monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ロジクール・エレコム】ゲーミングマウスのおすすめ人気ランキング10選!安い&無線のものなど

オンラインゲームで大活躍するPCアクセサリーと言えばいろいろありますが、今回はゲーミングマウスにフォーカスを当ててご紹介していきます。これから新しくゲーミングマウスを購入する人の参考になる、ゲーミングマウスの魅力や選び方、人気のブランドと合わせて、通販サイトで人気のある商品をランキング形式でご紹介していきます。

2022年09月15日更新

ゲーミングマウスの魅力とは?


ゲーミングマウスの魅力は、機敏な操作が求められるオンラインゲーム中でも、操作しやすく簡単にゲームを進めていくことができる多彩なボタン機能にあります。通常のマウスの拡張ボタンは2個程度なのに対して、ゲーミングマウスは8個から20個程度の拡張ボタンが搭載されているので、自分が操作しやすく設定できゲーム中の素早い動作が可能になります。また、ゲーミングマウスは高度なセンサー読み取り機能も搭載されており高精度のを要するオンラインゲーム中の複雑な処理を敏速に行うことが可能です。

ゲーミングマウスの選び方

接続方法で選ぶ

ゲーミングマウスを選ぶなら、接続方法を考慮して選びましょう。市販されているゲーミングマウスには、有線式・無線式の2つに分かれます。どちらのタイプにもメリットやデメリットがあるので理解して選ぶことがポイントですね。たとえば有線式には、本体が軽量にできているタイプがほとんどで扱いやすいのが最大のメリット!また、価格もリーズナブルな商品が多いのも魅力のひとつです。無線式の場合、出先でもケーブルがないから扱いやすくどこでも簡単に操作できることが最大のメリット。また、性能的に見ても有線タイプより優れた商品も多いのが特徴です。

機能で選ぶ

ゲーミングマウスを選ぶなら、機能面をポイントに選んでみましょう。ゲーミングマウスには、カスタマイズ可能な設定ボタンが豊富に搭載されており、オンラインゲーム中の操作をキーボードを利用しなくても行えるなどゲームの進行がスムーズに行える機能に優れていることが最大のポイントです。ボタン数の多さ=機能面の充実と考えるとよいですね。MMOなどキーボード操作が多いゲームの場合は、とても便利に利用できるでしょう。メーカーによりさまざまな魅力的な機能が搭載されているので、機能面に注目して選ぶこともおすすめです。

読み取り精度で選ぶ

ゲーミングマウスを選ぶなら、読み取り精度に注目して選んでみましょう。繊細な動きが必要になるオンラインゲームでは、DPIと呼ばれる読み取りセンサーの解像度を表す単位に注目することでより繊細な動きが可能になります。DPIが高ければ高いほど、敏感な動きが可能になります。ゲームの種類や自分の操作性に置いて、DPIが高すぎで使いづらい場合もあるので、DPIの数値を変更して利用できるモデルを利用することで、さまざまなゲームで使い分けて利用することも可能です。

ゲーミングマウスのおすすめブランド・メーカーは?

ロジクールのゲーミングマウス

ゲーミングマウス ワイヤレス 無線 エルゴノミクスワイヤレス充電 (Logicool)

スイスに本社を構えるLogitech International S.A.の現地法人として日本にも本拠を構えるロジクールは、世界的にも人気があるコンピュータ周辺機器やさまざまな分野におけるデジタルデバイスを取り扱うメーカーです。ロジクールでは、最新技術を搭載した商品が豊富で、価格も手ごろに入手できることから日本でも人気があります。ロジクールのゲーミングマウスは、長時間利用していても手や指が疲れることなく快適な操作が可能な人間工学に基づいたデザインの多機能ゲーミングマウスが豊富に販売され人気があります。

エレコムのゲーミングマウス


大阪に本社を構えるエレコムは、世界的にも人気がある大手コンピュータ周辺機器メーカーです。安心の日本製の商品を探している人にもおすすめ。エレコムのゲーミングマウスは、PCとの接続方法も多彩な種類があり、人差し指・中指操作タイプ、親指操作タイプ、人差し指操作タイプ、ハンディトラックボールなど、自分が操作しやすいタイプのトラックボールが搭載されたエルゴシステムの商品や、最大14ボタンが搭載されたゲーミングマウスなど、豊富な種類から自分に合ったゲーミングマウスを探すことが可能です。

ゲーミングマウスのおすすめ人気ランキング10選

ここからはゲーミングマウスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのゲーミングマウスを見つけてみてくださいね!

第10位:超軽量 ハニカムデザイン 3360センサー PTFEスケート 6ボタン(G-Wolves)

超軽量 ハニカムデザイン 3360センサー PTFEスケート 6ボタン(G-Wolves)

中国に本社を構えるG-Wolvesは、さまざまなデザインのマウスやマウス周辺アクセサリーを販売するメーカーです。G-Wolvesで人気のマウスは斬新なデザインの商品です。マウス全体が穴の開いたドット柄なので、中の部品がスケルトン上になっています。6ボダンで利き腕を選ばずに左右どちらでも利用可能です。最大解像度12000DPI Pixart 3360 ゲーミングセンサー搭載で、快適な操作が可能です。最大加速度50G、最大速度250 IPS、最大200万回クリック可能なので、長期間安心して利用可能なおしゃれな商品です。

第9位:有線ゲーミングマウス 人間工学マウス グリフィン プログラム可能PC ゲーマー用 (Redragon)

有線ゲーミングマウス 人間工学マウス グリフィン プログラム可能PC ゲーマー用 (Redragon)

中国に本社を構えるRedragonは、ゲーミング用マウスやキーボード、ヘッドフォンやマイクなど、コンピューター周辺機器を豊富に取り扱うメーカーです。Redragonで人気のゲーミングマウスは、有線タイプの商品です。人間工学に基づいて設計されたフォルムだから長時間利用しても腕や指が疲れずに快適に操作が可能です。7色のバックライトモードも搭載、ユーザー調節可能な最大7200 DPIだから、素早い動きが可能。また、7つのプログラムが可能な8個のボタンで利用しやすくカスタマイズできます。

第8位:ゲーミングマウス 高速無線 軽量 Focus+センサー 8ボタン 充電スタンド付 (Razer)

ゲーミングマウス 高速無線 軽量 Focus+センサー 8ボタン 充電スタンド付 (Razer)

アメリカに本拠を構えるRazerは、世界中で人気のゲーミングデバイスメーカーです。日本にも正規代理店を設けており、日本人も扱いやすい商品が人気となっています。Razerで人気のゲーミングマウスは、専用充電スタンド付きの無線タイプの商品です。74gと超軽量な本体だから、長時間利用しても肩が凝ったり腕が痛くならずに済みます。20,000DPIの新センサー「Razer Focus+」と独自の高速無線通信技術「Razer HyperSpeed」を採用し快適なゲーミングを楽しめるおすすめ商品。

第7位:ゲーミングマウス G502 HERO 25Kセンサー無線 11個プログラムボタン(Logicool G)

ゲーミングマウス G502 HERO 25Kセンサー無線 11個プログラムボタン(Logicool G)

アメリカに本社を構えるLogicool Gは、ゲーミングギアを豊富に取り扱うメーカーです。日本でも人気があり、プレゼント用としてもおすすめの商品を豊富に取り揃えています。Logicool Gで人気のゲーミングマウスは、ゲーミングマウス販売台数世界No.1のG502シリーズの待望のワイヤレスタイプの商品。超高速LIGHTSPEED技術搭載で遅延のない無線接続が実現。ストレスなく快適なゲームを楽しめます。最大のトラッキング精度は25,000DPI。1回のフル充電で最長60時間のゲームプレイが可能なおすすめ商品です。

第6位:有線USBゲーミングマウス プログラム可能なボタン11個 (Razer)

有線USBゲーミングマウス プログラム可能なボタン11個 (Razer)

アメリカ生まれのRazerは、世界中のゲーマーに人気のあるゲーミングデバイスを豊富に取り扱うメーカーです。Razerで人気のゲーミングマウスは、世界で最先端のオプティカルセンサーを搭載し、スクロールホイールの回転をカスタマイズ可能な究極のFPS用マウスです。True16,000 DPIのパフォーマンス、11個のプログラム可能なボタンで自分の思うがままに拡張コントロールが利用できます。デザインは人間工学に基づいた右利き専用の商品です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード