
口コミで評判のタイガーの炊飯器のおすすめ人気ランキング10選!土鍋コーティングで美味く炊ける
2022年10月21日更新
目次
第5位:タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 5.5合 JPH-J100KM
タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 5.5合 JPH-J100KM
金属鍋の約4倍の遠赤効果を発揮する炊飯器は、約250度の高火力を実現した土鍋厚力IHジャー。大量の細かい泡でお米を包み込むことで、甘味成分のデンプンを閉じ込めることで美味しいごはんを味わえます。また、お茶碗1杯分の0.5~2合までの少量のごはんを美味しく炊ける「少量旨味炊き」を搭載しているので、毎食炊きたてのごはんを食べたい方におすすめのモデル。大麦と白米を一緒に炊き上げる「麦飯」メニューも用意され、大麦特有のニオイを軽減しながら美味しく仕上げられるところも人気のポイント。
第4位:タイガー魔法瓶(TIGER) IH炊飯器 炊きたて 1升 JKT-B183-TK
タイガー魔法瓶(TIGER) IH炊飯器 炊きたて 1升 JKT-B183-TK
ファミリー向けの大容量タイプの炊飯器は、一升炊きなのに奥行き38.6cmとコンパクト。育ち盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭に向いています。鋼火IHでふっくらツヤツヤのご飯を炊けるところが人気のポイント。「玄米」「炊き込み」「おこわ」など、炊くのが難しいメニューの炊き分け機能が搭載されているので、その時々の気分で様々なご飯メニューを楽しみたい方は要チェックですよ。
第3位:タイガー魔法瓶 JPI-G180KL
タイガー魔法瓶 JPI-G180KL
土鍋で炊いたような細かな泡立ちで美味しさを引き出せる圧力IHジャー炊飯器は、遠赤9層特厚釜を採用しているのがポイント。釜の外側には蓄熱性を高める素材を使用し、沸騰時の火力を高め、内釜には遠赤土鍋コーティングを施しています。大容量タイプながら、0.5~2.0合までの少量を美味しく炊き上げる「少量旨火炊き」を搭載しているため、食べたい分だけごはんを炊けるので便利です。また、お茶碗1杯分のごはんを最短15分で炊飯できる「少量高速メニュー」も搭載しているので、時間がないときでもしっかりごはんを食べたい時に活躍してくれますよ。
第2位:タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 3合 一人暮らし用 JAJ-G550HA
タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 3合 一人暮らし用 JAJ-G550HA
炊飯中の蒸気を利用してクッキングプレートの過熱を行える炊飯器は、ごはんとおかずを同時調理できる優れもの。1台で2役こなしてくれるため、初めて一人暮らしをする方におすすめのアイテムです。小型で軽量ながら多機能モデルの炊飯器には、「冷凍ご飯」メニューが搭載され、冷凍したごはんを解凍する際のパサつきを軽減するために、時間をかけて吸水するのが特徴です。まとめてごはんを炊いて、一食分ずつ冷凍しておきたい時に便利。また、40種類以上のレシピを掲載したレシピブックも付属しているので、料理のレパートリーが増えるのもうれしいポイントです。
第1位:炊飯器 タイガー魔法瓶(TIGER) 3合 JBS-A055KM
炊飯器 タイガー魔法瓶(TIGER) 3合 JBS-A055KM
厚さ約3mmの遠赤黒特厚釜を採用したマイコン式の炊飯器。釜包み高火力炊きあげで、お米芯までふっくら仕上げます。コンパクトタイプの3合炊きは、リーズナブルな価格で購入できるのも魅力です。また、パンの発酵や煮込み料理、ローストビーフなども調理でき、1台で何役もこなしてくれる優れもの。これから一人暮らしを始めるかたいおすすめのモデルです。
炊飯器の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、炊飯器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
タイガーの炊飯器で暮らしをもっと快適に
いかがでしたか?今回は、タイガーの炊飯器を紹介しました。炊飯器といっても、コンパクトサイズからファミリー用の大容量タイプまで様々。炊飯機能だけでなく操作性に優れているモデルが数多くリリースされています。専用アプリを使用すればスマホからも設定できるタイプや大きな液晶を搭載し、直感的に操作できるタイプなどがあり、利便性の高さが魅力です。お米の銘柄ごとに炊き分ける機能を搭載しているタイプもあるので、この機会に自分の目的にぴったりな1台を見つけて下さいね。
この記事の商品一覧
1 2