
【100均・ニトリ・無印】木製カッティングボードのおすすめ人気ランキング10選!お手入れ方法なども紹介
2022年08月05日更新
目次
第5位:良木工房竹製カッティングボード&ピザボート
良木工房竹製カッティングボード&ピザボート
木製カッティングボードのおすすめ人気ランキング第5位は、良木工房竹製カッティングボード&ピザボートです。天然竹製で温もりのある商品で、抗菌性や防臭性に優れています。本体には大豆油が塗布されており、薬品や塗料は一切使用しておらず安心です。また、適度な硬さがあり刃当たりが良く、包丁との相性も良いため食材がカットしやすいです。さらに、水切れが良いため速乾性があり、カビが発生しにくいため安心して使えます。まな板としても盛り付けにも最適で、いつもの食卓がおしゃれなカフェの雰囲気になります。引越し祝いやプレゼントとしてもおすすめです。
第4位:HANKEYスタンド付きカッティングボードZR01
HANKEYスタンド付きカッティングボードZR01
木製カッティングボードのおすすめ人気ランキング第4位は、HANKEYスタンド付きカッティングボードZR01です。天然竹で作られており、表面が硬く傷がつきにくいです。竹製商品は抗菌性が高く、肉や魚をカットしても色移りや臭残りがありません。また、水切れがよく、さっと水洗いした後は、立てかけておくだけですぐに乾きます。防カビ効果があるため、カビによって黒ずむこともありません。100%竹製の商品は、永久的に抗菌効果が持続します。さらに、製造工程で有害な化学薬品や添加物は一切使っておらず、安心して長く使い続けられます。
第3位:HANKEYスタンド付きカッティングボード
HANKEYスタンド付きカッティングボード
木製カッティングボードのおすすめ人気ランキング第3位は、HANKEYスタンド付きカッティングボードです。抗菌性が高い竹製の商品で、チーズやローストビーフなどの食材を盛り付けそのまま食卓に出すことができます。本体表面には周囲に溝が作られており、野菜や肉などから出る水分が漏れません。また、本体の下部にはボード立てが付いており、回して立てるだけでカッティングボードを立てて収納できて便利です。さらに、この商品は抗菌効果があり、漂白の必要がなくお手入れがとてもラクです。水切れが良く防カビ性が高いため、黒カビを作ることなく長く使い続けられます。
第2位:キャプテンスタッグカッティングボードTAKE-WARE
キャプテンスタッグカッティングボードTAKE-WARE
木製カッティングボードのおすすめ人気ランキング第2位は、キャプテンスタッグカッティングボードTAKE-WAREです。アウトドア総合ブランドである、キャプテンスタッグのヘラ型ピザ用プレ―トです。シンプルに料理を美味しく見せてくれて、温もりを感じさせてくれます。また、天然の竹で作られており、ウレタン塗装が施されています。サイズは直径44cmで、宅配ピザのLサイズに対応可能です。まな板やお皿として使用でき、おしゃれなカフェで食事をしているような雰囲気が味わえます。サイズは約440×310×15mmで一人用の食事プレートとしてもちょうど良いサイズ感で、キャンプなどにもおすすめです。
第1位:エピキュリアンカッティングボード10806N
エピキュリアンカッティングボード10806N
木製カッティングボードのおすすめ人気ランキング第1位は、エピキュリアンカッティングボード10806Nです。天然木の繊維原料を合成した素材を使用しており、薄くて軽量でありながら耐久性があります。また、フチに溝が彫られており、水分の多い野菜などを切るときにとても便利です。四隅には着脱式のグリップが付いていることで、ボードが直接キッチン台に触れることなく使用できます。さらに、本体表面は非多孔性のため、密度が高く細菌が入りずらく衛生的です。リバーシブルタイプなので食材によって使い分けが可能で、熱に強く食洗機が使用できます。
木製カッティングボードの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、木製カッティングボードのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
木製カッティングボードで暮らしをもっと快適に
いかがですか。木製カッティングボードは、まな板やお皿として使える便利なキッチンアイテムです。シンプルな食材でも木製カッティングボードに盛り付けるだけで、インスタ映えするおしゃれな食事プレートになります。ぜひ、自分好みのお気に入りの木製カッティングボードを見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2