
カインズがコスパ良し!DIY作業台のおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式で持ち運び便利なものなど
2022年07月15日更新
目次
第5位:Triton(トライトン) スーパージョーズ SJA100E
Triton(トライトン) スーパージョーズ SJA100E
一見、使いづらそうな三脚タイプ。簡易作業向きのイメージが先行してしまいますが、対応できる作業の幅が広く、マルチに活躍してくれます。460~995mmの大きめサイズの加工剤も楽に挟め、箸の方を利用すれば薄手の木材も対応可能なうえ、クランプ・アンクランプもワンタッチでOK。フットペダルの踏み込み1回で25mm動くので、DIY初心者でも十分に使いこなせますよ。本格的にDIYを始めたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
第4位:ブラックアンドデッカー ワークメイト WM225 ワークベンチ 作業台
ブラックアンドデッカー ワークメイト WM225 ワークベンチ 作業台
コンパクトながら耐荷重204kgの作業台は、耐久性に優れているだけでなく高さ調節も2段階でできる便利なモデルです。脚部分を広げると高さ550mm、脚部分を狭めると770mmまで高さがアップするので、作業内容に合わせて高さ調節できるので、作業効率のアップにも繋がります。ワンタッチでコンパクトに収納できるため、室内屋外問わず利用できるところも魅力です。また、移動式のペグを使用すれば、不規則な形のものや円形のものを固定できるため、幅広い作業に対応できますよ。
第3位:FIELDOOR ワークテーブル 作業台 作業テーブル
FIELDOOR ワークテーブル 作業台 作業テーブル
木材などのカットに便利な大きめサイズのDIY作業台。天板の素材にポリエチレン、脚部分にスチールを採用しているため耐久性・耐水性に優れています。大きめサイズにもかかわらず、約12.2 kgと軽量で持ち手も付いているので、持ち運びも簡単です。ロック機能が搭載され安定感がある上に、天板の表面がザラザラとした質感になっているので、作業中に材料や工具が滑りにくいのも魅力。屋内・屋外問わず使用できるので、アウトドアシーンでのサブテーブルなど、様々なシーンで活躍してくれますよ。
第2位:BOSCH(ボッシュ) ワークベンチ PWB600
BOSCH(ボッシュ) ワークベンチ PWB600
折り畳みタイプながら、耐荷重200kgもある丈夫なDIY作業台は、電動工具メーカーのボッシュがリリースしている人気アイテム。未使用時に折りたたむと厚さ約9cmまでコンパクトになるので、収納や持ち運びに便利ですよ。また、2つの天板は材料を挟んで固定できるため、カットや研磨作業もラクにこなせるところが人気のポイント。サイドポケットが付いているので、研磨用のサンドペーパーやちょっとしたDIY用の工具を収納できます。フレームには、サビにくいアルミを採用しているので、屋内だけでなく屋外で作業できる台をお探しの方におすすめ。
第1位:コーナン オリジナル 万能作業台 ワークベンチ
コーナン オリジナル 万能作業台 ワークベンチ
これからDIYを始めるという方で、必要な道具を揃えたい方におすすめのモデルです。スライド可能な天板は、テーブル間に9cmのスペースができ、最大幅約33cmの作業台に変身してくれます。コンパクトに折りたためるため、屋外に持ち運ぶ際や未使用時の収納にも便利です。テーブルの脚部分にあるツールラックに、ペンチやニッパーなどのちょっとした工具類を収納できますよ。
DIY作業台の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、DIY作業台のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
DIY作業台で暮らしをもっと快適に
今回は、あると便利なDIY作業台をご紹介しました。木工細工や組み立て、金属加工など、専用のテーブルがあることで効率よく作業をすすめられるため、各メーカーから様々なタイプがリリースされています。作業内容に合わせて、素材やサイズ、タイプを見極めて、自分に最適なDIY作業台を見つけましょう。
この記事の商品一覧
1 2