2022年10月28日更新

【ニトリ・カインズ・100均】ピクニックテーブルのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式で持ち運びに便利

ピクニックの際に欠かせないピクニックテーブル。せっかく、持って出かけるならおしゃれなデザインで持ち運びやすいアイテムを選びたいものです。そこで今回は、デザイン性はもちろん持ち運びやすさや機能性に優れたアイテムをランキング形式でご紹介します。選び方のポイントや人気メーカーもピックアップしているので、購入を検討している方はお役立てください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ピクニックテーブルの魅力とは?


持ち運びに便利なコンパクトタイプやロースタイル、ハイスタイル、テーブルとチェアがセットになったタイプなど、豊富なラインナップが魅力です。ピクニックなどのアウトドアシーンで、ピクニックテーブルがあれば、料理やドリンクなどを安定した場所に置けるメリットがあります。また、ちょっとした作業台として使えるのも便利なポイントです。コンパクトに折りたためるタイプがあり、持ち運びもスムーズに行なえます。

ピクニックテーブルの選び方

スタイルに合った高さで選ぶ


ピクニックのテーブルの高さには、ロースタイルとハイスタイルの2種類があります。ハイスタイルは、一般的なサイズの椅子に座って使用する高さのもので、ロースタイルは座卓のように足を延ばして使用できるサイズです。また、アイテムによってはハイスタイルとロースタイルを調節できるタイプがあり、その時々のシーンに合わせて使い分けできるものもあります。購入する際は、自分のピクニックスタイルに合うアイテムを選ぶようにしましょう。

デザインやサイズで選ぶ


おしゃれなアウトドアギアで揃えているのなら、見た目やデザインにも注目しましょう。木目調のタイプやスチール製のタイプなど、様々な素材を使用したタイプがリリースされているので、手持ちのアウトドアギアと相性の良いタイプを選ぶのもおすすめです。また、ファミリーやグループなど、大人数でピクニックに出かける場合は、テーブルだけでなく椅子もセットになったピクニックテーブルを選ぶようにしましょう。テーブルと椅子のデザインを揃えられる上に、別々で揃えるよりもコストもかかりませんよ。

軽量でコンパクトなタイプを選ぶ


ピクニックテーブルを選ぶ際は、折りたたみが可能なコンパクトなタイプがおすすめです。天板を二つ折りにして脚を収納可能なタイプ、スノコ状の天板をジャバラのように折りたためるロールタイプがあります。どのタイプも軽量でスムーズに持ち運べるので、1つ持っていると様々なシーンで重宝しますよ。購入する際は、重さのほかに折りたたみの仕方、設置の仕方などにも注目して選ぶようにしましょう。

ピクニックテーブルのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのピクニックテーブル


機能性に優れ、シンプルなデザインのアイテムを数多くそろえているニトリ。ピクニックテーブルのラインナップも豊富で、おしゃれで高機能なタイプがたくさんあります。アイテムによっては、1,000円台から購入でき、ドリンクホルダーを搭載していたり、折りたたみ絹を搭載していたりとコスパ抜群です。室内で、作業台として使用できるタイプもありますよ。コスパ重視で選びたい方におすすめです。

カインズのピクニックテーブル

数は多くないものの、カインズでも使い勝手の良いピクニックテーブルをリリースしています。折りたたみタイプやロングタイプなど、持ち運びに便利で使い勝手の良いアイテムを比較的リーズナブルな価格で購入できるところが魅力です。アイテムによっては、アウトドアシーンだけでなく自宅での作業台として利用できるものもあるので、これから購入を検討している方は要チェックですよ。

100均のピクニックテーブル

価格重視でピクニックテーブルをお探しの場合は、100均で販売されているミニテーブルを利用するのもおすすめです。低価格ながら、見た目のデザインが優れているところが人気のポイントです。ミニサイズながら、折りたためるアイテムが揃っているので、アウトドアシーンだけでなく室内でキッズ用テーブルとしても使用できて便利です。

ピクニックテーブルのおすすめ人気ランキング10選

ここからはピクニックテーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのピクニックテーブルを見つけてみてくださいね!

第10位:FIELDOOR ウッドロールトップテーブル50


スノコタイプのピクニックテーブルは、ロール収納できるタイプ。収納バック付きで、スムーズに持ち運べるところが人気です。少し高さがあるので。地面に座って利用できるだけでなく、ローチェアを使用した際のサイドテーブルとしても役立ちます。天然木を使用しているので、おしゃれなアウトドアギアとの相性も抜群です。また、天板に脚を収納できるモデルよりも、よりコンパクトに持ち運べます。

第9位:クイックキャンプ アウトドア 折りたたみ ミニテーブル ロング 90×40cm QC-3FT90

クイックキャンプ アウトドア 折りたたみ ミニテーブル ロング 90×40cm QC-3FT90
クイックキャンプ アウトドア 折りたたみ ミニテーブル ロング 90×40cm QC-3FT90

大人数でのピクニックやキャンプにおすすめのモデルです。一般的なピクニックテーブルよりもロングサイズなので、テーブルいっぱいに料理やドリンクをセッティングできます。また、高さを2段階に調節でき、座卓のように使用したり、ローチェアとセットにしてサイドテーブルとしても使えて便利です。テーブルの幅は90cmとロングですが、三つ折りにできるのでコンパクトに収納できて持ち運びもスムーズに行なえますよ。

第8位:SPICE OF LIFE(スパイス) 折りたたみバンブーローテーブル ナチュラル KJLF2050

SPICE OF LIFE(スパイス) 折りたたみバンブーローテーブル ナチュラル KJLF2050
SPICE OF LIFE(スパイス) 折りたたみバンブーローテーブル ナチュラル KJLF2050

木製のおしゃれなタイプのテーブルは、おしゃれな雑貨を数多く取り扱っているスパイスのアイテム。折りたたみ式のバンブーローテーブルは、自然の温もりを感じるおしゃれなタイプです。脚を広げるだけで、場所を選ばず簡単にセッティングできるのも人気のポイント。ロースタイルのテーブルなので、キャンプの際はテントの中でも使用できて重宝しますよ。

第7位:FIELDOOR アルミ コンパクト レジャーテーブル


木目調のデザインがおしゃれなピクニックテーブルは、フィールドドアのアイテム。天板を二つ折りにして脚を収納でき、持ち手も付いているのでスムーズに持ち運べます。天板には防水加工を施しているため、食べ物やドリンクをこぼしても、簡単に拭き取れるので、いつでも清潔な状態で使用できるのも魅力です。フレームはサビに強いアルミを採用しているので、長期間愛用できるアイテムをお探しの方におすすめです。

第6位:ピクニックテーブル 木製 レジャーテーブル


木製のピクニックテーブルで、テーブルとチェアが一体化したタイプ。テーブルのセンター部分にパラソルホールが付いているので、日差しの強い夏場でも快適に過ごすことが可能です。また、椅子をテーブルの下に収納すればローテーブルとしても利用できるので、シーンに合わせて高さを調節できます。日中のピクニックやキャンプはもちろん、ベランピングや庭でのバーベキューの際も、スムーズに移動させられるので重宝しますよ。

第5位:ロゴス(LOGOS) Tracksleeper


ファミリーにおすすめのピクニックテーブルは、テーブルに折りたたみイス2脚、ベンチがセットになったスタイリッシュなモデル。耐荷重160kgのベンチは、子供なら3人程度座れるゆったりサイズです。また、折りたたみイスの座面には、難燃BRICK生地が採用されているので、キャンプの際の焚き火が飛び火しても燃え広がる心配はありません。デザイン性・機能性に優れたピクニックテーブルをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

第4位:Lifetime テーブル・チェアセット ラウンドピクニックテーブル

Lifetime テーブル・チェアセット ラウンドピクニックテーブル
Lifetime テーブル・チェアセット ラウンドピクニックテーブル

Life timeぁらリリースされているピクニックテーブルは、珍しいラウンド型の上品なタイプ。強化プラスチックを採用しているので、耐久性に優れお手入れも簡単です。ドリンクや食べ物をこぼしたら、サッと拭くだけでOK。サビにくい加工を施しているため、屋外でも安心して使用できます。テーブルのセンターにはパラソルホールが開いているので、紫外線対策もバッチリです。持ち運びには適していませんが、庭の決まった場所に設置することで、いつでも好きなタイミングでピクニック気分を楽しめますよ。

第3位:コールマン(Coleman) テーブル ナチュラルモザイクファミリーリビングセット ミニプラス

コールマン(Coleman) テーブル ナチュラルモザイクファミリーリビングセット ミニプラス
コールマン(Coleman) テーブル ナチュラルモザイクファミリーリビングセット ミニプラス

アウトドアギアのメーカーとして人気のコールマンは、おしゃれなアイテムを数多くリリースしています。コールマン尾ピクニックテーブルのセットは、アルミ製のテーブルとベンチが2個付いたタイプ。子どもから大人まで気分の上がるカラフルなデザインが魅力です。テーブルにベンチを収納できるため。コンパクトに収納できるうえに、スムーズに持ち運べるところが人気のポイント。テーブルとベンチを別々に使用することも可能なので、シーンに合わせて使い分けられます。

第2位:ロゴス(LOGOS) LOGOS Life ロール膳テーブル(ヴィンテージ)


おしゃれなアウトドアギアを多数リリースしているロゴスのピクニックテーブルは、ヴィンテージ風のカラーリングがスタイリッシュ。ジャバラのように折りたたんで収納できるタイプで、4分の1程度までコンパクトになるので。収納はもちろん持ち運びも便利です。アルミ製で耐久性にも優れているうえに、専用バッグも付いていて何かと重宝しますよ。

第1位:IKEA(イケア)DJURA ベッドトレイ, ゴムノキ


比較的リーズナブルな価格で購入できるイケアのピクニックテーブルは、天板の縁に高さがある便利なタイプ。足場の悪い場所で、料理やドリンクをこぼしてしまっても、高さのある縁がストッパーの役割を果たしてくれます。小さなお子さんのいるピクニックやキャンプの際も安心して使用可能です。脚を折りたためば、トレイとしても利用できるので、テーブルの上の片付けもスムーズに行なえますよ。シンプルでおしゃれなデザインなので、アウトドアシーンだけでなく自宅でも利用可能です。

ピクニックテーブルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ピクニックテーブルのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ピクニックテーブルで暮らしをもっと快適に

いかがでしたでしょうか。今回はピクニックやキャンプに欠かせないアイテムの1つ、ピクニックテーブルをご紹介しました。サビにくく持ち運びに便利なアルミ素材、おしゃれな木製タイプなど、様々なタイプがリリースされています。ピクニックテーブルの購入を検討している方は、今回の記事を参考にお気に入りのアイテムを見つけて、大切な方と一緒に楽しい時間をお過ごしください。

この記事の商品一覧

アウトドアテーブル(ワイド アイボリー IDA)

アウトドアテーブル(ワイド アイボリー IDA)

¥2,200 税込

FIELDOOR ウッドロールトップテーブル50

FIELDOOR ウッドロールトップテーブル50

¥10,862 税込

クイックキャンプ アウトドア 折りたたみ ミニテーブル ロング 90×40cm QC-3FT90

クイックキャンプ アウトドア 折りたたみ ミニテーブル ロング 90×40cm QC-3FT90

¥3,780 税込

SPICE OF LIFE(スパイス) 折りたたみバンブーローテーブル ナチュラル KJLF2050

SPICE OF LIFE(スパイス) 折りたたみバンブーローテーブル ナチュラル KJLF2050

¥4,782 税込

FIELDOOR アルミ コンパクト レジャーテーブル

FIELDOOR アルミ コンパクト レジャーテーブル

¥1,760 税込

ピクニックテーブル 木製 レジャーテーブル

ピクニックテーブル 木製 レジャーテーブル

¥8,800 税込

ロゴス(LOGOS) Tracksleeper

ロゴス(LOGOS) Tracksleeper

¥6,800 税込

Lifetime テーブル・チェアセット ラウンドピクニックテーブル

Lifetime テーブル・チェアセット ラウンドピクニックテーブル

¥38,000 税込

コールマン(Coleman) テーブル ナチュラルモザイクファミリーリビングセット ミニプラス

コールマン(Coleman) テーブル ナチュラルモザイクファミリーリビングセット ミニプラス

¥18,626 税込

ロゴス(LOGOS) LOGOS Life ロール膳テーブル(ヴィンテージ)

ロゴス(LOGOS) LOGOS Life ロール膳テーブル(ヴィンテージ)

¥2,981 税込

IKEA(イケア)DJURA ベッドトレイ, ゴムノキ

IKEA(イケア)DJURA ベッドトレイ, ゴムノキ

¥2,999 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
家電
【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
インテリア・家具

おすすめの記事

【ニトリ・サンコー】圧縮ゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
圧縮ゴミ箱は、ゴミ出し回数を減らすことができておすすめです。圧縮ゴミ箱は、紙くず・プラスチックゴミを3分の1まで減らすことができるからです。とはいっても数多くある圧縮ゴミ箱から選ぶのは大変ですよね。そ...
インテリア・家具
【パナソニック・レコルト・クイジナート】コンパクトなトースターのおすすめ人気ランキング10選!1人暮らしに便利
パンを焼くだけでなくグラタンやピザを焼くことにも便利なトースターですが、一人暮らしのキッチンスペースは狭くて収納する場所がなくて困ってしまいますよね。そんな時に便利なのが、コンパクトで収納場所に困らな...
家電
【IKEA・ニトリ】伸縮ベッドのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
伸縮ベッドは、長く愛用できるベッドとしておすすめです。伸縮ベッドは、ベッドフレームを伸び縮みさせることで、部屋のスペースを有効活用できる上、子供の成長に合わせて長さを変えられるからです。とはいっても数...
インテリア・家具
【ニトリ・100均】ビーズカーテンのおすすめ人気ランキング10選!レトロでおしゃれ
ビーズカーテンは、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。ビーズカーテンは、インテリアのアクセントとして最適だからです。とはいっても数多くあるビーズカーテンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【ニトリ・無印・IKEA】ミニスツールのおすすめ人気ランキング10選!北欧風や木製などおしゃれなものなど
ミニスツールは、どんな部屋空間でも使えて便利な椅子です。ミニスツールは、背もたれがないので、スッキリとしたデザインで、置き場所に困らないからです。とはいっても数多くあるミニスツールから選ぶのは大変です...
インテリア・家具