monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【アイリスオーヤマ ・カインズ・100均】犬用ドライブボックスのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれ&安全なものや代用品なども紹介

犬用ドライブボックスは、車のシートに取り付けて愛犬を安全に移動させるアイテムです。市販の犬用ドライブボックスは、さまざまな種類があり、初めて購入を検討している人は何を基準に選べば良いのか迷っている人もいるでしょう。そこで今回は人気の犬用ドライブボックスを紹介します。お気に入りの犬用ドライブボックス選びの参考にしてくださいね。

2022年11月10日更新

犬用ドライブボックスの魅力とは?


愛犬とのドライブ中、急ブレーキやカーブなどの振動は愛犬にとって大きな衝撃です。そこでおすすめなのが犬用ドライブボックスで、シートに固定するだけで簡単に設置できます。犬用ボックスの魅力は飼い主が愛犬の様子を逐一確認しやすく、怪我のリスクを抑えて安全にドライブが楽しめることです。また、車の中を清潔に保てて、快適な車内環境が作れるのが魅力と言えます。また、犬用ドライブボックスは、全面を囲うキャリーやクレートよりも犬が体勢を変えやすく自由度が高いです。さらに、犬用ドライブボックスはサイズやデザインがとても豊富で、機能的な商品も多く何より安定感があります。

犬用ドライブボックスの代用品は?

犬用ドライブボックスの代用品として、座席へ敷いて使うドライブシートがあります。ドライブシートは引っかき傷やおしっこなどの汚れから車を守ってくれるアイテムです。市販のドライブシートの中には裏に滑り止めが施されているものもあり、車のヘッドレストに簡単に取り付けられます。また、使用後はそのまま洗濯機で丸洗いできるものを選ぶと、常に清潔に保ちながら使えておすすめです。ドライブシートはドライブボックスよりも安全性は低いですが、ボックスとして使える便利なものも販売されています。ドライブシートを選ぶ際は、車種や愛犬に合ったシートを選びましょう。

犬用ドライブボックスの安全性は?

犬用ドライブボックスは愛犬にとってシートベルトのようなもので、万が一のときに身を守ってくれる重要な役割を持つものです。ドライブ中に犬をフリーにしてしまうと、窓からの急な飛び出しや急ブレーキなどにより犬が怪我をしてしまう危険性が高まります。また、愛犬の動きがアクセルやブレーキペダルの操作に悪影響を及ぼす可能性もあるのです。市販の犬用ドライブボックスの中には、飛び出し防止のリードが付属されている商品もありそのようなものを選ぶとより安全性が向上します。犬用ドライブボックスを使用することで、車内で犬をしっかり固定でき飼い主も安心して安全に走行することができます。

犬用ドライブボックスは車酔いしない?

犬を車内で自由な状態にしておくと、揺れにより車酔いを引き起こすことがあります。犬の車酔いは人の車酔いと同じく、三半規管が刺激されることで起こります。犬の車酔い対策にはドライブボックスが最適で、車内で安定した環境作りをして犬が静かに過ごせるようにすることが大切です。犬用ドライブボックスを活用することで、車内での揺れを最小限に低減することができ車酔いをしにくくなります。また、車内の芳香剤などの臭いも犬の車酔いの原因になるため、芳香剤などの臭いの元になるものを撤去して窓を少し開けて車内の換気をしましょう。さらに、急ブレーキや急ハンドルに注意して、安全運転を心掛けることもとても大切です。

犬用ドライブボックスの選び方

タイプで選ぶ


犬用ドライブボックスの選び方1つ目は、タイプで選ぶことです。犬用ドライブボックスを大別するとシートタイプ・ベッドタイプ・ボックスタイプの3種類があります。シートタイプは犬種に関わらず使うことができ、レジャーシートやドライブシートなどとしても使えます。ベッドタイプは、クッション性のあるものが多く、愛犬の体にフィットし長時間のドライブにおすすめです。また、ボックスタイプは、組み立て式やワイヤー入りの商品が多く、とても安定感があります。

素材で選ぶ


犬用ドライブボックスの選び方2つ目は、素材で選ぶことです。犬用ドライブボックスには、さまざまな素材の商品があります。例えば、肌触りにこだわる場合は、綿製のものがおすすめです。メッシュ製は通気性が高く、犬の様子が確認しやすいです。また、長く使えるような耐久性のある商品を求めている人は、オックスフォードという比較的厚地がおすすめでピクニックシートとしても使えます。さらに、ポリエステル製は、速乾性があり強度が高いうえにかびや湿気にも強いです。

機能で選ぶ


犬用ドライブボックスの選び方3つ目は、機能で選ぶことです。犬用ドライブボックスは、商品によって機能に違いがあります。例えば、防水性のあるものは、ドライブ中に愛犬が粗相してしまっても車のシートを汚さずお手入れがラクにできます。そして、ペットシーツ対応のものを選ぶのもありでしょう。また、本体内部に飛び出し防止リード付きのものは、愛犬の飛び出しが防止でき安全性が高まります。さらに、持ち運びに便利な簡易キャリーとしても使えるものや、コンパクトに折りたためる商品もありおすすめです。

犬用ドライブボックスのおすすめブランド・メーカーは?

アイリスオーヤマの犬用ドライブボックス

アイリスオーヤマペットドライブボックスPDFW-30

アイリスオーヤマの犬用ドライブボックスは、簡易キャリーやハウスとしても使えておすすめです。ドライブボックスを使うと、愛犬は顔を出して外を見渡せるため安心できる環境が作れます。また、ボックスの中にはトイレシーツを敷くことができる中敷きが付いており、万が一犬が粗相してしまっても心配ありません。さらに、飛び出し防止リードが付いており、飼い主は安心して運転に集中することができます。使用しない時はコンパクトに折りたたみ、ヘッドレストに吊るしておくことができます。女性でも簡単に組み立てができ、設置もとてもラクです。サイズはS・M・Lの3種類あり、小型犬から中型犬まで犬のサイズに合わせて選択できます。

カインズの犬用ドライブボックス


カインズではPet’sOne(ペッツワン)というペットショップを展開しており、オリジナルの「折りたためるドライブボックス」を販売しています。この商品は後部座席用で、車のシートにしっかりと固定できておすすめです。また、本体には飛び出し防止用のベルトが2本付いており、急ブレーキやカーブで犬が飛び出てしまう危険を防いでくれます。使用しない時は、コンパクトに折りたたんで収納できておすすめです。サイズはS、Mがあり、車種や愛犬のサイズによって選べます。

100均の犬用ドライブボックス

100均ではさまざまなペット用品を販売していますが、残念ながら犬用ドライブボックスの取り扱いはありません。しかし、ペット用ベッドは販売されており、価格は300~500円と激安です。例えば、ダイソーの冷感ペットベッドは暑い夏におすすめで、1年中使えるオールシーズンベッド
もあります。また、ジェルマットも販売しており、ペットベッドの上に敷いて使えます。さらに、ダイソーではペットシーツも扱っているため、ペットベッドやジェルマットを組み合わせて使うと、ドライブボックスの代用になるかもしれません。ただし、固定されておらず安全性は低いです。

犬用ドライブボックスのおすすめ人気ランキング10選

ここからは犬用ドライブボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの犬用ドライブボックスを見つけてみてくださいね!

第10位:Mofechペット用ドライブシート


犬用ドライブボックスのおすすめ人気ランキング第10位は、Mofechペット用ドライブシートです。この商品は車載用ベッドで、ペットのための安全な車内環境を作ることができます。素材にはポリエステルとオックスフォードを採用しており、防水加工が施されています。そのため、汚れても水洗いが可能で、お手入れがラクです。また、生地が破れにくいため、犬に引っかかれても安心して使えます。さらに、本体の内部はPP綿を使用しており、型崩れがしにくく長持ちします。安全のための飛び出し防止用のリードとフックが付いており、犬の突然の飛び出しの心配がありません。

第9位:VOOPHペットドライブシート


犬用ドライブボックスのおすすめ人気ランキング第9位は、VOOPHペットドライブシートです。600Dオックスフォードとナイロンを使用したシートで、生地にしっかりとした厚みがあり耐久性・耐摩耗性に優れています。車後部席やトランクなどに敷くことで、抜け毛やおしっこで汚れるのを防いでくれておすすめです。また、撥水加工が施されているため、泥汚れなども雑巾でふき取るだけできれいに落ちます。頑固な汚れが付いてしまっても、洗濯機で洗えるためお手入れがラクです。さらに、この商品にはメッシュ製の窓が付いており、通気性が良く運転席から愛犬の様子がよく見えます。

第8位:petsfitペットドライブボックス


犬用ドライブボックスのおすすめ人気ランキング第8位は、petsfitペットドライブボックスです。オックスフォード布を使用した小型犬用のリュック型キャリーです。丈夫で耐久性・耐摩耗性があり、ファスナーまで愛犬を傷つけないような配慮がされています。本体の上面と側面にメッシュ窓があり、通気性が良く上部のドアから愛犬の出し入れができます。そして、上面のドアのファスナーを閉めることで、愛犬を安全に移動させることができ安心です。また、飛び出し防止用の安全リードが付いており、元気な愛犬でも飼い主が安心して運転に集中できます。さらに、本体に2つのポケットがあり、小物を収納することができて便利です。

第7位:Petsfitペット用ドライブシート


犬用ドライブボックスのおすすめ人気ランキング第7位は、Petsfitペット用ドライブシートです。後部座席におすすめのペット用ドライブシートで、小型犬・大型犬・高齢犬など幅広く使えます。シート部分は3層構造で吸水機能や防水加工が施されており、おしっこで座席を汚す心配がありません。さらに、底面は防水性のあるPEVA膜を使用し、滑り止め加工により愛犬が動いてもずれにくくて安心です。この商品はストラップに調整機能があり、全車種に対応しています。

第6位:Yullmuペット用ドライブボックス


犬用ドライブボックスのおすすめ人気ランキング第6位は、Yullmuペット用ドライブボックスです。中小型犬用のドライブシートで、コンパクトに収納でき持ち運びに便利な商品です。シートの裏面は防水・撥水加工がされており、おしっこが漏れず座席を汚しません。また、取り外し可能なマットが付属されており、汚れたらマットのみを取り出して洗濯できます。さらに、飛び出しリードにより、急ブレーキなどで愛犬が投げ出される心配がありません。ボックス付属されたポケットに、おやつなどや小物類が収納できます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード