
【リッチェルが人気】犬用クレートのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式やおしゃれなものなど
2022年11月09日更新
目次
第5位:プチリュバン プレミアム 天井トビラ付きのダブルドア ペットキャリーバッグ PM50
プチリュバン プレミアム 天井トビラ付きのダブルドア ペットキャリーバッグ PM50
ハードタイプの犬用クレートです。上部と前部に扉が二つ付いているので、その時のニーズに合わせて扉の使い分けができます。上部の扉は透明なので、中にいる愛犬の様子をこまめにチェックできます。シートベルトを通す部分もあるので、助手席や後部座席などにしっかりとクレートを固定できます。上部を外して下部のみ愛犬用ベッドとして使うこともできますし、外した上部をひっくり返した下部に重ねれば、コンパクトに収納できます。
第4位:リッチェル キャンピングキャリー L ライトピンク
リッチェル キャンピングキャリー L ライトピンク
リッチェルのおしゃれな色合いの犬用クレートです。ハードタイプなので、愛犬の移動中に人にぶつかったり上に物をのせたりしても愛犬を安全に守ることができます。こちらの犬用クレートはLサイズで、体重20kgまでの中型県の使用に向いています。片側にキャスターが付いているので、反対側上部に付いているハンドルを持って持ち上げれば、愛犬が中に入ったままの状態で簡単に引いて移動できます。車内で使うときのために、シートベルトで固定できる仕様です。
第3位:アイリスオーヤマ ペットキャリー 折りたたみ ブラック/オレンジ 中型犬用
アイリスオーヤマ ペットキャリー 折りたたみ ブラック/オレンジ 中型犬用
アイリスオーヤマの折りたたみタイプの犬用クレートです。こちらの商品は使わないときは折り畳んで厚さ14.5cmまでコンパクトにできるので、収納スペースが限られている方にもおすすめの商品です。前部の扉にはロックが付いているので、ふと目を離したすきに愛犬が中から飛び出すということもありません。サイズは68.6×40.3×47.8cmとなっています。銀イオンが配合されているので、臭いの元となる菌の発生も防いでくれます。
第2位:リッチェル キャンピングキャリー 折りたたみ アイボリー
リッチェル キャンピングキャリー 折りたたみ アイボリー
使わないときはサイズ30×47×11cmにまで薄く折り畳んで収納できる、リッチェルの犬用クレートです。本体サイズは外寸は30×48.5×31cmで、内寸は26.8×43.6×27.3cmです。体重5kg以下の超小型犬や猫、ウサギなどに使えます。シートベルトに固定して使えるので、揺れる車内でも愛犬は安定した位置で快適に過ごせます。プラスチック製なので、万が一愛犬が粗相をした場合や臭いが気になるときなど丸洗いできます。
第1位:アイリスオーヤマ ペットキャリー 小型犬用
アイリスオーヤマ ペットキャリー 小型犬用
アイリスオーヤマの小型犬用クレートです。ハードタイプなので、華奢な体つきのチワワなども衝撃からしっかりと守ってくれます。ミニチュアダックス、シーズー、パピヨン、ミニチュアシュナウザー、パグなど体重12kg以下の犬向けです。本体サイズは37.5×53.5×さ37cmとなっており、クレート本体の重さは3kgです。前扉の網部分に引っかけて使える水用トレーが付いているので、旅先や外出先でも愛犬が快適に過ごせます。扉のつまみが左右両方に付いているので、必要に応じて右もしくは左と好きな方向に開けます。
犬用クレートの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、犬用クレートのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
犬用クレートで暮らしをもっと快適に
今回は犬用クレートについてご紹介しましたが、いかがでしたか?どんなときも愛犬が快適に過ごせるクレートがあれば、お出かけ時も安心です。今回の記事を参考にして、飼い主と愛犬のニーズに合ったクレートを選んでみましょう。いざというときに愛犬が嫌がらないよう、普段からクレートを使って慣れさせることも大切です。
この記事の商品一覧
1 2