monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【100均・ロジクール 】有線マウスのおすすめ人気ランキング10選!静音モデルやゲーミングマウスなども紹介

利便性の高いワイヤレスマウスが主流になりつつあるものの、根強いユーザーのいる有線マウス。安定した動作で使用できることから、ゲーミングの際も活躍してくれます。ただ、各メーカーから特徴の異なるモデルがリリースされているため、どのマウスを選べばよいのか迷ってしまうという方も多いはずです。そこで今回は、おすすめの有線マスクの選び方のポイントに合わせて、おすすめのモデルもランキング形式でご紹介します。

2022年11月30日更新

有線マウスの魅力とは?


ワイヤレスマウスとは異なり、電池交換や充電の必要がないため余計な手間やコストがかからないところが最大の魅力です。また、ワイヤレスの中には、充電中は使用できないモデルもあるため、連続して何時間でも使用可能な有線タイプは、仕事の効率がダウンする心配がいりません。接続先のデバイスで給電するため、入力遅延がなく安定して使用できるのも有線マウスならではの魅力といえます。リーズナブルな価格で購入できるモデルが数多く揃っているので、いざという時のためやコスパに優れたアイテムをお探しの方におすすめです。

有線マウスの選び方

読み取り方式で選ぶ

有線マウスには、光学式とレーザー式、ブルーLED式の3種類の読み取り方式があります。

光学式

赤色のLEDを使用して読み取りを行います。比較的リーズナブルな価格のモデルが揃っているのが魅力です。なるべくコストをかけずにマウスを購入したい方におすすめです。ただ、使用するデスクやテーブルなどの材質に精度が影響されやすいというデメリットがあります。使用する場所により、光学式のセンサーがうまく機能しないことがあるので、ガラス面や光沢面で使用する場合はマウスパッドを利用してください。

レーザー式のモデル

不可視のレーザー光を反射させて読み取ります。光学式モデルが苦手な光沢のある面や布など若干凹凸のある面でも高い精度で読み取れるメリットがあります。ただ、光学式同様にガラス面ではセンサーが上手く機能しないことがあるので注意が必要です。

ブルーLED式

青色のLEDで読み取るタイプ。光学式で使用される赤色LEDよりも波長が短く、優れた読み取り精度を備えているため、ガラス面や白い面でも安定して使用できるメリットがあります。ただし、光沢のある面で使用する際は、他の面よりも読み取りの性能が低下することがあるので注意してください。

静音性をチェックする

静音性もPCで快適に作業する際に需要なポイントの1つ。一般的なマウスでは左右のクリックボタンを押すと、音が大きく響いてしまい、場所や時間帯によっては使いづらいというデメリットがあります。ただし、静音設計を施したマウスを選べば、動作中のクリック音を抑えることが可能です。作業中に音が気にならないため、作業の効率アップに繋がりますよ。自宅以外のスペースでPC作業を行う機会のある方は、マウス選びの際に静音設計になっているのもしっかりチェックしましょう。

サイズで選ぶ

使用する人の手のひらにフィットするマウスを選ぶためにも、サイズは重要なポイントです。同じシリーズのモデルでも、S・M・Lと異なるサイズのマウスがリリースされています。手のひらの小さな女性はSサイズ、標準サイズの方はMサイズ、手の大きな方にはLサイズがおすすめです。また、マウスを持つ際に手のひらで覆うように持つのか、指先だけで操作するのかでも、最適なサイズは異なります。新たに購入を検討している場合は、自分の手のひらのサイズや持ち方も考慮するようにしてください。

有線マウスのおすすめブランド・メーカーは?

100均の有線マウス

100均のキャンドゥやダイソーでも有線マウスを購入することが可能です。ダイソーから販売されているモデルは、光学式(BLUE LED方式)が採用された3ボタン構成で、USB端子に差し込むだけですぐに利用可能です。やや小ぶりなサイズなので、手のひらの小さな女性には使い勝手の良いマウスといえます。反応性も良く、ボタンのクリック感、ホイールの動きのどれをとっても快適です。

有線マウスのおすすめ人気ランキング10選

ここからは有線マウスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの有線マウスを見つけてみてくださいね!

第10位:BUFFALO 有線光学式マウス 静音/3ボタン/Mサイズ シルバー BSMOU27SMSV


ホワイト・シルバー・ピンク・レッド・ブルー・ブラックとカラーバリエーションが6種類あるため、自分好みのマウスを見つけることが可能です。500円を切るリーズナブルな価格で購入できるところも人気のポイント。静音性に優れたモデルなので、深夜や早朝、サテライトオフィスやカフェなど、自宅以外の場所でも周囲の視線を気にせず使用できます。手のひらにフィットする形状なため、長時間の使用でも手首や指に負担がかかりません。

第9位:サンワダイレクト 静音マウス 有線 5ボタン ブルーLED 400-MA124BK


静音ボタンを搭載したモデルで、時間帯や場所を気にせず操作を行えるところが人気。公共施設やカフェなど、自宅以外の場所で作業を行う機会の多い方におすすめです。バックボーン形状でボディの素材にラバーを採用していることから、高いフィット感をエナガラ操作できるところが魅力。ブルーLEDを採用していて、読み取りエラーが少ないので、ビジネスシーンでの利用に向いています。

第8位:サンワダイレクト Type-C マウス 有線 400-MA100


コンパクトサイズのマウスは、USB Type-Cコネクタを搭載していることから、ノートパソコンやタブレットなど幅広いデバイスに対応しています。読み取り方式にブルーLEDが採用されていることから読み取りエラーが少ないのが特徴です。また、光沢のある鏡面天板や紙の上など、使用する場所を選ばないところも魅力の1つ。コンパクトサイズで持ち運びに便利なため、自宅以外の場所で使用する機会の多い方はチェックしてみてください。

第7位:Razer DeathAdder Essential RZ01-02540100-R3M1-N


1秒間に220インチの加速度を実現しているゲーミングマウス。自由にプログラミング可能な「Hyperesponse」ボタンを5つ搭載しているのもこのモデルならではの魅力です。素早くカーソルを動かせるため、パフォーマンス重視でマウスを選びたい場合におすすめです。ゲームを優位に進めたい方はチェックしてみてください。

第6位:BUFFALO 有線 BlueLED 5ボタン ネオフィットマウス Mサイズ BSMBU515MWH


スタイリッシュな見た目で仕事のモチベーションもアップしそうなマウス。機能性・コスパだけでなくデザイン性にもこだわりたい方におすすめのモデルです。接触面が広く、マウスの安定した動きをサポートしてくれるため、操作性にも優れています。5つのボタンに機能を追加できることから作業をスムーズに進められるところも魅力の1つです。3WAYホールド形状でどんな持ち方にも対応可能なため、プレゼントにもおすすめ。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
【ニトリ・無印・100均】入浴剤ケースのおすすめ人気ランキング10選!詰め替え用やおしゃれなものなど
遮光瓶のおすすめ人気ランキング10選!ニトリや無印、ダイソーなどどこで売ってる?
シフォンケーキナイフはどこに売ってる?ニトリやダイソーや東急ハンズで買える?
電子ピアノカバーはどこに売ってる?ヨドバシやビックカメラやイオンで買える?
おやつケースはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
バットスタンドはどこに売ってる?ホームセンターやスポーツ用品店やAmazonで買える?
ライブ用耳栓はどこに売ってる?ドラッグストアやドン・キホーテやAmazonで買える?
【ニトリ・無印・100均】シリコンほうきのおすすめ人気ランキング10選!ダイソーやセリアに売ってる?
冷蔵庫カーテンはどこに売ってる?Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで買える?

おすすめ記事

遮光瓶のおすすめ人気ランキング10選!ニトリや無印、ダイソーなどどこで売ってる?
【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
【ニトリ・無印・100均】シャンプーラックのおすすめ人気ランキング10選!吊り下げ式やマグネットタイプなども
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?

キーワード