
【カインズ・アイリスオーヤマ・マンダリンブラザーズ】犬用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものやリュックタイプなど
犬用キャリーバッグは愛犬を安全に移動させるためのアイテムです。病院への通院や旅行などの移動や災害時でも使えます。しかし、犬用キャリーバッグは種類がとても多く、何が自分に愛犬に合うのかわからない人がいるかもしれません。そこで今回は人気の犬用キャリーバッグを紹介します。お気に入りの犬用キャリーバッグ選びの参考にしてくださいね。
2022年11月11日更新
目次
犬用キャリーバッグの魅力とは?
犬用キャリーバッグの魅力は、生活のさまざまな場面で活躍してくれることです。飼い主によっては、いくつかの犬用キャリーバッグを所有し、場面に合わせて使い分けをしている人も多いです。用途に合ったキャリーバッグを使いこなすことで、愛犬との行動範囲が広がり生活も豊かになるでしょう。また、キャリーバッグが苦手な犬もいますが、慣れるまでバッグの中に愛犬のお気に入りのおもちゃなどを入れ落ち着ける場所に置いてみてください。飼い主はけっしてあせらずに、愛犬が快適に過ごせる場所を作ってあげることがとても大切です。
犬用キャリーバッグの代用品は?
犬用キャリーバッグの代用品としておすすめなのが、ペットボトル用段ボールです。最適な段ボールのサイズは1.5L×8本または2L×6本です。段ボールを犬用キャリーバッグに代用する際は、愛犬が飛び出さないようにフタをしっかり作りましょう。次に、犬用キャリーバッグの代用品としておすすめなのが、トートバッグです。最初に、トートバッグを裏返しにして、ペンでビニールメッシュを貼る場所に鉛筆などで丸型を下書きします。次に、丸形の線の内側1cmの箇所をはさみでカットし、メッシュを手縫いしたら完成です。縫い付けるビニールメッシュは、あらかじめ適当なサイズにカットしておきましょう。
犬用キャリーバッグの選び方
タイプで選ぶ
犬用キャリーバッグの選び方1つ目は、タイプで選ぶことです。犬用キャリーバッグにはソフトタイプとハードタイプがあり、ソフトタイプにはトートバッグ・リュック・スリングタイプがあります。布製で軽量なため近距離移動に最適で、トートバッグは普通のバッグの見た目で底が頑丈です。リュックは背中に背負って使い、両手が空き車やバイク移動、災害時に他の荷物も持てます。スリングタイプは布を肩に斜めがけし愛犬を抱っこし、折りたたんで収納ができます。また、ハードタイプは丈夫なプラスチックで、長距離移動におすすめです。このタイプはクレートと呼ばれるハウス形状が多く、車や交通機関を使った移動に向いています。
サイズで選ぶ
犬用キャリーバッグの選び方2つ目は、サイズで選ぶことです。愛犬に合ったサイズのキャリーバッグを選ぶ場合は、お伏せができる位の大きさが理想的で、バッグの中で方向転換ができればなお良いとされています。小さ過ぎると愛犬のストレスになり、大き過ぎると酔いやすく災害時に衝撃を受けやすいので注意しましょう。少々ゆとりのあるキャリーバッグを選ぶと、移動中でも愛犬が快適に過ごます。また、キャリーバッグの適正体重と耐荷重も確認しておくと安心です。適正体重は愛犬の体重で、耐荷重は愛犬が暴れた時の負荷を考慮し体重以上のものを選ぶ必要があります。
機能で選ぶ
犬用キャリーバッグの選び方3つ目は、機能で選ぶことです。犬用キャリーバッグの安全性を重視したい場合は、本体にリードやストラップが付いていると愛犬の飛び出しが防げられるため安心です。また、愛犬を車移動させたい時に便利なのが、キャリーバッグをシートベルトなどで固定できる機能が付いた商品です。さらに、愛犬を飛行機に乗せる時は、IATA(国際航空運送協会)の規定に適合しているものが必要になります。そして、天面に扉が付いている商品は、愛犬の出し入れがラクで病院でそのまま診察ができます。3Wayタイプの商品は、さまざまな使い方ができておすすめです。
犬用キャリーバッグのおすすめブランド・メーカーは?
カインズの犬用キャリーバッグ
がインズではソフト・ハード問わずさまざまな犬用キャリーバッグを販売しています。ソフトタイプでは、リュックやハンドキャリーなどがありどちらもしっかりとした作りです。また、ハードタイプとしてはカインズオリジナル商品で、ハウスになるツインドアキャリーがあります。さらに、カインズにはケージになる折りたたみペットキャリーがあり、ファスナーを開げてゲージとしても使えて便利です。飛び出し防止フック付きで安全性が高く、自宅ではゲージで外ではキャリーとして使える優れもので人気があります。ちなみにこの商品は、カインズ社員のお墨付きのおすすめペット用品として紹介されました。
アイリスオーヤマの犬用キャリーバッグ
アイリスオーヤマの犬用キャリーバッグでは、折りたたみソフトキャリーが人気です。この商品はAmazonでベストセラー1位を獲得した商品で、2Way仕様のキャリーバッグです。この商品は天面から愛犬の出し入れができるうえ、折りたたんでコンパクトに収納できます。また、パッと開くだけで簡単に組み立てられて、届いたらすぐに使えておすすめです。多くの飼い主さんから支持を得た商品のため、失敗が少なく安心して購入できます。さらに、アイリスオーヤマでは自宅と移動の両方で使えるキャリーバッグも販売されており、IATA基準を満たした商品で機内でも使用することができます。
マンダリンブラザーズの犬用キャリーバッグ
マンダリンブラザーズは人気のペットブランドで、品質・形状・使いやすさにこだわった犬用キャリーバッグを多数販売しています。中でもマンダリンブラザーズで人気があるのは、オリジナリティにあふれたソフトタイプのキャリーバッグです。例えば、安定感がありアジャスターベルトでサイズが調整できるスリングは、サラッとした肌触りでオールシーズン使えます。また、伸縮性のある生地を使用したスリングもあり、他では真似できない位のフィット感で、リピーターがとても多い商品です。他にも、大容量で耐荷重15kgの横型キャリーバックパックもあり、背面に出入口があり外では簡易ハウスとしても使えます。
犬用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング10選
ここからは犬用キャリーバッグのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの犬用キャリーバッグを見つけてみてくださいね!
第10位:リッチェルキャンピングキャリー折りたたみ
犬用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング第10位は、リッチェルキャンピングキャリー折りたたみです。プラスチック製で外ではキャリー、自宅ではハウスとして使える2Wayタイプの商品です。 扉は左右のどちらにも開閉できて、車内で座席を問わず設置できます。また、扉は簡単に取り外して、背面に収納することもできます。さらに、便利なシートベルト固定機能が付いており、車移動でも安全です。使用しない時は薄く折りたたむことができ、収納場所を選びません。プラスチック製のため、汚れても水洗いできてお手入れがラクです。
第9位:オーエフティーペットケンネルファーストクラスL45
犬用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング第9位は、オーエフティーペットケンネルファーストクラスL45です。ポリプロピレン製のハードタイプの商品で、頑丈で外側からの負荷からしっかり愛犬を守ります。扉はロック付きのため、愛犬が逃げる心配がありません。また、扉の位置はデフォルトでは左開きですが、右開きに変更することが可能です。さらに、底面にはリブが付いていることで、強度が高められており愛犬の体重などによる歪みの心配がなく安心です。ハードキャリーのため、丸洗いが可能で拭き取るだけで汚れが落とせます。
第8位:rabbitgooペットキャリーバッグ
犬用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング第8位は、rabbitgooペットキャリーバッグです。通気性の良い出入口がたくさんあり、機能性に優れた商品です。天面はメッシュ窓にカバーが付いており、強い日差しを遮ることができます。側面の2か所の窓もメッシュを使用しており、通気性があり愛犬の出し入れもラクです。また、正面にはアーチ型の窓もあり、新鮮な空気を取り入れることで猫に解放感をもたらします。さらに、飛び出し防止リード付きで愛犬な飛び出しを防ぎ、窓のカバーを開くと愛犬の様子が確認できて安心です。そして、底面にはゴム製の滑り止めが付いており、安定性も考慮されています。
第7位:ペティオ2 ドアスマイルキャリー
犬用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング第7位は、ペティオ2ドアスマイルキャリーです。プラスチック製のハードタイプのキャリーで、全犬種に対応します。キャリーが嫌いは愛犬でも、天面から抱えて出し入れができるためとても便利です。また、普段はペットハウスとしても使えるため、愛犬を慣れさせてキャリーとして使えます。旅行や病院通いのほか、災害や緊急避難時にもとても役立ちます。この商品は適応体重5㎏までのSサイズの他にも、10㎏まで対応のMサイズもあり愛犬のサイズで選べておすすめです。
第6位:アイリスオーヤマ メッシュペットキャリーMPC-450
犬用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング第6位は、アイリスオーヤマメッシュペットキャリーMPC-450です。手さげとショルダーで使える2WAYタイプのキャリーで、ポリプロピレン製のため軽量で移動がラクにできます。この商品には、肩掛けベルトが付いており、手さげで疲れたらショルダーにして使うことができて便利です。通気性に優れた商品で、上フタがクリアタイプのため移動中でも愛犬の様子が確認できます。また、天面に小窓と小物が収納できるスペースが付いておりとても便利です。さらに、底には洗濯機で丸洗いができるカーペットが付いています。
1 2