2023年02月06日更新

口コミで評判のリファのドライヤーおすすめ全3機種を徹底解説!メリットやデメリットなども紹介

美顔ローラーで女性から絶大な人気を集めるリファですが、ドライヤーもすごい!と密かなブームとなっています。ここでは、美容師も太鼓判を押すリファのドライヤーの気になるメリットやデメリット、そしてリファで販売する人気ドライヤーを全機種分かりやすくご紹介します。参考にしたい購入者の口コミや評価も合わせてみていきましょう。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

リファのドライヤーとは?


リファのドライヤーとは、2019年にヘアーサロンで先行販売されたのをきっかけに、プロも認める美しい髪の仕上がりや使い勝手の良さが話題となって2020年に個人での購入もできるようになった商品です。毎日髪を取り扱うプロも認めた商品だけあり、リファのドライヤーの使い心地には高評価が高く、髪を美しく保ちたい女性たちに人気の商品です。ヘアカラーやヘアーアイロンなどで髪の傷みが気になる女性におすすめの美容師もおすすめする人気ドライヤーです。

リファのドライヤーのメリットとデメリットは?

リファのドライヤーのメリットは?

リファのドライヤーの気になるメリットをみていきましょう。リファのドライヤーには大きく分けて3つのメリットがあります。まず一番目は「髪を熱のダメージから守る」こと。自動で髪の毛の熱を感知してタンパク変性を起こしやすくなる60度ラインを自動でコントロールしてくれるから髪が痛まず乾かすことができます。二番目のメリットは「髪の手触りの良さ」。リファ機能のハイドロイオン効果で髪に潤いを与えキューティクルを修復する効果から髪がしっとりしてサラサラの手触りに仕上がります。三番目のメリットは「乾燥中本体を振る必要がない」こと。一般的なドライヤーを使用しているとき、一か所に充てていると熱くなってしまうことがあり振りながら乾燥していますよね。リファは自動で温度調節してくれるから本体を振ったりずらすことなく利用できるから、ドライヤー本体にも負担を掛けず安全に利用できます。

リファのドライヤーのデメリットは?

高評価が多いリファのドライヤーですが、なかには少なからずデメリットも見受けられます。リファのメリットでもある自動温度調節機能は、温風と冷風を交互に自動切換えすることで60度ラインをキープして髪を熱のダメージから防ぐ機能ですが、温風と冷風を自動切換えすることで通常のヘアドライヤーに比べると乾燥まで時間がかかってしまうこと。時間がない時は温風のみ、時間があるときに自動温度機能を利用したら乾燥時間のイライラは解決しそうですね。また、仕上がりの髪がモッチリとふんわり仕上がると評判のリファのドライヤーなので、髪を立たせたい男性の髪にはデメリットになります。長髪サラサラの男性ならおすすめですが、短髪の男性の場合は髪がしっとりし過ぎてぺったんこになってしまうかもしれませんね。

リファのドライヤーはどこで買える?

リファのドライヤーを購入したい!と思っても、いったいどこで購入すればよいのか悩んでいる人も少なくないでしょう。リファのドライヤーは、全国のリファ専門ショップのほか、伊勢丹・西武・三越・そごう・大丸・松坂屋・高島屋・阪急・パルコなどの大手百貨店や、ルミネやNewMAN、ビックカメラでも販売しています。また、関西空港や高松空港などでも販売しているので日本全国店舗で購入することができます。そのほかにも、公式通販サイトや楽天ショッピング、アマゾンなどの通販サイトから手軽に購入することも可能なので便利ですね。

リファのドライヤーの全3モデルの紹介

ここからはリファのドライヤー全3種類をそれぞれご紹介いたします。メリットやデメリットなどを参考にしながらぜひ、お気に入りのリファのドライヤーを見つけてみてくださいね!

リファビューテック ドライヤー


数々のベストコスメ賞を獲得しているリファのドライヤーの中でも一番ベーシックなリファビューテックドライヤー。最大1200Wのハイパワータイプで、髪の温度を自動調節してサロン帰りの、あの手触りが自分でできると評判の「プロセンシング」と「ハイドロイオン」で憧れのレア髪に簡単に仕上げられる人気商品です。表面はしっかり乾いているのに髪の内部には水分をギュッと含ませたままレア髪に仕上げる独自テクノロジーが備わっているリファで人気のビューテックドライヤーです。

リファビューテック ドライヤープロ


トップサロンと共同開発するリファから生まれた、スタイルや指どおりが変わると評判のリファビューテックドライヤプロ。髪だけを乾かすのでなく、頭皮や毛先を乾かすサロンで髪を乾かしてもらっているときのあの感覚がリファビューテックドライヤープロで簡単に再現できます。仕上がった髪は毛先だけでなく頭皮も美しく、まとまり・艶も生まれます。時間がない女性にもおすすめの速乾機能も搭載されているから、朝の時間がない時でも短時間で思い通りの髪の質感に仕上がります。カラーはホワイト・ブラック・ピンクの3色から選べるからプレゼント用にもぴったりですね。

リファビューテック ドライヤー スマート


通常のドライヤーが600g近い重さなのに対して約330gのコンパクト設計で使いやすいと評判のリファビューテックドライヤースマート。コンパクトなのに驚くほどのハイパワーで速乾性が高いのに、仕上がりの髪はまとまりやすく艶もある仕上がりの美しさもかなえてくれます。ドライヤーに望むことが全て備わった商品です。世界的有名なモーターメーカーと共同開発したモーターを採用しているから、よりコンパクトに軽量でパワフルに仕上がりました。ハンドル部分はねじりながら折りたためる屈曲構造なので、旅行などの携帯用にも便利な商品です。

リファのドライヤーのモデルの違いは?

リファには3つのモデルがありますが、どのモデルも髪をつややかにしっとり仕上げることができます。モデルの違いは、「スマート」は周りの環境温度を測定して風の温度を切り替えることができますが、 「プロ」は髪や頭皮の温度を測定して風の温度を切り替えることができます。また、「ビューテックドライヤー」に比べて「プロ」は、イオナイザー(ハイドロイオン)の発生量が1.5倍あり吸込口分解機能も搭載されている「プロ」なら髪も頭皮もきれいに仕上がりドライヤー本体のお手入れも簡単ですね。

リファのドライヤーの口コミ・評判は?

リファのドライヤーの良い口コミ・評判は?

リファのドライヤーを実際使用した人の口コミや評判は、購入前には参考にしたいですよね。ここではよい口コミにターゲットを絞ってご紹介します。「「これが、レア髪か」と実感しました。表面はしっかり乾燥しているのに内側は水分たっぷりな感じが触って分かる…!」「使い始めて約1ヶ月、家族や友人に髪綺麗になったね!って言われることが増えました!」「2週間程使いましたが、やはり買って良かったと満足しています。寝癖がつきにくくなりましたので、朝ブラシで髪をとくだけで外出できるくらい整います。あとやはり触り心地が格段に良くなりました。」など、購入して良かった口コミが目立っていました。リファのドライヤーを購入後、数週間使用し続けることで髪の違いに気づかされるようですね。

購入してみて使用したところドライヤーで根本はボリュームUPで乾かして毛先はモイストで乾かしたら髪が凄くしっとりトゥントゥルンになって、まるで美容師さんが乾かしてセットしてくれたみたいになりました悩みの癖毛が全然気になりません。

高額商品になりますが、やはり全然違います!!
仕上がりめちゃ良きです。このドライヤー使うと髪の痛みもマシになり最高です!!夏の暑い時期でもサラッと仕上がってくれるのが良いです。

風力がとんでもなくパワフルですぐに乾く!
温度も極端に熱くなく、髪の毛を痛める心配もなく、しっかりと地肌にあてて乾かすこともできるため、非常に優れた商品です!
大事に使いたいと思います。

リファのドライヤーの悪い口コミ・評判は?

リファのドライヤーを購入した人の中には、悪い口コミも多少なりとも見受けられます。購入後に失敗しないためにも悪い口コミもご紹介します。「購入して2年2ヶ月ですが、内部で爆発して壊れました。」「電源ボタンが不便な位置にあり使用中何度も電源が切れストレスです。」「私には正直、値段に見合う効果はありませんでした。デザインはオシャレですが、風量も期待していた程ではなかった」など、購入後のトラブルが見受けられました。本体には1年間の保証期間があるので、保証期間内であれば新品に交換してくれる場合もあるようです。購入後にトラブルが発生した場合には、リファに問い合わせて適切に対処してもらいましょう。

ドライヤーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ドライヤーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

リファのドライヤーで暮らしをもっと快適に

リファのドライヤーは、いかがでしょうか?洗った髪を乾燥させるためのドライヤーですが、一般的なドライヤーは熱によるダメージで髪がパサパサに乾燥してしまいがちですが、リファのドライヤーに変えるだけで触り心地もしなやかでしっとりした美しい髪に仕上がると評判です。髪のトラブルに悩んでいる人は、ここで紹介したリファのドライヤーを購入して「レア髪」を手に入れてみませんか。

この記事の商品一覧

BEAUTECH DRYER

BEAUTECH DRYER

¥37,500 税込

リファビューテック ドライヤープロ

リファビューテック ドライヤープロ

¥39,600 税込

リファビューテック ドライヤー スマート

リファビューテック ドライヤー スマート

¥37,674 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電

人気の記事

【デロンギ・ボダム】ドリップ式コーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング10選!使い方なども紹介
【フィリップス・レコルト・COSORI】エアフライヤーのおすすめ人気ランキング10選!唐揚げ・天ぷらなど油いらず
【山善・アイリスオーヤマ・カインズ】クッキングケトルのおすすめ人気ランキング10選!使い方や口コミなども紹介
【口コミ】Toffy(トフィー)のオートソープディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
【パナソニックが定番人気】アルカリイオン整水器のおすすめ人気ランキング10選!効果や寿命、口コミなども紹介
口コミで評判のツインバードの電子レンジのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで機能性も高い
口コミで評判のツインバードの掃除機のおすすめ人気ランキング10選!コードレス・キャニスター・ハンディタイプなど
【口コミ】ニトリのオートソープディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
口コミで評判のダイニチの加湿器のおすすめ人気ランキング10選!お手入れ方法や電気代・価格なども紹介
口コミで評判のパナソニックの電気圧力鍋の人気2機種を徹底解説!メリットやデメリットなども紹介