monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・カインズ・100均】ガスコンロカバーのおすすめ人気ランキング10選!2口・3口でもOKなものなど

ガスコンロの上にセットすると、コンロスペースを作業台として活用できるだけでなく、コンロの生活感も目隠しできる優れものです。そこで今回は、各メーカーから販売されているコンロカバーのおすすめアイテムをランキング形式でご紹介します。選び方のポイントや人気メーカーもまとめているので、これからガスコンロカバーを購入する予定の方は、ぜひチェックしてみてください。

2024年03月07日更新

ガスコンロカバーの魅力とは?


コンロの未使用時に覆うためのガスコンロカバー。コンロ部分にカバーをすることで、キッチンの作業スペースを確保できるため、調理スペースが増えるメリットがあります。また、コンロがホコリをかぶるのを防げるため、いつでも清潔な状態をキープできるのも魅力です。また、コンロを使用する際は、カバーを壁に立てかけることで、油跳ねをガードしてくれるため、コンロ周辺のお手入れも簡単に行なえます。コンロやコンロの奥にある排気口周辺を食材カス油跳ねなどの汚れから守りたい方におすすめですよ。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー ワイド

山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー ワイド

2〜3口タイプに対応可能なガスコンロカバーは、狭いキッチンでもスペースをキープできる優れもの。創業60年を超えるインテリアメーカーからリリースされています。ガスコンロを覆うように設置するだけなので、急な来客時もキッチン周辺の生活感や汚れを隠すことが可能です。2〜3口のガスレンジの上のデッドスペースを調理スペースとして利用できるため、忙しい朝食作りの際に役立ちます。ガスコンロを使用している時は、折りたたんでコンパクトに収納できて便利です。

ガスコンロカバーの選び方

サイズで選ぶ


コンロ専用タイプやコンロだけでなく奥の排気口まで覆うタイプなど、サイズも様々です。そのため、ガスコンロと周辺部分まで覆って調理スペースを拡張したいのか、それとも一口コンロの汚れ防止のために使用するのか、目的に合ったサイズ選びが重要です。ただ、各家庭のコンロはガスコンロの幅だけでなく、五徳の高さも異なるため、購入する際は事前にサイズを計測することを忘れないようにしましょう。

カラーで選ぶ


サビや衝撃に強いコンロカバーは、ホワイトやブラックなどのモノトーンカラーが主流です。そのため、キッチンの壁の色やインテリアなどとカラーを合わせると、スッキリとした印象になります。生活感が出やすいコンロの目隠しにも活躍してくれる便利なアイテムなだけに、ガスコンロ周辺の小物などと色味を揃えると、より統一感がでてスタイリッシュな雰囲気を演出できるのも魅力です。

お手入れが簡単なタイプを選ぶ


ガスコンロカバーといっても、コンロマ排気口周辺までカバーできるスタンダードタイプだけでなく、ガード付きやラックタイプなどがあります。このタイプは、キッチンの奥のデッドスペースを活用できるのが魅力です。また、汚れたときもサッと拭けるタイプなど、お手入れのしやすさも快適に使用するポイントの1つです。その他にも、万が一油などが垂れても排気口に入りにくいなど、購入する際は細かいポイントもしっかりチェックしておくようにしましょう。

ガスコンロカバーのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのガスコンロカバー

折り畳みガスコンロカバーワイド(9494 ホワイト)

ニトリでは、幅44.5~82cmまで調整可能な伸縮式タイプの棚付き伸縮排気口カバーを販売しています。ガスコンロの奥の方に設置されている排気口をカバーできるだけでなく、ちょっとしたキッチンツールを乗せることも可能です。ニトリらしいシンプルなデザインでIH・ガス火の両方に対応しています。ガスコンロの使用中は、火のそばから移動させることがおすすめです。

100均のガスコンロカバー

100均のダイソーでは、アルミ箔製でマグネットで設置可能な「キッチンコンロ排気口カバーIH対応」が販売されています。購入後、キッチンに設置しているガスコンロの排気口に取り付けるだけで簡単に利用可能です。リーズナブルな価格のアイテムなだけに、汚れたら新しいものに取り換えられるので、いつでも清潔な状態で使用できます。

カインズのガスコンロカバー


カインズで販売されているのは、ガスコンロカバーではなく、排気口カバーです。アルミ箔製で安価な2種類が用意されています。軽量で掃除がしやすく、油跳ねや食材カスなどの汚れが付着したら、気軽に取り換えられるところが魅力です。ガス火とIH兼用なため、ハードにコンロを利用する方におすすめです。リーズナブルな価格で購入できるため、ストックを用意しておくといざという時に役立ちますよ。

ガスコンロカバーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはガスコンロカバーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのガスコンロカバーを見つけてみてくださいね!

第10位:一般ガスコンロ用 ガスコンロカバー IK-10B


一般的な置き型タイプのガスコンロを調理スペースとして利用したい方におすすめのモデルです。ビルトインタイプのガスコンロよりも生活感のでやすい置き型タイプのコンロをスッキリした印象にしてくれます。また、コンロを使用している時は、油跳ねガードや鍋フタキャッチャーの役目を果たしてくれる優れものです。狭いキッチンスペースを有効活用したい方は、ぜひチェックしてみてください。

第9位:池永鉄工 コンロカバー ガスコンロ IK-10S


横幅約60cmの置き型タイプのコンロカバー。ステンレス製の耐久性に優れたタイプで、コンロを未使用時には調理台として、使用中は、寝べの蓋掛けや油跳ねガードとして使用可能です。カバーは取り外し可能なタイプなので、油跳ねなどの頑固な汚れを楽にお手入れできるところが人気のポイントです。多機能タイプのガスコンロカバーをお探しの方におすすめ。

第8位:BUBM ガスコンロ カバー レンジカバー ステンレス鋼 コンロカバー レンジガード

BUBM ガスコンロ カバー レンジカバー ステンレス鋼 コンロカバー レンジガード

ハンドル付きで持ち運びやすいガスコンロカバーは、サビにくく、熱にも強いステンレス製です。調理した料理を乗せてトレー代わりに運ぶことも可能な便利ないタイプ。ビルトインコンロ代わりにIH調理器を使用した場合や作業スペースを確保したい場合にも重宝しますよ。防食・耐久性に優れているので、長く愛用できるモデルをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

第7位:レンジカバー 304ステンレス鋼 コンロカバ 折り畳み ガスコンロ

レンジカバー 304ステンレス鋼 コンロカバ 折り畳み ガスコンロ

一人暮らしのマンションのキッチンに最適なガスコンロカバー。1口だけをカバーするミニタイプは、側面に丸穴が開いているので、未使用時はフックにかけて、壁掛け収納できるため、狭いキッチンを有効活用できる優れものです。ステンレス製のシンプルなデザインのため、汚れたときも直接水洗いできます。常に、清潔な状態をキープできるところも人気のポイント。収納性とお手入れのしやすさを重視している方におすすめです。

第6位:G-MODELL ガスコンロカバー


比較的リーズナブルな価格で購入可能なガスコンロカバーは、キッチンツールが描かれたおしゃれなタイプ。1区タイプのカバーは鉄製で、油跳ねなどで汚れても軽くふくだけで汚れを落とせるので、お手入れの手間が必要ありません。組み立て式のガスコンロカバーは、プラスドライバーでネジを締めるだけで簡単に組み立てられます。機能性・デザイン性の両方を重視したい方向きです。

第5位:ヨシカワ コンロカバー ホワイト クロネコキッチン

ヨシカワ コンロカバー ホワイト クロネコキッチン

可愛らしいキッチンアイテムをお探しの方におすすめのガスコンロカバーです。猫と街並みのシルエットが描かれたカバーは、標準タイプのビルトインコンロに適したタイプ。ガスコンロを使用している時は、油跳ねガードとして利用できる点も好評です。小さいお子さんやペットがコンロに触れるのを防げるだけでなく、キッチンの生活感を隠してくれる優れものです。キッチンに遊び心をプラスしたい方におすすめ。

第4位:池永鉄工 コンロカバー スチール(ホワイト調)60cmビルトインコンロ用 IK2-60W

池永鉄工 コンロカバー スチール(ホワイト調)60cmビルトインコンロ用 IK2-60W

ビルトインタイプのコンロ・IHキッチンに使用可能なガスコンロカバー。カラーバリエーションは、シルバーとホワイトの2色用意されているため、キッチンの壁の色やカウンターの色味に合わせることが可能です。シンプルなデザインで生活感の出やすいコンロの目隠しに役立ちます。スタイリッシュな見た目に加え、取り外しも簡単なので、汚れたときもすぐにお手入れできるところがポイント。デザイン性・機能性の両方を重視したい方におすすめです。

第3位:ヨシカワ レンジカバー ステンレス シルバー ビルドインタイプ用

ヨシカワ 日本製 レンジカバー ステンレス シルバー

ガスコンロの上に設置するだけで、コンパクトなキッチンに作業スペースをプラスする優れもの。コンロを使用する際はガスコンロカバーとして、コンロを使用しているときは、カバーを立てかけるだけで油跳ねガードとして役立ちます。両面テープでしっかり固定できるので、ズレる心配がいりません。急な来客時の生活感を隠せるだけでなく、汚れやホコリを防ぐことも可能です。まだ、ガスコンロカバーを使用していない方は、ぜひチェックしてみてください。

第2位:山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー

山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー

一人暮らし用のマンションにおすすめのモデルは、ホワイトとブラックのモノトーンカラーがおしゃれなタイプ。コンパクトに折りたたむことが可能なため、コンロを使用している時は、コンロの脇に畳んでおくことが可能です。一人暮らし用のマンションのほとんどがキッチンスペースが狭いため、調理スペースを拡張したい方におすすめ。複数用意することで、2口・3口のコンロにも使用可能です。

第1位:山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー ワイド

山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー ワイド

2〜3口タイプに対応可能なガスコンロカバーは、狭いキッチンでもスペースをキープできる優れもの。創業60年を超えるインテリアメーカーからリリースされています。ガスコンロを覆うように設置するだけなので、急な来客時もキッチン周辺の生活感や汚れを隠すことが可能です。2〜3口のガスレンジの上のデッドスペースを調理スペースとして利用できるため、忙しい朝食作りの際に役立ちます。ガスコンロを使用している時は、折りたたんでコンパクトに収納できて便利です。

ガスコンロカバーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ガスコンロカバーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ガスコンロカバーで暮らしをもっと快適に

いかがでしたでしょうか?今回は、ガスコンロや排気口にフタをするガスコンロカバーをご紹介しました。一口タイプ、2~3口タイプ、ステンレス製や鉄製など、サイズや素材も様々なモデルが各メーカーからリリースされています。シンプルなデザインのものから可愛らしいデザインのものまで、ラインナップの豊富さも魅力です。一度使用するとキッチンに欠かせない便利なアイテムといえます。この機会に、ガスコンロカバーの購入を検討してみてはいかがでしょう。

この記事の商品一覧

山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー ワイド
山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー ワイド
折り畳みガスコンロカバーワイド(9494 ホワイト)
折り畳みガスコンロカバーワイド(9494 ホワイト)
一般ガスコンロ用 ガスコンロカバー IK-10B
一般ガスコンロ用 ガスコンロカバー IK-10B
池永鉄工 コンロカバー ガスコンロ IK-10S
池永鉄工 コンロカバー ガスコンロ IK-10S
BUBM ガスコンロ カバー レンジカバー ステンレス鋼 コンロカバー レンジガード
BUBM ガスコンロ カバー レンジカバー ステンレス鋼 コンロカバー レンジガード
レンジカバー 304ステンレス鋼 コンロカバ 折り畳み ガスコンロ
レンジカバー 304ステンレス鋼 コンロカバ 折り畳み ガスコンロ
G-MODELL ガスコンロカバー
G-MODELL ガスコンロカバー
ヨシカワ コンロカバー ホワイト クロネコキッチン
ヨシカワ コンロカバー ホワイト クロネコキッチン
池永鉄工 コンロカバー スチール(ホワイト調)60cmビルトインコンロ用 IK2-60W
池永鉄工 コンロカバー スチール(ホワイト調)60cmビルトインコンロ用 IK2-60W
ヨシカワ 日本製 レンジカバー ステンレス シルバー
ヨシカワ 日本製 レンジカバー ステンレス シルバー
山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー
山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー
山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー ワイド
山崎実業(Yamazaki) 折り畳み ガスコンロカバー ワイド

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード