2022年08月05日更新

【100均・ダイソー】骨抜きのおすすめ人気ランキング10選!ピンセットタイプやプライヤータイプなど

骨抜きは魚の処理をするために使うアイテムで、細かい骨や、血合いなどを抜き取る際に使います。しかし、骨抜きにはさまざまな種類があり、どんなものを選べば良いのかわからない人は少なくありません。そこで今回は人気の骨抜きを紹介します。お気に入りの骨抜き選びの参考にしてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

骨抜きとは?


骨抜きは基本的には魚の骨を抜くための道具ですが、野菜の皮をむくなど食材の仕込み過程でさまざまに活用できます。骨抜きには毛抜きを大きくした形のピンセットタイプと、ペンチのような形のプライヤータイプの2種類があります。最も多く使われているのはピンセットタイプで、シンプルな構造でリーズナブルなのが特徴です。一方、プライヤータイプは数多くの魚をさばいているプロが愛用しています。ピンセットタイプと違い、指先だけでなく手で握って使うタイプです。とても安定感があり、力を入れずにスムーズに魚の骨を抜くことができます。

骨抜きの選び方

【ピンセットタイプ】型で選ぶ


ピンセットタイプの骨抜きの選び方1つ目は、型で選ぶことです。ピンセットの型は、その地域で頻繁に食べられていた魚の種類によって型に違いがあります。ピンセットタイプは大きく分けて関東タイプ・関西タイプ・柳刃の3種類です。あじやいわしなど柔らかい魚に使用しやすいよう先端近くが曲がっているのが関東タイプです。それに対して身の締まったサバなどの骨抜きがしやすいよう、先端ではなく持ち手の近くが曲がっているのが関西タイプです。このタイプは身が硬い魚でも、奥まで先が入れ込みやすいように作られています。また、柳刃は刃先が斜めになっていて、魚の身の硬さに関係なく多くの魚の骨抜きができます。

【ピンセットタイプ】使いやすさで選ぶ


ピンセットタイプの骨抜きの選び方2つ目は、使いやすさで選ぶことです。挟む面の幅によって骨抜きの使いやすさは変わってきます。ピンセット型で骨を抜く際は、先端の平らな部分で骨を挟みます。挟む面の幅が狭いものを使うと、力を入れすぎたときにしっかり抜けず折れてしまいます。しかし、挟む面が広いければ、細かい骨でも大き目の骨でも掴みやすくきれいに引き抜くことができるのです。そして、できるだけ挟む面にすき間がなく、しっかり嚙み合っているものを選びましょう。また、適度に弾力があればばねの力が利用でき、指先への負担がかからず大量の骨抜きでも苦になりません。

【プライヤータイプ】刃先の細さで選ぶ


プライヤータイプの骨抜きの選び方は、刃先の細さで選ぶことです。プライヤータイプの購入を検討している場合は、魚の骨の大きさによって選ぶことをおすすめします。骨のサイズにあったものであれば、力を入れる必要なく簡単に骨抜きができます。例えば、刃先が細いタイプは細かい魚の骨が抜きやすく、身をつかむことなくピンポイントで骨がつかみやすいです。一方、刃先が太いものは太い骨でも力をいれずに抜くことができます。また、指先ではなく手の平全体で使うため、力の加減がしやすく慣れてくると多くの骨抜きが可能です。

骨抜きのおすすめブランド・メーカーは?

100均の骨抜き

100均の骨抜きは、ダイソーやキャンドゥで販売されています。どの商品も骨が抜きやすいように計算されて作られており、面倒な魚の骨抜きが力を入れることなくスムーズに行えます。魚の骨抜きは100均以外でもさまざまなメーカーから販売されていますが、リーズナブルな価格で購入できるため人気です。また、100均には骨抜きだけでなく、魚の調理がストレスなくできる便利なグッズがたくさんあります。魚の骨抜きを始め、100均アイテムを上手に活用することで魚の調理がとてもラクになりおすすめです。

ダイソーの骨抜き

ダイソーのステンレス製斜め型骨抜きは、先端が斜めになっており手を汚さずに軽い力で魚の骨がつかめるよう工夫がされています。また、骨抜きだけでなく、野菜の皮むきなどにも活用できて人気のある商品です。また、ダイソーにはステンレス製のマルチトングもあり、手にフィットしやすく挟む面が広いのが特徴です。魚の骨抜き以外に揚げ物の衣付けやサラダの盛り付けなど、手を汚さずにさまざまな調理過程で活用できます。ステンレス鋼のため食材が変色したり、汚染の心配がなく衛生的に使えます。

骨抜きのおすすめ人気ランキング10選

ここからは骨抜きのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの骨抜きを見つけてみてくださいね!

第10位:室本鉄工メリー FBP30骨抜きプライヤー


骨抜きのおすすめ人気ランキング第10位は、室本鉄工メリー FBP30骨抜きプライヤーです。錆びにくいステンレス製のプライヤータイプ骨抜きです。グリップは手​の平内でとても扱いやすく​、魚に傷がつきにくいため安心して使えます。特に、大量の魚を扱う加工工場などでの骨抜き作業におすすめです。また、樹脂製のバ​ネ​を取り外してセンターねじを小穴から大穴に移すことで分​解でき、​水​洗​いが可能なため衛生的に使えます。

第9位:村の鍛冶屋ステンレス骨抜きHN-E-120


骨抜きのおすすめ人気ランキング第9位は、村の鍛冶屋ステンレス骨抜きHN-E-120です。金物の街として有名な新潟県燕三条のブランド「村の鍛冶屋」の商品で、ステンレス製でシンプルなピンセットタイプの骨抜きです。本体の刃先に近い部分から曲がったデザインで、魚の骨をしっかりキャッチしやすい作りになっています。ネットの口コミでは「骨にひっかかり力が伝わりやすいので、ラクに魚の骨が抜けて使い勝手が良い」と高評価です。

第8位:TAKAGI ステンレス骨抜き


骨抜きのおすすめ人気ランキング第8位は、TAKAGIステンレス骨抜きです。ステンレス鋼製のピンセットタイプの骨抜きで、とてもシンプルでありながらしっかりとした作りです。魚を片手で軽く押さえながら、小骨の向きに沿って引き抜きます。魚の小骨をしっかりとキャッチできて、とても使いやすいです。使い始めは、必ず食器用洗剤を付けたスポンジなどで洗浄してください。また、食洗機に対応しており、安心してお手入れ手できます。

第7位:朝日産業骨抜き達人III


骨抜きのおすすめ人気ランキング第7位は、朝日産業骨抜き達人IIIです。プライヤータイプの骨抜きで、鮮やかなブルーのグリップが特徴的な商品です。独自の技術により先端部が細い特殊な形状で作られており、軽い力でしっかりと魚の骨をつかむことができます。面倒な魚の中骨や内臓を包んでいる腹骨・小骨抜きにおすすめで、身切れしにくくスムーズに骨抜きな可能です。また、バネとハンドルが取り外すと、中までしっかり洗浄でき清潔に使えます。

第6位:ホクトステンレス製骨抜き名人HSB-7S


骨抜きのおすすめ人気ランキング第6位は、ホクトステンレス製骨抜き名人HSB-7Sです。衛生的で丈夫なオールステンレス製で、プライヤータイプの骨抜きです。工具のペンチの形をした本体は、とてもシンプルな外観で重厚感を感じます。手のひらにすっぽりおさまるサイズ感で、軽い力でスムーズに魚の骨を抜くことができておすすめです。さらに、独自開発の刃先形状により骨を面でつかむことで、軽い力でスムーズに魚の骨を抜くことができます。

第5位:遠藤商事丸骨ヌキBHN04105


骨抜きのおすすめ人気ランキング第5位は、遠藤商事丸骨ヌキBHN04105です。創業70年で、燕三条キッチンブランドである遠藤商事の商品です。作りがしっかりとしており、サイズ感が絶妙でしっかりと握り込めます。サイズは約10cmで見た目は大きな毛抜きのような形状で、とても安定していてスルッと簡単に面倒な骨抜きができておすすめです。プロの料理人へ調理道具を提供するメーカーならではの、信頼性のある商品と言えます。

第4位:パール金属ベジライブCC-1101


骨抜きのおすすめ人気ランキング第4位は、パール金属ベジライブCC-1101です。オールステンレス製で継ぎ目がなく、丈夫なピンセットタイプの骨抜きです。この商品はものづくりで知られている新潟県燕三条産の商品で、刃先で小骨をしっかりキャッチします。また、魚の骨抜きでは身が崩れてしまうことが多いですが、この商品を使うことで身をきれいに残したまま骨を素早く抜くことができます。この商品は食洗機に対応し
ています。

第3位:パール金属ステンレス製骨抜きC-5257


骨抜きのおすすめ人気ランキング第3位は、パール金属ステンレス製骨抜きC-5257です。耐久性に優れたオールステンレス製の業務用骨抜きです。魚を仕入れる機会が多い料理店で必ず使われている骨抜きは、使いやすさを重視して選ばれます。この商品は業務用として販売されているため、実用的であり定番といえるシンプルな形状の商品です。家で魚をさばく機会が多い人は、自宅に1つ常備しておくだけで魚料理が楽しくなります。

第2位:下村企販てだすけTONG35353


骨抜きのおすすめ人気ランキング第2位は、下村企販てだすけTONG35353です。独自開発により持ちやすくてつかみやすい形状で、清潔に使える万能トングです。一般的に調理の工程ではつまむ・つかむ・骨抜きなどさまざまな作業が発生しますが、この万能トングを使うことであらゆる作業で手を汚すことなく行うことができます。さらに、コンパクトなサイズのため、料理の取り分け用としても自宅に1つあると大変便利です。食器洗い乾燥機が使用できます。

第1位:貝印骨抜きHouse Select


骨抜きのおすすめ人気ランキング第1位は、貝印骨抜きHouse Selectです。丈夫なステンレススチール製で、使いやすくて耐久性のあるピンセットタイプの骨抜きです。シンプルなデザインで、持ち手が握りやすく骨抜きがラクにできます。また、刃先が斜めの形状で作れており、小骨がつかみやすく抜きやすいため魚の調理がはかどります。本体は手の平に収まるサイズのため、握りやすくて使いやすくおすすめです。骨抜き以外にも、刺身やつみれなどの魚の下ごしらえにも活用できておすすめです。

骨抜きの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、骨抜きのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

骨抜きで暮らしをもっと快適に

いかがですか。骨抜きは面倒な魚の骨抜きを、ストレスなくスムーズにしてくれる便利アイテムです。また、骨抜きだけでなくさまざまな調理過程で活用できる商品もあり、そのようなものを選ぶのもありでしょう。ぜひ、自分好みのお気に入りの骨抜きを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

室本鉄工メリー FBP30骨抜きプライヤー
室本鉄工メリー FBP30骨抜きプライヤー
村の鍛冶屋ステンレス骨抜きHN-E-120
村の鍛冶屋ステンレス骨抜きHN-E-120
TAKAGI ステンレス骨抜き
TAKAGI ステンレス骨抜き
朝日産業骨抜き達人III
朝日産業骨抜き達人III
ホクトステンレス製骨抜き名人HSB-7S
ホクトステンレス製骨抜き名人HSB-7S
遠藤商事丸骨ヌキBHN04105
遠藤商事丸骨ヌキBHN04105
パール金属ベジライブCC-1101
パール金属ベジライブCC-1101
パール金属ステンレス製骨抜きC-5257
パール金属ステンレス製骨抜きC-5257
下村企販てだすけTONG35353
下村企販てだすけTONG35353
貝印骨抜きHouse Select
貝印骨抜きHouse Select
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
生活雑貨・日用品
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア雑貨
しまむらがコスパ最強!低反発クッションのおすすめ人気ランキング10選!腰痛に効くもの・洗濯できるものなど
長時間のデスクワークや車の運転などで、腰に負担をかけている方におすすめの低反発クッション。様々な種類や形、サイズがあり、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで今回は、低反発クッションをお探し...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング