
口コミで評判の無印の風呂椅子を紹介!掛けられて浮かすこともできる
浴室でゆっくり座って髪や体を洗うことができる風呂椅子は、快適なバスタイムに欠かせないアイテムの1つです。おしゃれな浴室では、機能性だけでなくデザイン性にもこだわりたいという方も多いはず。そんな時におすすめなのが、シンプルなデザインで人気の無印の風呂椅子です。今回は、無印の風呂椅子に注目して、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。あわせて、特徴や実際に利用している方のリアルな口コミもピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
2022年09月15日更新
目次
無印の風呂椅子の魅力とは?
無印で提供されている「ポリプロピレン風呂椅子」は、一般的な風呂椅子に比べ少し低めの23cmで、安定性に優れてるところが魅力です。お財布に優しい1,000 円を切る価格も、多くの方に支持されているポイント。無印ならではのシンプルで使いやすい箱型のデザインも好評です。子供用のシンプルな風呂椅子をお探しの方におすすめです。無印の風呂椅子なら、スタイリッシュな浴槽の雰囲気を壊すことがありませんよ。
無印の風呂椅子の特徴は?
程よい高さがが魅力
一般的な風呂椅子に比べ、少し低めの作りになっているため、子供から大人まで幅広い世代の方に使いやすいと評判です。スタイリッシュな浴室に、カラフルな子供用の風呂椅子を置きたくない方におすすめ。シリーズで展開している湯桶や片手桶などとセットで利用するとより使い勝手の良さが際立ちます。
お財布に優しい価格
木製、プラスチック製、アクリル樹脂製、ポリプロピレン製など、風呂椅子の素材も様々なため、価格がリーズナブルなものから5,000円を超える高額なものまで多種多様です。そんな中、無印の風呂椅子は税込み690円というリーズナブルな価格が多くの方に支持されています。安定感のある作りで、デザイン性にも優れていて、お手入れも簡単です。デザイン性だけでなく価格を重視したい方におすすめ。
お手入れがしやすい
素材にポリプロピレンを採用し、軽くてシンプルなデザインなためお掃除の邪魔になりません。また、凹凸が少なく軽量なため、風呂椅子自体も洗いやすくお手入れが簡単です。また、表面がサラサラしていて水垢が目立ちにくいのも、無印ならではの魅力です。残念ながら、防カビ・抗菌加工がされていないのがデメリットですが、こまめにお手入れすることで、常に清潔な状態をキープできますよ。
無印の風呂椅子の口コミ・評判は?
無印の風呂椅子の良い口コミ・評判は?
無印の風呂椅子に関する口コミは、比較的良い口コミが多くみられます。「お風呂の椅子はもう8年くらいこの椅子を使っています。汚れも取りやすく、しっかりした材質です。こればかり買い直ししながら使っています。ちなみに、totoのカラッと床に心配なく使えてます。」「ちょうどいい高さ 座面の大きさ カラーがちょうどいい製品です。リピート買いしています。」「お風呂イスGood。浴室の床や、お風呂の蓋との色がマッチするため購入しました。問題なく使えてます。軽いのでいいですね。」など、使い勝手の良さ、耐久性、お手入れのしやすさなど、高評価が多くリピーターが多いようです。
無印の風呂椅子の悪い口コミ・評判は?
高評価の口コミが多く寄せられる中、イマイチな口コミもチラホラ見られます。「確かに座りやすいです…けど、脚のくぼみ?が深くないからか、どこにも掛けたり出来ず。そのまま置くしかなくて。安定の為の構造なのかもだけど、お風呂場はカビが気になるし。次は買わないかなーーと。」、「買いかえましたが・・・10年振りくらいに買いかえました。前モデルはバスタブに掛けられたのですが、今のはそれができません。もう1センチほどくぼみ?が深ければよかったのですが。残念です。」など、使い勝手の良さというよりも、旧モデルのように風呂椅子の足先に窪みがなくバスタブに引っ掛けられないという声が寄せられていました。使用後の置き場所に関いては、購入前に掃除後の置き場所を確保することで悩まなくて済みそうですよ。
風呂椅子のおすすめ人気ランキング10選
ここからは風呂椅子のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの風呂椅子を見つけてみてくださいね!
第10位:RETTO レットー ハイチェア&湯手おけ角 セット RETHCH・RETYTK
おしゃれなバスルームに最適な風呂椅子は、スタイリッシュなデザインとブラックカラーが特徴的。人気のハイチェアは、座面高が31cmあるため、ある程度身長の高い方でも楽に腰掛けられるところが魅力です。緩やかなカーブを描く背もたれが付いていて安定感も抜群。使用後はバスタブにかけることも可能なため、底面をしっかり乾燥させて、カビの発生を防止できます。スクエア型なので掃除の後はバスルームの隅にぴったり収納可能。シンプルモダンな風呂椅子をお探しの方におすすめです。
第9位:KEYUCA (ケユカ) Trevi-T バススツール
柔らかなアイボリーの風呂椅子は、ナチュラルなカラーリングが魅力。湯垢や石鹸カスが目立ちにくいというメリットがあります。座面には程よいカーブがあるので、お尻を包み込むような座り心地と前かがみになった時に腹部を圧迫しにくいのも魅力です。緩やかなアーチ型で、通気性が良く、湿気が溜まりにくいデザインなため、カビの発生を防止できるのもポイント。シンプルなデザインなため、使用後のお手入れも簡単です。
第8位:岩谷マテリアル Aラインチェア
なるべく腰やひざに負担をかけたくない方におすすめの風呂椅子は、座面高が34.8cmで座面委緩やかな傾斜があり、お湯が溜まりにくいデザインになっています。座面と背もたれのフィット感にこだわっているだけあり、座り心地も抜群。美しいフォルムの風呂椅子は、おしゃれなバスルームをよりスタイリッシュに演出します。デザイン性はもちろん機能性に優れたタイプをお探しの方におすすめです。
第7位:シンカテック ヒューバス 風呂椅子H25 座面高さ25cm ホワイト HU-W
美しい曲線が印象的な風呂椅子は、アートのようなスタイリッシュな見た目が特徴です。椅子に座ったまま、バスタブのお湯を組みやすいようにデザインされているので、見た目だけでなく機能性に優れたタイプをお探しの方におすすめのモデル。カラーバリエーションは、ホワイト・アイボリー・ブラウン・ブラック・グレー・ピンク・ブルーの7色展開。モノトーンからポップなカラーまで取り揃えているので、様々なスタイルのバスルームに合わせられます。同じシリーズで高さ違いのアイテムや湯桶なども用意されているため、バスルームオンインテリアに統一感を出したい方はチェックしてみてください。
第6位:リッチェル 風呂椅子 カラリ
「カラリ」というネーミングなだけに、使用後に乾きやすいモデル。コの字型のデザインで、空気が流れやすく、湿気が溜まりにくい設計になっています。使用後はバスタブやフックに引っ掛けておけるので、手間なく乾燥させられるところが魅力。透明度の高い飽和ポリエステル樹脂を採用しているため、軽いうえに耐久性に優れていています。座面は、美しいフォルムを描いた曲線が採用され、お知りにフィットするだけでなく高級感も併せ持っています。座面の高さが20cmと低めなので、シャンプーなどの小物を低い位置に置いている方におすすめです。
1 2