monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリのブランケットおすすめ人気ランキング10選!寒い冬でも安心

保温力のあるブランケットをお探しなら、ニトリのシリーズがおすすめです。豊富なバリエーションの中から、お好みな柄やデザインのブランケットを選べます。季節物の商品なだけに、ブランケット選びは、あまり慣れていないものです。こで今回は、ニトリで人気があるブランケットを厳選してご紹介します。ぜひ、お気に入りのブランケットを見つけてください。

2018年10月16日更新

ニトリのブランケットの選び方

素材で選ぶ

ブランケットを購入する際の選び方のポイントとして、素材のチェックは必ずしておくことです。いろいろな素材のブランケットが販売され、その中でも保温性の高さを誇る素材は、羊毛、アクリル、ポリエステルです。他にもコットン、リネンで作られているブランケットは通気性のほうが優れている面から、赤ちゃんのためのおくるみとして使用するといった方法に最適です。寒さをしのぐために保温性で選ぶのか?それとも通気性を重視するのか?どの素材を選ぶかによって変わってきます。

サイズで選ぶ

ブランケットの選び方として、サイズ感は重視してほしい点です。一般的にブランケットには、100×140のハーフサイズが標準的で使いやすいと言われています。そのサイズを基準としながら大小を考えて選ぶといいでしょう。お昼寝の際に使うなど多目的なブランケットなら、少し大判のものを購入したほうが良いかもしれません。商品によっても大きさは異なってきますので、まず選ぶ際のチェックは入念にしておくようにしましょう。

コンパクトさで選ぶ

ブランケットを自宅だけで使用していくのであれば、ある程度どのようなものでも構わないのでしょうけど、もし持ち運びをする機会があるとしたら、やはり運びやすいものを選んでおいたほうがお得です。例えばスポーツ観戦、キャンプ、レジャーなどで屋外に行く機会が頻繁にある方にとっては、重たいブランケットでは扱いにくくなります。さっと広げて小さく畳めるコンパクトさ、軽量な良さを謳っているブランケットを選ぶのがおすすめです。

ニトリのブランケットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはニトリのブランケットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのブランケットを見つけてみてくださいね!

第10位:毛布 シングル(Nウォーム H リーフ S)

毛布 シングル(Nウォーム H リーフ S)

シングルサイズのブランケット、吸湿発熱「Nウォーム」の商品です。吸湿発熱糸と保温わたの組み合わせによって抜群な温かさがあります。ネット使用での洗濯をおすすめします。組成物は、表生地には毛羽とポリエステル100%、地糸はポリエステル100%、えり・裏生地には毛羽ポリエステル100%、充填物はポリエステル100%です。全体のシックなデザインが人気です。

第9位:毛布 ダブル(Nウォーム H ディア D)

毛布 ダブル(Nウォーム H ディア D)

ダブルサイズでほかほかなブランケットで、ニトリの吸湿発熱「Nウォーム」の対象商品となっています。吸湿発熱糸と保温わたを組み合わせている蓄熱機能が魅力です。冬場に大活躍できそうな期待感のあるブランケットです。洗濯もネットに入れて洗えます。組成物は、表生地に毛羽ポリエステル100%、地糸にポリエステル100%、えり・裏生地に毛羽ポリエステル100%、充填物にポリエステル100%となっています。

第8位:毛布 シングル(マイクロ H S)


シングルサイズにピッタリなブランケット、そのサイズ感と軽量さで持ち運びも楽なところが利点です。ネットに入れて洗濯が可能な作りです。組成物は毛羽がポリエステル100%、地糸がポリエステル100%です。色はアイボリーの落ち着いた感じがインテリアともマッチします。

第7位:毛布 シングル(Nウォーム H BE S)

毛布 シングル(Nウォーム H BE S)

吸湿発熱糸と保温わたの組み合わせによる「Nウォーム」の対象商品です。シングルサイズのブランケットで、蓄熱機能の中わた素材が、冬場でも快適な温かさを保ちます。洗濯はネットに入れて洗えます。組成は表生地に毛羽ポリエステル100%、地糸にはポリエステル100%、えり・裏生地には毛羽ポリエステル100%、充填物はポリエステル100%です。ベージュの色合いが、使い方を選ばずどんなお部屋ともマッチします。

第6位:毛布シングル(NウォームHポーラーベアS)

毛布 シングル(Nウォーム H ポーラーベア S)

北極グマのデザインが可愛らしい吸湿発熱糸と保温わたの組み合わせによるブランケットです。中綿には蓄熱機能があり冬場もこれで快適です。組成には表生地に毛羽ポリエステル100%、地糸にポリエステル100%、えり・裏生地には毛羽ポリエステル100%、充填物にポリエステル100%が使用されています。グレーの色合いも何気におしゃれでセンスがあります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード