
【ニトリ・キャンドゥ・カインズ】フライパンスチーマーのおすすめ人気ランキング10選!使い方も簡単で便利
2022年11月29日更新
目次
第5位:フライパンが蒸し器に変身 蒸し台&カバー ステンレス 日本製 (和平フレイズ)
フライパンが蒸し器に変身 蒸し台&カバー ステンレス 日本製 (和平フレイズ)
新潟県に本社を構える和平フレイズは、フライパンや鍋などのキッチン用品を企画・販売するメーカーです。和平フレイズで人気のフライパンスチーマーは、日本国内で製作された安心して利用できるおすすめ商品です。24cmと26cmのサイズの違うフライパンで利用可能なので便利ですよね。本体と同じステンレス素材の蓋が搭載されているからフライパンに蓋が備わっていない商品でも蒸し料理を簡単に調理可能です。蓋はドーム型なので、トウモロコシやジャガイモなど大量の食材の蒸し料理にもおすすめです。
第4位:浜内千波 置くだけスチーマー 26cm(大木製作所)
浜内千波 置くだけスチーマー 26cm(大木製作所)
東京に本社を構える大木製作所は、キッツチン・バス・ランドリーで利用するステンレスワイヤー・パイプ製品メーカーです。大木製作所で人気のフライパンスチーマーは、外側に花びらのようにデザインされたステンレス鋼が内側にも外側にも変形可能なので、大きなフライパンから小さな鍋にも利用できる便利な商品。また、脚にはシリコンが搭載されているからフライパンを傷つけることなく利用可能です。食材がくっつきにくいネット素材なので、さまざまな料理に利用できますね。フライパンスチーマーとしてだけでなく、鍋置きとしても利用可能なおすすめ商品です。
第3位:スチームプレート(北陸アルミ)
スチームプレート(北陸アルミ)
富山県に本社を構える北陸アルミは、アルミ製の調理器具を製造し始めて90年の歴史ある老舗メーカーです。北陸アルミで人気のフライパンスチーマーは、内径が18cm以上の調理器具なら利用できる便利なおすすめ商品です。本体はアルミ製なので軽量。裏返せば落し蓋としても利用できます。厚みがあるタイプなので、食材が中に落ちてしまう心配もなく利用できます。お手入れ簡単にアルミ素材で、長期間利用できる人気商品です。信頼できる老舗メーカーのフライパンスチーマーを探しているならおすすめです。
第2位:蒸し器 フライパン用 蒸しプレート 【日本製】 ステンレス 燕三条(下村企販)
蒸し器 フライパン用 蒸しプレート 【日本製】 ステンレス 燕三条(下村企販)
新潟県に本社を構える下村企画は、キッチン用品を中心に 生活雑貨を取り扱うメーカーです。下村企画で人気のフライパンスチーマーは、26cm以上のフライパンに利用可能な商品です。本体は耐久性・耐錆性に優れたステンレス素材で、汚れがついても簡単に洗浄できるからお手入れも簡単です。本体中央にはリングが搭載されているから、取り出すのにも便利。日本製で安心できる老舗メーカーのフライパンスチーマーを探しているならおすすめの商品です。
第1位:日本製 蒸し器 ドーム型 24~26cmフライパン対応 (ヨシカワ)
日本製 蒸し器 ドーム型 24~26cmフライパン対応 (ヨシカワ)
新潟県に本社を構えるヨシカワは、家庭用台所用品、キッチン用品、業務用金属加工製品などさまざまな製品を製造販売するメーカーです。ヨシカワで人気のフライパンスチーマーは、20~22cm、22~24cm、24~26cm、28~30cmとサイズも豊富で自分のフライパンに合わせやすい商品です。また、付属されているドーム型蓋は、オールステンレス素材のタイプと真ん中にガラスがはめ込まれて調理過程が確認しやすいガラス窓付き蓋の2種類から選べます。自分の好みでサイズや蓋を選べるから通販サイトでも人気があるおすすめ商品です。
フライパンスチーマーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、フライパンスチーマーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
フライパンスチーマーで暮らしをもっと快適に
フライパンスチーマーは、いかがでしょうか?フライパンスチーマーは、蒸し器をわざわざ用意しなくても、いつも使っているフライパンで蒸し料理が調理できる便利なおすすめ商品です。一家に一台あるととても便利なフライパンスチーマーをここで紹介した商品の中から選んでみましょう。蒸し料理が楽しくなりますよ。
この記事の商品一覧
1 2