2022年10月20日更新

【100均・ニトリ・無印】マグネット式タオル掛けのおすすめ人気ランキング10選!ステンレス製でおしゃれなものなど

台所や洗面所などタオルが必要な場所にはタオル掛けが必須です。取付方法は様々ですがマグネット式のタオル掛けならマグネットが付けられる場所であればどこでも設置が可能ですし、壁を傷つける心配もほとんどなくなります。製品によってサイズや掛けられるタオルの枚数が異なりますので、最適な物を選びたいですよね。今回はおすすめのマグネット式タオル掛けをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

マグネット式タオル掛けの魅力とは?


マグネット式タオル掛けの最大の魅力は、マグネット吸着であるため壁を傷つけることなくタオル掛けを設置できるという点でしょう。製品によってはタオル掛けは壁に穴を開けたりテープで固定するようなものもありますが、そういうものを使用すると壁に傷ついてしまいますので、不便に感じることもあるでしょう。マグネットが付けられる場所であれば冷蔵庫、洗濯機、お風呂の壁などどこへでも自由にタオル掛けを設置することができますよ。

マグネット式タオル掛けの選び方

掛けるタオルの枚数や大きさで選ぶ


マグネット式に限らずタオル掛けを選ぶ際には、掛けたいタオルがスッキリと収まるサイズであるかという点を必ず確認をしましょう。通常のハンドタオルだけではなく、バスタオルのような大きなサイズを掛けるといった場合にもすっきりと収まるサイズであるかサイズをチェックしておくようにしましょう。2枚以上のタオルを下げたい場合には、複数のポールが取り付けられている形状や幅広のタオル掛けを選ぶようにすると良いでしょう。

材質で選ぶ


タオル掛けの材質は様々ですので、取り付けたい場所の環境や価格に合わせて最適な材質のものを選ぶと良いでしょう。台所の中でも水気が多いシンク周りやバスルーム、洗面所にマグネット式タオル掛けを取り付ける場合は、水に濡れても錆びにくいステンレス製のものを選んでおくと劣化の心配なく使い続けることができますよ。水気の少ない場所ならアイアンや真鍮製でも使えますし、価格を抑えたいといった場合にはプラスチック製の安価なものもありますよ。

耐荷重で選ぶ


マグネット式タオル掛けを取り付けた際に、製品の耐荷重量を確認しておきましょう。耐荷重が下げたタオルの重さよりも少ないとタオル掛けが下へずり落ちたり外れてしまう場合もありますので、使い勝手に影響してしまいます。強力マグネットを取り付けているタイプのタオル掛けの場合は耐荷重量が高いものが多いので、厚手のタオルや大きなバスタオルなどを下げてもストレスを感じることなく使うことができるでしょう。

マグネット式タオル掛けのおすすめブランド・メーカーは?

100均のマグネット式タオル掛け


100円ショップでもマグネット式タオル掛けを見かけることができますよ。価格はもちろん100円で、ダイソーやセリアといった代表的な100円ショップでも購入が可能です。ですが様々な種類のタオル掛けが販売されていますが、その中でもマグネット式は1つか2つほどとラインナップが少なく、耐荷重もダイソーの場合は500gと少なめなので、ちょっとした軽めのタオルを下げるといった用途で使用するのがちょうど良いと言えるでしょう。

ニトリのマグネット式タオル掛け


ニトリでは複数の種類のマグネット式のタオルハンガーが販売されています。主に洗濯機の本体に最適なものやバスルームの壁に取り付けができるものを取り扱っています。バスルーム向けのタオル掛けはシンプルなデザインなので、台所の冷蔵庫のようなバスルーム以外の場所での仕様にもぴったりなデザインとなっています。洗濯機に使えるタオル掛けは、耐荷重が1kgとなっていますので、タオルだけではなく足ふきマットを下げるのにも使うことができるでしょう。

無印のマグネット式タオル掛け


シンプルでおしゃれなデザインの製品を販売する無印良品では、マグネット式タオル掛けは1種類販売されています。アルミの素材を使用したポールタイプのハンガーで、マグネット吸着をする場所ならどのような場所でも使用することができますよ。特にインテリアにこだわりたいような場所で使用すればシンプルながらおしゃれに室内に馴染むことでしょう。ただし、バスルームなど水気が多い場所で使用をすると錆びてしまうこともありますので注意が必要です。

マグネット式タオル掛けのおすすめ人気ランキング10選

ここからはマグネット式タオル掛けのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのマグネット式タオル掛けを見つけてみてくださいね!

第10位:タカラスタンダード タオルハンガーL


タカラスタンダードが販売をするシンプルデザインのマグネット式タオル掛けです。四角い枠のような形状をしたデザインで、マグネットも強力なしっかりとしたつくりになっているためタオルの重みでハンガーがずれ落ちてしまうという心配は殆どないと言ってよいでしょう。シンプルで悪目立ちをしないブラックカラーですので、キッチンやバスルームなど、どのようなお部屋の雰囲気にも合わせやすいのが特徴の製品です。

第9位:Wowful マグネット タオルバー


マグネット吸着面にL字型のポールを通してあるデザインのシンプルなマグネット式タオル掛けです。ポールの片側は空いている形状になっていますので、タオルを下げるだけではなくキッチンペーパーの筒をポールに通すことでキッチンペーパーホルダーとして使うこともできるようになっているのが特徴の製品です。しっかりと強力なマグネットなのでずれ落ちにくく、水気に強いステンレスの素材を使用しているのでバスルームでの使用も問題ありません。

第8位:山崎実業 マグネット キッチン タオルホルダー


四角い形状のコンパクトサイズが特徴的なマグネット式タオル掛けです。このタオル掛けは四角い箱の中央に穴が空いており、その穴の部分にタオルを差し込むとタオルが落ちることなく固定される仕組みになっています。ポールタイプのタオル掛けのように幅を取りませんので、狭い空間にタオルを設置したいときにかさばらずにタオルを使用することができるようになりますよ。カラーはホワイトとブラックの2色がありますので、空間にも馴染ませやすいです。

第7位:QINGQIU タオルハンガー


マグネット吸着をするプレートにL字型のタオル掛けのポールを取り付けた形状になっているマグネット式タオル掛けです。飾り気のないシンプルなデザインですので、どのような場所に設置をしても悪目立ちせずにお部屋の雰囲気に馴染ませることができるでしょう。タオル掛けは片方が開いているデザインになっていますので、タオルだけではなくキッチンペーパーなどの筒状の製品をポールに通して専用ホルダーとして使うことも可能です。

第6位:レック キッチン タオルリング


マグネット吸着パーツにリング状のタオル掛けを合わせたシンプルデザインのマグネット式タオル掛けです。タオル掛けとしてはスタンダードなデザインとなっていますので、シンプルで使いやすくどのような場所でも違和感なく使用できるのが特徴の製品です。リングの幅は小さめで、フェイスタオル程度までのサイズのタオルなら問題なく吊り下げて使用することができるでしょう。ポリプロピレン製なので、水気の多い場所でもサビや劣化を気にせず使うことができます。

第5位:大木製作所 マグネット付伸縮タオル掛け


2本のタオルバーが取り付けられているタイプのマグネット式タオル掛けです。マグネット吸着部分は小さめサイズになっていますが、しっかりと強力に付いてくれるため、タオルを掛けても重さで下へずれ落ちたり外れてしまうといった心配は殆どありません。タオルを掛けるポールは幅が広めに作られているので、バスタオルのようなサイズのものも広げて下げることができるようになっています。細めのポールとシルバーカラーでスタイリッシュでおしゃれです。

第4位:AKITSUMA マグネットペーパーホルダー タオルハンガー


マグネット吸着部分のパネルにL字型のタオル掛け用のポールが取り付けられた形状をしているシンプルデザインのマグネット式タオル掛けです。シンプルなデザインで場所を取らないスッキリとしたデザインなので、どのような場所に設置をしても邪魔になりにくく空間に馴染んでくれることでしょう。ポールの片側は空いているデザインとなっているため、タオルを掛けるだけではなく、キッチンペーパーホルダーのような用途としても使えますよ。

第3位:パール金属 タオルバー 20cm マグネット


マグネット吸着部分のパーツに細身のタオル掛け用のポールが取り付けられたシンプルなデザインのマグネット式タオル掛けです。シンプルでありながらブラックカラーと曲線のデザイン、細身のポールがスタイリッシュな見た目をしており、安っぽさを感じさせずおしゃれです。どのような場所に取り付けても違和感なく使用できることが特徴の製品と言えるでしょう。フェイスタオル程度のサイズのタオルを下げることが可能で、ステンレス製なので水気の多い場所でも問題なく使うことができます。

第2位:山崎実業 マグネット タオルハンガー


マグネット吸着プレートにシンプルなタオル掛けのバーを取り付けたデザインのマグネット式タオル掛けです。厚みがなく場所を取りにくいスタイリッシュなデザインをしているため、どのような場所へ設置をしても違和感なく空間になじんでくれるのが特徴の製品と言えるでしょう。お風呂場のような場所でも使用できる製品で、タオルだけではなくスプレー式のボトルの持ち手部分を引っ掛けて収納するといった使い方もできますよ。

第1位:山崎実業 マグネット タオルハンガー 2段


2段式のシンプルなデザインのマグネット式タオル掛けです。強力なマグネット吸着タイプのタオル掛けですので、重めのタオルを下げても下へ擦り落ちたり落下する心配は殆どなく安心して使うことができますよ。また、水気にも強い材質なのでバスルームのような場所での使用も問題ありません。タオルだけではなくちょっとしたバスグッズやスプレーボトルを掛けて収納するといった使い方も便利です。ポールの片側が空いているので、吊り下げ用の紐を通してフック代わりにすることも可能です。

マグネット式タオル掛けの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、マグネット式タオル掛けのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

マグネット式タオル掛けで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか。マグネット式タオル掛けはマグネット吸着ができる場所に取りるけることができるので、好きな場所へ取り付けができるのがメリットの製品です。水での劣化がない材質ならバスルームへの設置もできますし、製品によってはタオル掛け以外の用途で使うこともできるものもありますので、収納スペースを増やすこともできますよ。みなさんもこの記事を参考に、お気に入りのマグネット式タオル掛けを探してみてくださいね。

この記事の商品一覧

マグネット収納 タオルハンガー2段 FLAT

マグネット収納 タオルハンガー2段 FLAT

¥1,990 税込

アルミタオルハンガー/マグネットタイプ

アルミタオルハンガー/マグネットタイプ

¥480 税込

タカラスタンダード タオルハンガーL

タカラスタンダード タオルハンガーL

¥2,248 税込

Wowful マグネット タオルバー

Wowful マグネット タオルバー

¥2,597 税込

山崎実業 マグネット キッチン タオルホルダー

山崎実業 マグネット キッチン タオルホルダー

¥738 税込

QINGQIU タオルハンガー

QINGQIU タオルハンガー

¥1,680 税込

レック キッチン タオルリング

レック キッチン タオルリング

¥1,620 税込

大木製作所 マグネット付伸縮タオル掛け

大木製作所 マグネット付伸縮タオル掛け

¥2,048 税込

AKITSUMA マグネットペーパーホルダー タオルハンガー

AKITSUMA マグネットペーパーホルダー タオルハンガー

¥2,699 税込

パール金属 タオルバー 20cm マグネット

パール金属 タオルバー 20cm マグネット

¥760 税込

山崎実業 マグネット タオルハンガー

山崎実業 マグネット タオルハンガー

¥1,706 税込

山崎実業 マグネット タオルハンガー 2段

山崎実業 マグネット タオルハンガー 2段

¥3,527 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電