2022年07月14日更新

【100均・ニトリ・oxo】キッチンブラシのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど

キッチンブラシは使用用途が広く、キッチンで大活躍します。そんな優れ物を収納方法も含めてご紹介しますので、キッチンブラシについて知りたい方は、ぜひ最後までお付き合いください。さてどんなメリットがある商品なのかワクワクしますね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

キッチンブラシの魅力とは?


キッチンブラシは食器や調理器具だけでなく、シンクの掃除にと幅広く活用できます。スポンジと比べて洗浄力があり、頑固な汚れも落とせるので、スポンジで落とせない汚れがあったら、キッチンブラシを使ってみるといいですよ。キッチンブラシはデザインのバリエーションが豊富なので、キッチンのイメージにぴったりなもので、キッチンインテリアを彩るのもいいですよ。

キッチンブラシの収納方法は?

キッチンブラシをよく使う方は、使いたい時にサッと取り出せる場所に収納できたら便利ですよね。つり下げられるタイプなら、収納しやすく場所を取らないのでおすすめですよ。キッチンブラシをつり下げることで、風通しが良く衛生面でも好都合です。ブラシ部分に湿気が溜まりにくく、菌の繁殖を抑えられますよ。清潔にキッチンブラシを使うことも含めて、吊り下げ式タイプを検討してみてください。

キッチンブラシの選び方

毛質で選ぶ


コップなどの食器を洗う場合、柔らかい毛質のキッチンブラシがおすすめですよ。よく泡立つので、弱い力でも隅々までしっかり洗えます。硬めのキッチンブラシの方が良い場合は、フライパンなどの調理器具、シンクなどの掃除用です。毛が1本ずつ汚れを絡め取るので、調理器具をよく使う方などに硬めのタイプをおすすめします。

ブラシの先端がL型なのかで選ぶ


折り曲げブラシは先端がL型になっているので、シンクの端から排水溝までの掃除におすすめですよ。L型の形状が汚れをかき出すのに適しており、排水口の隅々まで磨けます。排水溝の奥深くまで洗うのであれば、ブラシの柄が長いタイプを選びましょう。狭い空間の掃除も折り曲げブラシなら、楽に掃除できますよ。

洗剤入れ付きで選ぶ


キッチンブラシで掃除する時に洗剤が欠かせませんが、いちいち洗剤を足すのは面倒ですよね。洗剤入れとキッチンブラシが一体になったタイプなら、何度も洗剤を足したり泡立てる手間が省けますよ。本体内部に洗剤を入れられ、手元のボタンを押せば洗剤がブラシに届きます。洗剤を追加するために洗い物を中断しなくて良いので、効率性を重視する方に洗剤一体型のキッチンブラシをおすすめします。

キッチンブラシのおすすめブランド・メーカーは?

100均のキッチンブラシ

100均のダイソーにシリコーンキッチンブラシが売られていて、トップクラスの柔らかさが大きな特徴です。特にデリケートな食器を洗う際、ブラシで傷つかないように洗う必要があるため、素材の柔らかさは重要ポイントと言っても過言ではありません。スポンジで洗うよりも水切れが良く、衛生面でもメリットがあります。果物や野菜を洗う時にもシリコーンキッチンブラシが活躍しますよ。

ニトリのキッチンブラシ

ニトリでは抗菌仕様のキッチンブラシを取り扱っていて、抗菌ナイロンの混毛が使用されています。キッチンブラシを使っているうちに、どうしても菌が繁殖しやすくなるため、抗菌効果のあるキッチンブラシの活用も重要です。しっかり握れて小回りが利き、フライパンやザルも楽々洗えますよ。泡立ちが良く、スムーズに掃除ができるところも魅力的ですね。

oxoのキッチンブラシ(ワンプッシュ式)


oxoのキッチンブラシは、ワンプッシュで中に入った洗剤を出せるので、ザルなどを洗う時に必要な分だけの洗剤を使いたい時に便利ですよ。食器やシンクを傷つけにくく、優しい使用感も魅力。握りやすいので力を入れやすく滑りにくくなっていて、洗い物の途中で手が滑ってしまい、食器を割るなどのトラブルを回避できます。透明のウィンドウで洗剤の残量を確認しやすく、洗剤を入れる時の蓋の取り外しも楽ですよ。トレイ付きタイプなので置き場所にも困らず、底には滑り止めが付いて安心して置けるのもメリットです。

キッチンブラシのおすすめ人気ランキング10選

ここからはキッチンブラシのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキッチンブラシを見つけてみてくださいね!

第10位:Drillbrush キッチンブラシ


Drillbrushのキッチンブラシは、風呂の窓ガラスの水垢を落とすのにも使えるので、キッチンを含めた使用を想定して購入するのもいいですよ。車の座席や室内装飾品をきれいにすることも可能なのでご参考ください。品質が高く、なぜレビューで高評価が多数付けられているのかが分かります。長持ちするのも好評の理由で、買い替えサイクルが長くなるだけでも安心しますよね。

第9位:Uklay キッチンブラシ


Uklayのキッチンブラシは握りやすいので、ちょうど良い力加減でこすりやすいですよ。ブラシは剛毛なので頑丈で耐久性があり、簡単に汚れを落とせます。お皿や鍋などの洗浄にも使用可能です。鋳物ホーロー鍋の汚れをよく落とせたという喜びの声が寄せられ、効果の高さに信憑性があります。焦げ付き防止パンに傷をつけずに洗えるのもありがたいですね。

第8位:S&C KITCHEN キッチンブラシ


掃除がしやすいキッチンブラシで、環境に優しいです。ブラシは強い毛で作られていて、硬い表面をこすっても傷が付かないくらいに柔らかいです。鍋やフライパンなどをきれいにするだけでなく、野菜を洗う時にも使えます。中央部の溝が手にフィットし、楽に圧力を掛けられるようになっているのもポイント。軽量なので気軽に持ち歩けますよ。頑丈に作られていて、使用中に破損するリスクが低いです。適切なお手入れで長持ちしますし、簡単に掃除できますよ。

第7位:キョーワクリーン キッチンブラシ


キョーワクリーンのキッチンブラシは、白や緑など7カラーが展開されているので、色別で使用用途を分けられますよ。人間工学に基づいて作られているので、従来品よりも疲れにくくなっています。長時間の使用を想定した商品開発により、おすすめのキッチンブラシとして親しまれるようになるでしょう。毛が抜けにくいので、長く使える印象のある商品ですね。コンパクトサイズで女性にも使いやすく、作業台や容器の洗浄などいろんなシーンで使えます。

第6位:ANERONG キッチンブラシ


ANERONGのキッチンブラシは、鍋やフライパンなどをこすり洗いするのに適しています。丈夫なナイロン毛なので、汚れをこすって落とすのは簡単です。内蔵スクレーパーで焼き付いた汚れを落とせますよ。食器洗い機を使えるので、使用後のキッチンブラシの洗浄も簡単。折り曲げ可能なキッチンブラシなので、コーナーや曲面の洗浄もしっかりこなせます。頑固な内装や外装の汚れ、隙間や底の掃除にも使えて、使用用途の広さも魅力です。

第5位:MR.SIGA キッチンブラシ


MR.SIGAのキッチンブラシは、耐久性が高くて使いやすさも考慮されています。人間工学から設計されたハンドルは持ちやすく、疲れにくいです。長時間の洗い物でもハンドルが使いやすいと助かりますね。ハンドルには吊り紐が付いているので、収納のしやすさでもおすすめの商品です。お茶碗などの食器類や鍋などをきれいに洗うのにも適していますよ。

第4位:SUBEKYU キッチンブラシ


SUBEKYUのキッチンブラシの場合、食器などを傷つける心配がないので、まな板やキッチンシンクなど、いろんな物の洗浄に活用できますよ。皿の洗浄はもちろん、頑固な汚れにもしっかり対応。毛が非常に丈夫で、汚れを完全に洗い流せるというレビューがありました。使用感の良さが、信頼性のある商品であることを明確にしていますね。

第3位:OXO キッチンブラシ(グッド・グリップス)


OXO キッチンブラシ(グッド・グリップス)は、誰にでも使いやすいように作られました。ごしごし洗えるように、長いプラスティックの柄が付いています。頑固な汚れも落とせる固めブラシなので、諦めていた汚れもスッキリできそうですね。柔らかくて持ちやすいグリップが、洗い物をより快適にしてくれますよ。長めのブラシは水切れが良いので乾きやすく、清潔な状態を保ちやすいです。

第2位:Holikme キッチンブラシ


Holikmeのキッチンブラシは、簡単にこすり洗い可能です。こげを取り除くのにも使えるので、鍋やフライパンを洗う時にも便利。曲げられるキッチンブラシなので、角や曲がった表面の掃除も楽勝!もちろん通常の形状にも使用できるので、いろんな掃除で幅広く活用できます。傷が付かないキッチンブラシなので、安心して洗い物できますよ。持ちやすさと使いやすさを両立しており、初心者でも扱いで困ることはないでしょう。

第1位:OXO (ミニブラシセット)


ミニブラシがセットのOXOのキッチンブラシは、キッチン周りの掃除に便利です。小回りが利くので、蛇口の根本などの掃除にも活用できますよ。スポンジでは届かない細かいパーツの洗浄にもおすすめのキッチンブラシです。スクレイパーはこびりついた水垢などを取りたい時に便利ですよ。2本のミニブラシを一体にして収納するクリップ付きです。リング状のブラシは容器の隅までしっかり届くので、容器を念入りに掃除したい時に役立ちますよ。

キッチンブラシの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、キッチンブラシのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

キッチンブラシで暮らしをもっと快適に

キッチンブラシの購入を検討している方の参考になったでしょうか?いろんなタイプがあるので、他製品とどんな違いがあるのかなどを判断材料にして、あなたに相応しいキッチンブラシを購入してください。焦げを落とすのにも使えるので、諦めていた焦げ汚れにキッチンブラシでトライしてみましょう!

この記事の商品一覧

OXO (ミニブラシセット)

OXO (ミニブラシセット)

¥1,430 税込

Drillbrush キッチンブラシ

Drillbrush キッチンブラシ

¥4,675 税込

Uklay キッチンブラシ

Uklay キッチンブラシ

¥2,893 税込

S&C KITCHEN キッチンブラシ

S&C KITCHEN キッチンブラシ

¥4,707 税込

キョーワクリーン キッチンブラシ

キョーワクリーン キッチンブラシ

¥2,070 税込

ANERONG キッチンブラシ

ANERONG キッチンブラシ

¥4,900 税込

MR.SIGA キッチンブラシ

MR.SIGA キッチンブラシ

¥2,916 税込

SUBEKYU キッチンブラシ

SUBEKYU キッチンブラシ

¥4,320 税込

OXO キッチンブラシ(グッド・グリップス)

OXO キッチンブラシ(グッド・グリップス)

¥12,800 税込

Holikme キッチンブラシ

Holikme キッチンブラシ

¥3,101 税込

OXO (ミニブラシセット)

OXO (ミニブラシセット)

¥1,430 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のバッラリーニのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!種類やお手入れ方法なども紹介
バッラリーニのフライパンは、料理をおいしく仕上げることができておすすめです。バッラリーニのフライパンは、熱伝導率に優れ、均一に熱が行き届くので、ふっくらおいしくなるからです。とはいっても数多くあるバッ...
キッチン用品
【ブリッド・レガロ】バケットシートのおすすめ人気ランキング10選!車検は通る?全車種に装着できる?
レーシングカーに取り付けられているような体をしっかりとホールドしてくれるバケットシートですが、通常の車に取り付けることも可能です。デザイン性や走行中の座り心地の良さでバケットシートを選びたいという方も...
車・バイク
【100均・エレコム・ケイトスペード】iPadケースのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで持ち運び便利なものなど
iPadケースは、iPadを簡単に持ち運ぶことができておすすめです。iPadケースは、衝撃に強く、手軽に移動しやすいからです。とはいっても数多くあるiPadケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は...
PC・スマホ・通信
【100均・ロゴス・キャプテンスタッグ】折りたたみ式クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!保冷力は?
折りたたみ式クーラーボックスは、キャンプなどに便利なアイテムです。折りたたみ式クーラーボックスは、コンパクトに折りたたむことができるので、キャンプなど荷物を減らしたい場合に最適だからです。とはいっても...
スポーツ・アウトドア
【口コミ】ニトリのマットレストッパーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマットレストッパーは、快適な睡眠を追求する人や既存のマットレスの硬さや柔らかさに不満を抱える人、マットレスの保護や手軽な利用を希望する人におすすめの商品です。クッション性やサポート性を高め、簡...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ