monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

猫用首輪のおすすめ人気ランキング10選!いつから必要?ストレスになる?付け方なども

今回は、猫用首輪を身に付けさせたい飼い主さんに必見の情報をお届けします。飼い猫に首輪を付けると安全性が高くなり、迷子などで猫の救出に役立ちますよ。おしゃれなデザインの首輪もあるので、飼い猫のイメージにぴったりな首輪で可愛くできるのもいいですね。

2023年01月31日更新

猫用首輪の魅力とは?


猫に首輪が必要なのか疑問な方が多いと思いますが、猫用首輪を付けることで目印になり、脱走などで猫がいなくなった時に、他の猫と区別して探しやすくなりますよ。鈴付きの首輪ならどこにいるか音で分かるので、迷子になった猫を保護する際にも便利です。

猫用首輪はいつから必要?

成猫になってから猫用首輪を付けようとすると、今まで身に付けていなかった物への戸惑いから、首輪を習慣化させるのはなかなか大変です。子猫のうちから猫首輪に慣らしておくのがおすすめ。子猫に首輪を付ける場合、生後3ヶ月以降が適切ですよ。

猫用首輪はストレスになる?

首輪を猫に付けさせようとすると嫌がることもあるため、ご褒美などで少しずつ首輪に慣れさせるといいですよ。猫が首輪を嫌がる理由は、重かったり装飾が煩わしいなど様々です。無理に首輪を付けさせると、ストレスが原因で肌トラブルになる可能性があるので、できるだけ猫の気持ちを考えながら首輪を付けるようにしましょう。

猫用首輪の付け方は?

猫用首輪をいきなり長時間付けさせると、飼い猫にとって大きなストレスとなります。最初のうちは10分程度首輪を付けるようにして、徐々に首輪を付ける時間と回数を多くするのがポイント。2週間程度を目安に猫用首輪に慣らしていくのがおすすめで、首輪へのストレスが少なくなっていくのが期待できます。

猫用首輪が嫌がる場合の対処法は?

猫用首輪を付けようとすると嫌がる飼い猫には、後ろからソッと首輪を掛けてあげるといいですよ。マッサージなどで、猫の警戒心を和らげてから首輪を付けるのもおすすめです。ぬるすぎない程度にゆとりを持たせて首輪を付けましょう。普段遊んでいるおもちゃに鈴を付けることで、鈴の音が怖くないことを飼い猫に理解させられ、鈴が付いた猫用首輪への抵抗感もなくなっていきますよ。鈴の音を嫌がる飼い猫には、高い音や低い音など別の鈴を試してみましょう。

猫用首輪の選び方

サイズが合っているか確認


飼い猫に首輪を付ける際に気を付けることは、サイズが合っているか確認することです。適切なサイズなら、さるぐつわになったり首吊り状態になってしまうのを避けられます。猫の首周りのサイズは成長によって変わってくるため、定期的に猫用首輪のサイズが合っているかチェックしましょう。体調によっても首周りのサイズが変化し、体調が良いと食べる量が多くなって首回りが太くなり、その逆も然りです。飼い猫の体調を見ながら首輪を付け替えてあげることも大切ですよ。

安全性の高さで選ぶ


安全性を重視して猫用首輪を選ぶなら、セーフティーバックル、セーフティーアジャスターがおすすめですよ。一定の力が加わると留め具が外れるので、さるぐつわなど危険な状態になった際、飼い猫の危険を回避できます。

素材で選ぶ


猫の被毛はデリケートなので、素材も意識して猫用首輪を選ぶことも重要です。綿など柔らかくて軽い素材なら首を絞めつけないので、飼い猫へのストレスが少ないですよ。素材によってはこすれたり蒸れるので、飼い猫に首輪アレルギーがないかチェックしておきましょう。

猫用首輪のおすすめ人気ランキング10選

ここからは猫用首輪のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの猫用首輪を見つけてみてくださいね!

第10位:TOPWAN 猫用首輪


TOPWANの猫用首輪は、刺繍で名前を入れられます。飼い猫が迷子になった時の手掛かりとして、首輪に刺繍された名前から飼い猫を特定しやすいです。電話番号も入れられるので、飼い猫を見つけた人からの連絡を受けて保護できますよ。一定の力が加わると外れるバックルも安全面で信頼できます。オーダーメイドのため、製作後の刺繍の変更などができない点に注意しましょう。

第9位:ビーグラッドストア 猫用首輪


軽くて丈夫な猫用首輪なので、首輪を飼い猫に掛けたことがない方にも扱いやすいですよ。日本で手作りされ安心感があり、優しい綿素材が使用されています。首輪が引っかかっても大丈夫なように、一定の力で外れるバックルを採用。安全性の高さでもおすすめできる商品です。首輪のサイズは19~30cmの間で調整でき、5カラーから選択できます。戦国武将の風格がある首輪なので、飼い猫に一味違う印象を持たせたい飼い主さんに注目されるでしょう。

第8位:waaag 猫用首輪


waaagの猫用首輪は柄のバリエーションが豊富で、トロピカルやパイナップルなどが用意されています。ファッションとしても役立ち、飼い猫の個性を発揮できますよ。デザインが奇抜で明るい色合いも魅力。サイズ調整がスムーズで、耐久性の高さも注目です。エレガントな見た目でプレゼントにもおすすめですよ。

第7位:Taglory 猫用首輪


Tagloryの猫用首輪は、耐久性のあるナイロン生地製でできており、日常的な使用に耐えられます。簡単に取り外せるので、猫を洗って首輪が触れた部分をきれいにしたい時などに便利。反射率の高いデザインなので、暗闇の中で懐中電灯で飼い猫を見つけやすいですよ。内側には鋭いエッジがなく猫の首に優しいです。猫足でデザインされ、メスでもオスでも違和感なくお使いいただけますよ。

第6位:ROGZ 猫用首輪


ROGZの猫用首輪はセーフティバックルなので、首輪が枝やフェンスなどに引っ掛かると、自動で首輪が外れるようになっています。体重設定ダイヤルで首輪の紛失を軽滅でき、設定荷重がかかるとバックルが外れます。ダイヤルの調整は、マイナスドライバーなどで簡単に行えますよ。曲線型のバックルなので、飼い猫の首にしっかり密着し、着け心地が柔らかいです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード