサイズで選ぶようにしましょう。容量で選ぶポイントは、使う際の人数と宿泊日数によりけりです。もし家族4人で一泊する場合は、40~50L程度の容量が最適です。また、ソロキャンプで一泊する範疇なら、15~20L程度の製品が適当といえます。

保冷日数で選ぶ

ハードクーラーボックスは、保冷できる期間によって選びましょう。まし週末などの一泊二日くらいのキャンプなら、1日程度保冷の継続性が必要です。保冷日数は1日以上あるものを選ぶのがポイントです。保冷日数については仕様欄に記載されているはずなので、必ず確認した上で購入することです。保冷日数については、使用方法や環境により微妙に変動することも念頭に入れておきましょう。

ハードクーラーボックスのおすすめブランド・メーカーは?

コールマンのハードクーラーボックス

コールマン (COLEMAN) 54QTスチールベルトクーラー(セージ)

アウトドアの老舗コールマンのクーラーボックスは、約30種類の中から選べます。世界初のクーラーボックス開発のメーカーでもあり、その名残からデザインはとてもレトロでおしゃれなのが特徴です。保冷日数の長い優れた製品もあります。

イエティのハードクーラーボックス


YETI(イエティ)のクーラーボックスは、丸みを帯びたフォルムが特徴的です。「ローテーショナルモールド(回転成形)」と呼ばれる溶接や継ぎ目を作らない形状にしてあります。継ぎ目からの剥離で破損しないように工夫されているクーラーボックスで、優れた耐衝撃性を誇るのが自慢の製品ラインアップです。

イグルーのハードクーラーボックス

Igloo(イグルー) クーラーボックス IMX 24 (約22L)

アメリカのメーカーであるイグルー製クーラーボックスは、保冷力とコストパフォーマンスの高さが魅力です。独自開発「ウルトラサーモ断熱材」によって、保冷力の強さを誇示しながらも、価格帯がリーズナブルなところがよさでもあります。デザインもポップな色使いで人気が高く、多くの人々に選ばれています。

dcmのハードクーラーボックス


ホームセンターのDCMホールディングスにて製造販売されているクーラーボックスです。まずは軽量化された本体で、他の商品と比べてもその軽さが分かります。しかもコスパが高くてリーズナブルな価格で購入できることが魅力といえるでしょう。クーラーボックスを初めて購入する方におすすめです。

ハードクーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選

ここからはハードクーラーボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのハードクーラーボックスを見つけてみてくださいね!

第10位:DETAIL inc メタル クーラー ボックス Metal Cooler Box 20L

DETAIL inc メタル クーラー ボックス Metal Cooler Box 20L

昔ながらのクラシックな外観が目を引くハードクーラーボックスです。機能もシンプルなもので、派手さはないけど基本的なクーラーボックスとしておすすめできます。アクティブに使うというよりも、インテリアのアクセントとしても映えることで人気があるようです。

第9位:チャムススチールクーラーボックスCH62-1128


ペンギンのロゴでお馴染みなチャムスのスチールクーラーボックスです。1950年代を意識したビビッドカラーで、レトロなデザインにこだわった製品です。キャンプでもおしゃれさを求めるユーザーからの支持が高いものです。蓋のロックもレトロにこだわったロック方式になっているのがおしゃれでしょう。

第8位:キャプテンスタッグ シエロ クーラーボックス14M-8175

キャプテンスタッグ シエロ クーラーボックス14M-8175

国内アウトドアブランドとして知ららているキャプテンスタッグのクーラーボックスです。14Lの小型なので釣りやソロキャンプ用での購入が多いタイプです。標準的に500mlペットボトル(縦置き)11本、350ml缶(縦置き)22本くらいの容量となります。見た目もシンプルなカラーで統一されていておすすめです。

第7位:オレゴニアンキャンパー クーラーボックス HYAD COOLER 47R HDC-006CPCN

オレゴニアンキャンパー クーラーボックス HYAD COOLER 47R HDC-006CPCN

アウトドア用品メーカーのトラウターが展開するOregonian Camperによるクーラーボックスです。大容量サイズなので家族やグループでの使用に適しています。2Lペットボトルなら15本分の収容が可能です。

第6位:ローバー クーラーボックス IC35 7RVIC35M


米国コロラド州で誕生したクーラーボックスのメーカーであるROVR PRODUCTSの商品です。ロトモールド製法と呼ばれる独自開発によって、保冷性と耐衝撃性の高さを追求した製品です。また、多彩なオプションが取付可能なところも魅力となっています。少人数のキャンプに最適なサイズ感です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード