
【100均・無印・ニトリ】テーブルフックのおすすめ人気ランキング10選!持ち運びに便利でおしゃれなものなど
2022年10月25日更新
目次
第5位:スマホスタンドになるバッグハンガー
スマホスタンドになるバッグハンガー
多機能タイプのテーブルフックは、スマホスタンドとしても利用できる便利なタイプ。シルバーのシンプルなデザインで、男性女性問わずに使用できるところが人気のポイント。キーホルダーとしても利用できるので、1つで2役も3役もこなしてくれます。コンパクトタイプなので、普段使用しているバッグのポケットやポーチに入れておけば、いつでも使用できて便利です。大切なバッグを床置きしたくない方は、ぜひチェックしてみてください。
第4位:BOBINO(ボビーノ) バッグフック
BOBINO(ボビーノ) バッグフック
シリコンの滑り止め付きのテーブルフックは、耐荷重約25kgあるので、普段荷物の多い方も安心です。ある程度の重さの荷物をぶら下げられるので、旅行やアウトドアなど、地面にバッグを置きたくないシーンで活躍してくれます。直径10cmとやや大きめサイズなので、コンパクトなモデルをお探しの方には向いていません。ただ、自転車のハンドル部分に付けて荷物の盗難防止など、アイディア次第で様々な使い方ができて便利です。
第3位:リヒトラブ バッグハンガー ブラック 2個セット A7595-24_2
リヒトラブ バッグハンガー ブラック 2個セット A7595-24_2
事務用品メーカーとして知られるリヒトラブが販売しているテーブルフックは、フック部分の角度を調節できるタイプ。テーブルの形に合わせて、フック部分を自在に調節できるので使い勝手が良いと評判です。シンプルな設計で持ち運びやすいのもこのタイプならでは。テーブルに当たる面には、シリコンカバーが付いていて、接地面を傷をつける心配がありません。カラーは、オレンジ・ベージュ・ブラックの2色展開です。
第2位:クリッパ バッグハンガー 1270 ブラックシルバー
クリッパ バッグハンガー 1270 ブラックシルバー
アメリカ発のClipa(クリッパ)のテーブルフック。耐荷重が約15kgあるため、大きな荷物もかけることが可能です。普段から、バッグの中に本や手帳などを入れて持ち歩く方や荷物の多い方におすすめ。シンプルで飽きのこないデザインなので、使う人を選ばないのもポイントです。荷物が増えがちな旅行先などに携帯すれば、ランチや休憩の際に大切なバッグを床に置く必要がなく、バッグを汚す心配がありません。
第1位:Stream Trail(ストリームトレイル) CLIFF HANGER/クリフハンガー
Stream Trail(ストリームトレイル) CLIFF HANGER/クリフハンガー
ブロックを連想させる直線的なフォルムが特徴的なモデル。男性的でスタイリッシュなアイテムは、カラーバリエーションが、全10色あり、好みのカラーを選べるところが人気です。遊び心満載のテーブルフックは、比較的リーズナブルな価格で購入できるので、ちょっとしたギフトにも最適。厚めのテーブルにも対応できるので、1つ持っているとかなり重宝しますよ。複数個用意して、シーン別に使い分けるのもおすすめです。
テーブルフックの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、テーブルフックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
テーブルフックで暮らしをもっと快適に
いかがでしたでしょうか?今回は、外出時に便利なテーブルフックをご紹介しました。大切なバッグを汚すことなくスマートに収納できるバッグフックは、カフェやレストランなど、外出先で役立つベンチなアイテムです。デザイン性や機能性に優れたアイテムが数多くリリースされているので、この機会にお気に入りのバッグフックを見つけてみてはいかがでしょう。
この記事の商品一覧
1 2