monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリの冬用ラグのおすすめ人気ランキング10選!Nウォームや洗濯できるものなども

足元からの冷えが気になる冬は、あたたかいラグがあると快適です。お手頃価格で生活雑貨が揃うニトリには、おしゃれで使いやすい冬用ラグが揃っています。そこで今回は、ニトリの冬用ラグの特徴や口コミ、人気商品8選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2022年12月05日更新

ニトリの冬用ラグの特徴は?

Nウォームシリーズも充実


ニトリと言えば、毛布やピローカバーなどで注目を浴びているNウォームシリーズが思い浮かぶ方もいるでしょう。このNウォームシリーズにはラグもあり、足元から体を暖めてくれます。普通のラグもよいですが、寒さが気になる季節、Nウォームシリーズのラグを手に入れてみるのも一案です。足元から暖かさが感じられれば、床暖房や電気カーペットなどを使わずとも快適に過ごせるので、電気代の節約にもつながります。ぜひチェックしてみてください。

肌触り抜群


ニトリのラグには、毛足の長いシャギータイプから短毛でお手入れのしやすいタイプ、まるでウサギの毛のようなラビットファータイプなど、いろいろな質感のラグがラインナップされています。実際に店舗で見て触れて、どの間食のラグが良いのか選んでみるのもよいでしょう。お手頃価格でありながら、高級ラグのような質感が楽しめるのはニトリの冬用ラグならではの魅力です。毎日肌が触れるラグだからこそ、お気に入りの肌触りのものを選んでみたいものです。

優れた機能性


ニトリのラグは、他社のシンプルなラグに比べ、優れた機能性でも知られています。Nウォームシリーズのラグは、ラグに触れている肌の湿度により発熱、さらに繊維の中に暖かい空気をためてくれるので保温効果もしっかりあります。ラグは頻繁に洗わないため、雑菌の繁殖や臭いなどが気になりますが、ニトリのラグは抗菌防臭効果を備えた商品もあるので、衛生面でも安心して使えます。また、ラグの中にはホコリが取りやすい仕様の商品もあるので、ハウスダストなどが気になる方にもおすすめです。

ニトリの冬用ラグの洗い方は?

ニトリの冬用ラグは、「洗濯OK」と「手洗いOK」の2種類に分かれています。一見どちらも違いがないように見えますが、洗濯OKはコインランドリーなどにある大型洗濯機で丸洗いできる仕様で、後者の手洗いOKは洗濯機では洗えないものの、手で押し洗いなどができるという意味になります。ペットや小さなお子さんのいるご家庭であれば、「洗濯OK」表示の冬用ラグの方がお手入れが簡単かもしれません。自身のニーズに合わせて選んでみましょう。

ニトリの冬用ラグの口コミ・評判は?

ニトリの冬用ラグの良い口コミ・評判は?

ニトリの冬用ラグの良い口コミと評判についてチェックしてみます。花粉の季節でも安心して使える「ほこりが取れやすい洗えるラグ(Nクリーンウォッシュ GY 130X185)」を購入された方より「鼻のアレルギー反応なんか全然なくて、買ってよかったと思いました。掃除はもちろん手軽くて、髪とかの付着物はすぐ取れました。」「他のラグ以上にこのラグは犬の毛を吸い取ってくれている模様で、我が家では必需品。毎日掃除機で吸わす度に取れる埃や毛の量にビックリする毎日です。」実際に機能性に優れていることが分かります。

購入商品:ウレタン入り 保湿+吸湿発熱+蓄熱ラグ(Nウォーム BE n 200X240 RW01)
素足で気持ちが良い。厚みも丁度良く快適に冬を過ごせます。

購入商品:ウレタン入り 保湿+吸湿発熱+蓄熱ラグ(Nウォーム BE n 185X185 RW01)
ソファー買い換えと同時にラグも一緒に買わせていただきました、肌触りも良く厚みもしっかりありサイズ感も丁度良かったので家族全員で気に入ってます!

購入商品:ウレタン入り 保湿+吸湿発熱+蓄熱ラグ(Nウォーム BE n 130X185 RW01)
床が明るいウッド調なのでそれに合うラグを探していました。暖かく、触り心地もふわふわ、だけど毛が長すぎず掃除もしやすい!サイズもちょうどよかったです。 毛の向きによって色は変わりますが、掃除も兼ねてコロコロを使ってます。 冬のお部屋にちょっと敷くには、本当にいいと思います!

ニトリの冬用ラグの悪い口コミ・評判は?

ニトリの冬用ラグの悪い口コミと評判はあるのか、確認してみます。「アクセントラグ( NウィンザGY 133R)」を購入された方より「商品自体はとても良いです。 ある程度重さもあり、全体的につくりがしっかりしてます。」「冬暖かく、夏は暑苦しくありません。 色がオシャレなんです。お気に入りです。」頑丈な作りで快適に使えるようです。「ウレタン入り 保湿+吸湿発熱+蓄熱ラグ(Nウォーム BE n 130X185 RW01)」を購入された方より「 残念な点は若干ゆがんだ形になっているのでフローリングに対して若干斜めになっています。」というコメントがありました。品物によってはすこしゆがみがあるようです。

ニトリの冬用ラグのおすすめ人気ランキング10選

ここからはニトリの冬用ラグのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリの冬用ラグを見つけてみてくださいね!

第10位:保湿+吸湿発熱+蓄熱 洗えるホットカーペットカバー(Nウォーム n 130X185 HC01)

保湿+吸湿発熱+蓄熱 洗えるホットカーペットカバー(Nウォーム n 130X185 HC01)

ペットやお子さんがいる家庭ではラグも汚れやすくなります。自宅の家庭用洗濯機でいつでも気軽に洗うことができるこちらの商品であれば、汚れを恐れることなく気軽に毎日使えます。Nウォームシリーズのホットカーペットカバーなので、寝転んだときにも暖かく快適です。ホットカーペットや床暖房と併用できるので、足元から体をしっかりとあたためてくれます。体から発する熱をエネルギーにして発熱するので、電気代の節約にも役立ちます。

第9位:ウレタン入りジャガード織りラグ(ヘリンボンミックス BE 130X185)

ウレタン入りジャガード織りラグ(ヘリンボンミックス 130X185)

ラグは床面積を大きく占めるので、インテリアの印象を左右しやすいアイテムでもあります。こちらのジャガード織り、へリンボンミックスデザインのラグであれば、ほど良く高級感もあるのでインテリアにこだわりのある方にもおすすめです。中にはウレタンが入っているので踏み心地も柔らか、上に寝そべっても肘などが痛くなりにくい仕様です。床暖房やホットカーペットと併用できるので、一年を通して活躍するラグです。

第8位:抗菌防臭 やわらかシャギーラグ(GY 130X185)

抗菌防臭 やわらかシャギーラグ(PBシャギー 130X185)

手で触れたときに指先がふんわりとラグの毛足に埋まるような、包まれているような柔らかさが感じられるシャギーラグです。抗菌防臭加工が施されているので、黄色ブドウ球菌の繁殖や臭いなどが気になる方にもおすすめです。色の似た毛をわざとミックスしているので、ラグの表面には立体的な美しさがあり高級感もあります。靴下をはいた状態はもちろん、素足で触れても気持ちの良いラグなので、まったりと過ごしたい冬の室内におすすめです。

第7位:ウレタン入りふわふわラグ(フランIV 130X185)


寒い冬も、足裏がふかふかとした肌触りだと暖かく感じます。こちらのラグはウレタンがたっぷりと使われているので、上を歩いてもふんわりした踏み心地で快適です。従来品よりもクッション性がアップしており、とても気持ちが良いと評判の商品です。ホットカーペットや床暖房と併用できるほか、畳の上に敷いても快適なので、畳みの汚れ防止にもおすすめです。手洗い可能なので、ドライクリーニングに出す必要がありません。

第6位:ほこりが取れやすい洗えるラグ(Nクリーンウォッシュ GY 130X185)

ほこりが取れやすい洗えるラグ(Nクリーンウォッシュ 130X185)

室内でペットと暮らしているとホコリが気になるという方もいるでしょう。また、花粉症の季節にラグに花粉が付着すると室内でも不快な症状に悩まされます。そんな方におすすめなのが、ほこりが取れやすい洗えるラグです。こちらの商品は毛足の長いふんわりとした肌触りが魅力のラグで、長い毛足にもかかわらず花粉やホコリが付きにくい仕様です。普段のお手入れは掃除機で十分ですが、ホコリが気になるときは洗濯機で丸洗いも可能です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード