
【パナソニック・アイリスオーヤマ】衣類乾燥機のおすすめ人気ランキング10選!口コミや電気代なども紹介
2022年08月03日更新
目次
第5位:アルミス 家庭用小型衣類乾燥機MOCO2
アルミス 家庭用小型衣類乾燥機MOCO2
幅49×奥40×高さ58.5cmのコンパクトな衣類乾燥機です。容量は2.5kgでバスタオルなら3〜4枚、ワイシャツなら7〜8枚一度に乾かせます。使い勝手の良い衣類乾燥機で、省スペースに置けるのも魅力です。タイマー機能も付いていますし、洗濯物の乾き具合によって温度が上昇・乾くと自動で終了する「自動モード」も搭載しています。錆やかびに強いステンレス内槽採用で、耐久性にも期待できますよ。
第4位:リンナイ ガス乾燥機 RDT80LP
リンナイ ガス乾燥機 RDT80LP
ガスならではのパワフル温風で悪臭の原因菌を除去しながら衣類をスピーディに乾燥させます。大型のドラムで繊維を根本から立ち上げるので、ふんわりとした仕上がりになります。約8kgと大容量なので、シーツや毛布などにも使えますよ。乾燥前にドラム除菌運転をすることで、大腸菌の99%をカットできるので、衛生的です。小さな子供の衣類などにも使いやすいですよ。
第3位:日立 衣類乾燥機 DE-N50WV-W
日立 衣類乾燥機 DE-N50WV-W
衣類に合わせて乾燥方式が選べる衣類乾燥機です。一度に5kgまでの衣類を乾燥させられますよ。熱に弱いデリケートな衣類の乾燥にはヒーターを使わない「風乾燥」を選択できます。今まで繊細な衣類の乾燥を諦めていた人にも使いやすいですね。ほかにも生乾きや湿っぽい衣類を仕上げ乾燥するときにも使えます。約2時間で乾燥が終了し、シワも付きにくいので忙しいときにも使いやすいですよ。
第2位:シャープ 衣類乾燥機 CV-L71-W
シャープ 衣類乾燥機 CV-L71-W
コンパクトサイズで床の接地面積はA4程度になる衣類乾燥機です。シャープ独自のプラズマクラスターで、部屋干し衣類の生乾き臭や衣類についた汗などの臭いを分解しすっきり乾かします。送風するタイプなので、衣類の摩擦や縮みを気にする必要がありません。洗いにくいコートや帽子なども手軽に消臭できます。軽量・コンパクトデザインなので、持ち運びしやすいのも魅力です。ホースにタンクを繋げられるので、連続排水・長時間使用が可能です。
第1位:アイリスオーヤマ 衣類乾燥機 IJD-I50
アイリスオーヤマ 衣類乾燥機 IJD-I50
パワフルな風で衣類を乾燥させるサーキュレーター型の衣類乾燥機です。サーキュレーターと除湿機能のWパワーでスピード乾燥をします。従来品より水タンクが使いやすくなり、より便利になりました。自然乾燥に比べて、乾燥時間が約6分の1に
サーキュレーターと除湿運転のWパワーで、自然乾燥の場合と比べ、衣類乾燥時間が約6分の1に短縮できます。首振り機能搭載で、3.4mに渡る広範囲に強い風を当てるワイド送風で大量の洗濯物にも使いやすいですよ。
衣類乾燥機の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、衣類乾燥機のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
衣類乾燥機で暮らしをもっと快適に
衣類乾燥機のおすすめと選び方を見てきました。折りたたみ式やコンパクトなもの、サーキュレータータイプなどがありご自宅に置きやすいものが選べます。衣類乾燥機があると悪天候や花粉が気になる日でも洗濯物が乾くので家事がスムーズになります。ぜひ使いやすい衣類乾燥機を見つけてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2