
【ニトリ・無印・ダイソー】ブラジャー用洗濯ネットのおすすめ人気ランキング10選!型崩れしないものなど
ブラジャーを洗う時に欠かせないブラジャー洗濯ネット。ブラジャー洗濯ネットがあることにより、大切な下着の形崩れを防ぐことができます。そこで今回はブラジャー洗濯ネットのおすすめと選び方を見ていきます。ぜひ記事を参考に使いやすい物を見つけてください。
2022年09月08日更新
目次
ブラジャー洗濯ネットの魅力とは?
ブラジャー洗濯ネットの魅力はブラジャーの形を洗濯中、きれいに保ってくれるところです。ブラジャーはそのまま洗ってしまうと洗濯や脱水の時にダメージを負うことがあります。ワイヤーなどの部分も破れやすくなるでしょう。しかし、ブラジャー洗濯ネットを使うことでそのダメージを防げます。さらに、ネットに入れていない他の衣類の保護にも役立ちます。ブラジャーだけを洗濯するわけではないので、この機能にも注目したいですね。摩擦による色移りなども防いでくれるため色物と洗う時にも便利です。
ブラジャー洗濯ネットの選び方
形状で選ぶ
ブラジャー洗濯ネットの形には円柱型や丸型があります。円柱形は筒のような形をしています。カップの適用範囲が広く、1つで小さいサイズから大きいサイズまで対応できます。サイズ違いのブラジャーを洗う時にもこちらひとつで大丈夫なので、家族が多い場合にも便利ですよ。丸型は中にクッションボールやプラスチック製のキーパーが入っています。ブラジャーを固定するものが入っているため、中で下着が動きにくく円柱型よりさらに型崩れを起こしにくいです。ただし、クッションボールが布の場合はしっかり干さないとカビが入るのでメンテナンスにも気を配りましょう。
対応する洗濯機をチェック
ブラジャー洗濯ネットによっては対応していない洗濯機があります。例えばドラム式洗濯機や二層式洗濯機には使用できないものがあるので、注意しましょう。商品を購入前には必ず商品説明欄をよく確認してください。もし、洗濯機と洗濯ネットが合っていなければ、使用中に洗濯ネットが破損してしまうことがあります。そうなると中のブラジャーにもダメージが行くので、気をつけましょう。また、ブラジャー洗濯ネットに入れておいてもブラジャーを乾燥機にかけないように注意しましょう。そうしてしまうと生地が傷んでしまう原因となります。
ファスナーカバーの有無をチェック
ブラジャー洗濯ネットを選ぶ場合、ファスナーカバーが付いているものを選ぶようにしましょう。ファスナーカバーが付いていることで、使用中ファスナーが閉めた位置で固定されます。こうしておくと、洗濯中にファスナーが開くことがないので 、ブラジャーと他の衣類の保護につながります。また、ファスナー自体が飛び出していると、他の繊維を破いたり絡みついたりする原因となってしまうので、やはりファスナーカバーがあるものがおすすめです。
ブラジャー洗濯ネットのおすすめブランド・メーカーは?
無印のブラジャー洗濯ネット
無印からは丸形のブラジャー洗濯ネットが販売されています。直線ファスナーで開閉しやすく、口も大きく開くので、下着の出し入れがしやすいですよ。クッション性が高いメッシュ素材で、デリケートな下着をしっかり保護します。
ニトリのブラジャー洗濯ネット
ニトリからはブラジャー専用の洗濯ネットは販売されていません。その代わり、様々な形状大きさの洗濯ネットが販売されています。丸型の「洗濯ネット くずよけ丸型35cm」が販売されているので、そちらをブラジャー用の洗濯ネットとして使用するのもおすすめです。
ダイソーのブラジャー洗濯ネット
ダイソーには豊富にブラジャー洗濯ネットがあります。やわらかな素材の丸型もありますし、中にキーパーが入っている円柱型もあります。耐久性も高く繰り返し使えます。洗濯ネットが歪んできても100円ならあまり経済負担なく交換できるのも魅力です。お試し感覚でブラジャー洗濯ネットを使ってみたい人にも使いやすいのが良いですね。
ブラジャー洗濯ネットのおすすめ人気ランキング10選
ここからはブラジャー洗濯ネットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのブラジャー洗濯ネットを見つけてみてくださいね!
第10位:Labato 洗濯ネット ランドリーネット ブラジャー
2枚セットになった円柱型のブラジャー洗濯ネットです。A・Bカップなら3枚程度、Cなら2枚、E ・Fカップなら1枚入れられます。靴下やストッキングなどのデリケートな衣類の洗濯にも活躍します。2枚セットなので、一度にたくさん洗えるのが良いですね3。層構造になっており外側が粗めでふかふか、内側が目が細かくブラジャーへのダメージを最小限に抑えられる工夫がされています。ファスナーが強化してあり、耐久性にも期待できます。洗濯機の種類は選びません。
第9位:創和リサイクル 洗濯ネット ブラジャー洗い専用ネット
ポーチのような形状のブラジャー洗濯ネットです。マチがしっかりと取ってあるので EやF カップなどの大きめのブラジャーも入れやすいです。内側のネットは目が細かく、カギホックの飛び出しや糸くずの侵入を防ぎます。開け閉めしやすい直線ファスナーで、出し入れが簡単なのも魅力です。キャッチフック付なので使用後はかけて乾燥させやすく、衛生面でも安心です。
第8位:vevins 洗濯ネット ブラジャー
ブラジャーのカップのキーパーが内蔵されているブラジャー洗濯ネットです。中央には固定バンドも取り付けてあるので、洗濯中にブラジャーがネットの中で動くことがありません。対応サイズはA〜D カップです。薄型ですが、収納力が高くブラジャーを2枚重ねて洗濯できます。ファスナーが強化してあり、カバーも付いているので使用中に開いてくることもありませんし、耐久性にも期待できます。そのまま干すこともできるので便利です。
第7位:Chocople 洗濯ネット ブラジャー ランドリーネット
3枚セットになったブラジャー洗濯ネットです。ブラジャーのカップをはめ込むような形状で、洗濯中ブラジャーが中で動くことがなくダメージを最小限に抑えられます。一見平たく容量が狭く見えますが、2枚重ねて洗濯することができます。柔らかなメッシュ素材でクッション性も高いので、デリケートなブラジャーの洗濯にぴったりです。またネットに入れたまま干すこともできます。型崩れ防止にもなりますし目隠しにもなるので便利だと好評です。
第6位:レック CX ドラム式専用 丸型 ブラジャーネット
ドラム式洗濯機専用のブラジャー洗濯ネットです。カップの形を整えたまま洗えます。厚みのあるクッションネットを使用しており、ホックの飛び出しなどがありません。衣類へのダメージも最小限におさえられます。YKKファスナー使用で耐久性にも期待できます。ファスナーカバーも付いているので、ブラジャーだけでなく、洗濯槽へのダメージも軽減します。
1 2