
【ダイソー・100均】バーベキュー網のおすすめ人気ランキング10選!掃除・洗い方や捨て方なども紹介
2023年01月23日更新
目次
第5位:BUNDOK(バンドック) バーベキュー 焼きアミ
BUNDOK(バンドック) バーベキュー 焼きアミ
サイズ60×40cm、重さ450gのバーベキュー網です。スチールにクロームメッキ加工を施しているので、鉄製のバーベキュー網に比べて錆びにくく長く使えます。水分を多く含む食材を調理しても網が傷みにくいので安心です。網目が細かいので、小さく切った食材を乗せても下に落ちにくく、上手に焼けます。大、中、小の3種類の大きさがあるのでコンロのサイズに合わせて選んでみましょう。安価なものの耐久性に優れ、しっかりしたつくりだと高評価を得ています。
第4位:キャプテンスタッグ BBQ用 網 グレービー バーベキューアミ 600
キャプテンスタッグ BBQ用 網 グレービー バーベキューアミ 600
国産ブランドであるキャプテンスタッグのバーベキュー網であれば、その品質も折り紙付きです。こちらの商品はサイズ300×260mmとなっており、重さは200g、表面にクロムメッキ加工が施された鉄製です。同ブランドの専用コンロの交換用網として使えるのはもちろん、ほかのコンロでもサイズが合えば活用できます。ゆがみの少ないクリンプ式の網なので、食材が傾くことなく平たくして焼けます。網目が細かくさらに格子状になっているので、食材が下に落ちにくい仕様です。
第3位:キャプテンスタッグ グレービー バーベキューアミ7号 300×300mm M-6597
キャプテンスタッグ グレービー バーベキューアミ7号 300×300mm M-6597
キャプテンスタッグのサイズ300×300mmの正方形をしたバーベキュー網です。重さは250g、鉄にクロムメッキ加工が施されています。ワイドサイズなので、家族や友人とゆっくりと火を囲みながら食事を楽しみたい方におすすめの商品です。安価な商品だと、網のゆがみが気になることもありますが、こちらの商品はゆがみの少ないクリンプ網で、小さく切った野菜や肉なども火の中に落とさずに焼ける格子状なので、使い勝手も抜群です。
第2位:尾上製作所(ONOE)定番サイズ網
尾上製作所(ONOE)定番サイズ網
サイズ30×45cm、重さ450gの、一番使いやすい大きさのバーベキュー網です。鉄にクロムメッキ加工をしています。小さな野菜や肉などをのせても網目から火の中に落下しないクランプ式なので安心して使えます。写真で見ると華奢な作りに見えますが、実際に購入された方より、丈夫で使いやすいというコメントが寄せられています。バーベキュー網として使えるのはもちろん、カメなどを飼育している方が水槽のフタ代わりにしたり、せいろのすのこに使ったりしている方もいるようです。
第1位:キャプテンスタッグ バーベキュー用 アミ BBQ網 3枚入 炭焼一番 M-6617
キャプテンスタッグ バーベキュー用 アミ BBQ網 3枚入 炭焼一番 M-6617
食材を変えて焼くときなど、一度のバーベキューで複数枚の網が必要な方におすすめの商品です。サイズ250×250mmのバーベキュー網が3枚セットになった商品なので、魚と肉を焼き分けたいときなどにも便利です。バーベキューを頻繁に楽しむ場合、網は消耗品でもあるのでストック用に購入するのもよいでしょう。鉄製の網に亜鉛メッキ加工が施されているので、耐久性にも優れています。使い捨て用の網として愛用している方もいるようです。
バーベキュー網の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、バーベキュー網のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
バーベキュー網で暮らしをもっと快適に
今回はバーベキュー網についてご紹介しましたが、いかがでしたか?バーベキューを楽しみたいときに欠かせないバーベキュー網ですが、円型や四角型など自身のコンロの形に合った商品を選ぶことが大切です。今回の記事を参考にして、バーベキューをより手軽に楽しめるようなバーベキュー網を探してみてください。
この記事の商品一覧
1 2