monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【リッチェルが人気】犬用クレートのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式やおしゃれなものなど

犬用クレートはブランドやメーカーによっては、犬用キャリーケースと呼ばれることもあります。愛犬と旅行するときや獣医に連れて行くときなど、犬用クレートが欠かせません。そこで今回は犬用クレートの魅力や選び方、人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にして、使いやすい犬用クレートを選んでみてください。

2022年11月09日更新

犬用クレートの魅力とは?


犬用クレートの魅力は、電車や車などでの移動中も愛犬を安全に運べる点にあります。しっかりとした作りで扉が閉まるので、中に入ると愛犬も守られていると感じることができ、安心します。愛犬と共に旅に出た際は、旅先での犬小屋として使えるので、とても便利です。キャリーケースとしてだけでなく、犬小屋としても活躍するクレートは、一つは持っておきたいアイテムの一つです。

犬用クレートの選び方

サイズで選ぶ


犬用クレートを選ぶときは、愛犬が中に入っても窮屈に感じないか、きちんとサイズをチェックして選ぶようにしましょう。また、使用目的によっても選びたい大きさが変わってきます。自宅でハウスとしても使いたいのであれば、少し余裕のあるサイズの方が犬がリラックスできます。電車や車、バスなどで移動する場合は余裕があり過ぎると犬が不安に感じてしまうので、ほど良く狭い方がおすすめです。クレートの中に愛犬が入ったときに、方向転換できる程度のサイズがよいでしょう。

タイプで選ぶ


犬用クレートはハードタイプ、ソフトタイプなどがあります。ハードタイプであれば、しっかりとした硬い作りなので、外から荷物がぶつかったり圧力がかかったりしても愛犬をしっかりと守ることができます。また、汚れたときはさっと水洗いができるのでお手入れも楽です。ソフトタイプはショルダーバッグのように肩から下げて使えるものや、リュックサックとして肩に背負えるものなどがあります。ソフトタイプは、使わないときには畳んで収納できるのでコンパクトです。

機能性で選ぶ


犬用クレートの中には防災用もあります。たとえば地震や台風などで避難する際、愛犬が安心して過ごせる空間が必要です。防災用クレートは燃えにくい素材でできているなど災害向けの機能が優れているので、チェックしてみましょう。中型犬以上の大きさになると、犬用クレートを手で持ったり肩から下げたりして運ぶのが辛く感じることもあります。キャスターの付いているタイプであれば、気軽に愛犬と移動できます。車に犬用クレートをのせることが多いのであれば、シートベルトに固定できるモデルを選ぶのも一案です。

犬用クレートのおすすめブランド・メーカーは?

リッチェルの犬用クレート

リッチェル キャンピングキャリーファインS ブルー

リッチェルの犬用クレートは、ハードタイプですが、使わないときは分解してコンパクトに収納できます。ドライバーを使わずに組み立てできるので便利です。ダブルドアは左右使いやすい方向に設置でき、使い勝手の良い向きに開閉できます。モデルによっては天井が開くタイプもあります。上から愛犬を出すこともできるので、動物病院などで愛犬がなかなかクレートから出たがらないときも上から手を入れて抱き上げられます。

犬用クレートのおすすめ人気ランキング10選

ここからは犬用クレートのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの犬用クレートを見つけてみてくださいね!

第10位:Amazonベーシック 犬用ソフトクレート ペットキャリー

Amazonベーシック 犬用ソフトクレート ペットキャリー

使わないときは便利に折りたたんで収納できる、ソフトタイプの犬用クレートです。約19.1kgの中型犬まで対応しており、サイズは76×54.1×54.1cmです。前と上部の両方にファスナータイプの扉が付いているので、愛犬をしっかりと守ることができます。四方にメッシュ窓が付いているので、通気性も抜群です。車内での移動や、キャンプなどのアウトドアで愛犬が休むハウスとしても活躍します。中に愛犬を入れたまま、手で持って運ぶのは無理なので注意しましょう。

第9位:ペットケンネル ファーストクラス トップオープン L60T

ペットケンネル ファーストクラス トップオープン L60T

ハードタイプの犬用クレートなので、愛犬を外からの衝撃などからしっかりと守りたいときにぴったりです。前と上の両方に扉が付いているので、クレートからなかなか出たがらない愛犬も簡単に抱き上げることができます。また、車での長時間の移動中など、上から愛犬の様子が目視できるので、安心です。こちらのサイズは、外寸は幅42.5cm×奥60.5cm×高40cm、内寸は幅37cm×奥54cm×高36.5cmとなっています。

第8位:ペティオ (Petio) 2ドア スマイルキャリー ピンク

ペティオ (Petio) 2ドア スマイルキャリー ピンク

ピンクとブラウンのツートンカラーが可愛らしくおしゃれな印象の犬用クレートです。こちらのサイズは57.5x36x33cmとなっており、超小型県から小型犬程度、体重10㎏までの犬に向いています。扉のサイズは正面の開口部は約幅26x高さ24cm、上面の開口部は約幅17x奥行31cmです。付属のネジで上部と下部をしっかりと固定できるので、愛犬が中で暴れても安心です。普段からこちらのクレートを使用し、いざというときに愛犬が動物病院や移動に躊躇しないようにしておきましょう。

第7位:FEANDREA キャリーバッグ 大型犬 変形しないデザイン

FEANDREA キャリーバッグ 大型犬 変形しないデザイン

ソフトタイプで、汚れが目立たないブラックカラーが使いやすい犬用クレートです。こちらの商品のサイズは81×58×58cmとなっており、高品質のオックスフォード生地を使っているので耐久性も抜群です。内部の左右に頑丈なメタルフレームが内蔵されているので、外から圧力がかかってもつぶれにくく、愛犬も中で安心して過ごせます。中には起毛マットが付いており、冷感マットや温感マットなどを入れて使うこともできます。

第6位:リッチェル キャンピングキャリーファインS ブルー

リッチェル キャンピングキャリーファインS ブルー

SNSなどでも使いやすいと評判の、リッチェルの犬用クレートです。こちらの商品は、ドアを右もしくは左の使い勝手が良い方に付け替えることができます。前部の扉はポリカーボネート製のスモークタイプの扉になっているので、愛犬も外から覗かれたりすることなく安心して過ごせます。本体サイズは32.5×47.5×29.5cm、本体重量は1.4㎏です。車内に乗せるときのために、シートベルトを固定する場所もあります。普段から扉を外してハウスとして使い、いざというときに慣れさせておくのも一案です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード