monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー・オートバックス】車用カーテンのおすすめ人気ランキング10選!マグネット式やフック式など

車用カーテンは、日差し除けやプライベートの確保のためなどさまざまな利用方法があるカーアクセサリーです。車用カーテンには素材や用途などさまざまな商品が販売されています。ここでは、各車種専用のカーテンではなく、どんな車でも利用できる汎用タイプの車用カーテンをご紹介していきます。魅力や種類に選び方など人気商品ランキングではみんなが利用している商品を紹介していきます。

2022年08月04日更新

車用カーテンの魅力とは?


車用カーテンの魅力は、なんといっても暑い夏の日差しから車内をプロテクトしたり、閉めることで車内のプライバシーを守る効果もあります。おしゃれな素材の商品もあり、装飾用として利用している人もいるようです。設置するだけで日差しや他人の目から遮ることができるおすすめの車用カーテンです。また、トラックやバンの場合には室内で利用してクーラーの効果を高めるために利用する人も多いです。

車用カーテンの種類は?

マグネット式の車用カーテン


マグネット式の車用カーテンは、カーテンの上部に搭載された磁石により、ドアの金属部分にそのまま張り付けられる簡単なタイプの車用カーテンです。ドアの金属部分や窓枠の金属部分ならどんな場所でもそのまま磁石でぴったりくっつけられるので、車のタイプや場所を選ぶことなく取り付けも取り外しも簡単で便利。設定するための工事も必要ないからどこでもいつでも利用したいときにすぐに使えるおすすめ商品です。

吸盤式の車用カーテン


吸盤式の車用カーテンは、車のガラスに直接吸盤で張り付けて設置できる商品です。内窓に吸盤で張り付けることができるから、日差しの角度に合わせてさまざまな場所に移動して利用できるから便利です。また、設定も張り付けるだけで取り付け・取り外しも簡単なので、女性でも利用しやすい商品ですね。レールや金属の部分を探す必要なく、吸盤が張り付く場所ならどんな場所でも利用可能なおすすめ商品です。

車用カーテンの選び方

機能で選ぶ

車用カーテンを選ぶなら、機能にポイントを絞って選んでみましょう。市販されている車用カーテンには、さまざまな機能が搭載されている商品があります。日焼け止め加工が施されている素材の商品なら、日差しの強い日の利用にぴったり。また、日差しをカットしつつ外の景色も楽しみたい人には、遮光性に優れた素材を利用した商品がおすすめです。通気性に優れるメッシュ素材なのに遮光性に優れていれば風や景色を楽しみながら日よけ機能があるおすすめの商品など、目的に合わせた機能面で便利な商品を選んでみましょう。

取り付け方法で選ぶ

車用カーテンを選ぶなら、取り付け・取り外し方法で選んでみましょう。カーテンと言ったらカーテンレールを利用するタイプを想像する人も多くいますが、車用のカーテンには、磁石の力で窓枠の金属面に張り付けて利用するタイプや、窓のガラス面に吸盤で張り付けて利用するタイプなどさまざまな取り付け方法があります。カーテンレールが付属されていない場合は、工具で取り付けたり大掛かりな設定が必要ですが、マグネットタイプや吸盤タイプなら使い始めの設定もなく、すぐにどんな場所でも利用できて便利ですね。

サイズで選ぶ

車用カーテンを選ぶなら、サイズにポイントを絞って選んでみましょう。汎用カーテンの場合は、自分の好きなサイズに調節して利用できるタイプもありますが、初めからサイズが決まっているタイプもあります。設置したい窓が決まっているなら、窓のサイズを測ってジャストサイズの車用カーテンを選ぶとよいですね。吸盤タイプの場合やマグネットタイプの場合は、さまざまな窓で利用しやすいサイズを選ぶことをおすすめします。サイズが小さい場合には、複数個合わせて1つの窓に利用することも可能です。

車用カーテンのおすすめブランド・メーカーは?

オートバックスの車用カーテン

江東区に本部を構えるオートバックスは、全国各地にある販売店舗の運営と、カー用品の卸売および小売、車検・整備、車両買取・販売、板金・塗装等を取り扱うブランドです。オートバックスでは、さまざまなカー用品を取り揃えており、オリジナル商品の販売もあることからカー用品を購入するために訪れたことのある人も少なくないでしょう。オートバックスでは、車中泊用のフロントやリア・サイドの窓をすべてふさぐことができるカーテンやマグネットタイプで利用しやすいカーテン、吸引タイプのカーテンなどさまざまな種類やサイズの商品が揃っています。

ダイソーの車用カーテン


100円で豊富な生活用品が購入できるダイソーは、オリジナル商品も多く人気があるブランドですよね。カー用品アクセサリーも豊富で車用カーテンの取り扱いもあります。遮光タイプでメッシュ素材だから、外の景色が見えるカーテンで、吸盤タイプなので好きな窓に手軽に設定して利用できる人気商品です。また、チャイルドシートの横の窓にぴったりなキャラクターの柄がデザインされた遮光カーテンもあるので、子供も退屈せずにドライブを楽しめそうですね。

車用カーテンのおすすめ人気ランキング10選

ここからは車用カーテンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの車用カーテンを見つけてみてくださいね!

第10位:国産・トラック用 シャルローズ遮光性プリーツ仮眠カーテン

国産・トラック用 シャルローズ遮光性プリーツ仮眠カーテン

通販サイトで人気のある車用カーテンは、薔薇の柄がデザインされたプリーツタイプのカーテンです。高級感ある光沢のある素材で、形状記憶のプリーツ加工・1級遮光で強い日差しの際にも安心して利用できます。トラックの寝台部分に搭載できるようにカーテンフックが搭載されており、利用しないときにはそのまま端に寄せるだけでいつでも引き延ばして利用できます。カラーは、ブラック・ネイビー・グリーン・パープル・ブルー・パープルの6色から選べます。

第9位:車内用品 カーテン 磁石取付タイプ マグネット (ナポレックス)

車内用品 カーテン 磁石取付タイプ マグネット (ナポレックス)

東京に本社を構えるナポレックスは、1955年創業の自動車用品メーカーです。ナポレックスで人気の車用カーテンは、上部にマグネットが施されているから車のドアの金属部分にそのまま張り付けて利用できる簡単セットアップの商品です。サイズは高550×幅800×厚4mmなので、サイドの窓にもぴったりです。本体下部にはマジックテープが3カ所施されていて上部のマジックテープに張り付けてめくりあげればハーフサイズのカーテンとして利用可能です。UVカット&遮光率99%なので、強い日差し除けにもおすすめの商品です。

第8位:カーテン ラグジュアリーカーテン 70S 光沢生地 (ミラリード)

カーテン ラグジュアリーカーテン 70S 光沢生地 (ミラリード)

自動車用品を豊富に取り扱うミラリード。ミラリードで人気の車用カーテンは、高級感覚あふれる超光沢生地、ベルト部にはPREMIUM VELOCEの刺繍入り超光沢生地採用したラグジュアリー感あふれる商品です。ミニバンの後ろ窓ガラスにも対応できる幅70cmクラスから50cmクラスまでサイズも豊富に揃っているから、車に合わせて利用しやすいですね。大きな窓には複数個組み合わせて利用することも可能です。上限搭載できるカーテンレールを付属し、上下でぴったりと設置できるから開けているときも邪魔にならずにおすすめです。

第7位:日除け カーテン サイドカーテン ストレッチ(槌屋ヤック)

日除け カーテン サイドカーテン ストレッチ(槌屋ヤック)

愛知県に本社を構える槌屋ヤックは、自動車用品を製造販売するメーカーです。槌屋ヤックで人気の車用カーテンは、窓の上下に搭載できるアルミレールが2本付属されたサイド窓用の商品です。伸縮性のあるストレッチ生地素材で、日よけ効果も抜群だから真夏の暑い日差しを遮り、冷房効果アップにもつながるおすすめの商品です。付属されたフックとベルトで収納時にもすっきり束ねられるから便利ですね。汚れたら選択できるからいつでも清潔に保てます。

第6位:トラックカーテン センターカーテン 大型中型 プリーツ(Mr.Flag)

トラックカーテン センターカーテン 大型中型 プリーツ(Mr.Flag)

通販サイトで車用カーテンを豊富に取り扱うMr.Flag。Mr.Flagで人気の車用カーテンは、 巾120㎝x丈100㎝ 2枚入りのトラックの寝台部分にぴったりな大型タイプの商品です。1級遮光で日よけに適しているので、ミニバンなどのバックシートの窓用にも利用可能。形状記憶のプリーツデザインなので、収納も邪魔にならずにいつでもきれいな状態で利用できます。生地ポリエステル100%だから、汚れても自宅の洗濯機で丸洗いできて便利です。安心の日本製の車用カーテンを探している人におすすめです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード