monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

北欧風ダイニングチェアのおすすめ人気ランキング10選!ビンテージ風やおしゃれなものなど

ダイニングルームに置くテーブルとダイニングチェアは、長く使うものですし室内でも大きな存在感を放つアイテムなのでお気に入りを選びたいものです。北欧風ダイニングチェアは木製のシンプルなテーブルとの相性も良く、デザイン性の高さで人気があります。そこで今回は北欧風ダイニングチェアの魅力や選び方、おすすめブランドや人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2023年03月07日更新

北欧風ダイニングチェアの魅力とは?


北欧風インテリアが好きな方も多いでしょう。北欧風ダイニングチェアは、比較的どんなインテリアとも合わせやすいデザインのものが多く、一脚置くだけで優しく心地の良い空間が演出できます。さらに北欧風ダイニングチェアは、座り心地にこだわって製作されたものが多く、長時間座っても疲れにくい、快適な商品が揃っています。デザイン性と座り心地の良さを兼ね備えた北欧風ダイニングチェアであれば、毎日ダイニングルームで過ごす時間がより快適になります。

北欧風ダイニングチェアの選び方

座面の幅や奥行きで選ぶ


北欧風ダイニングチェアを選ぶときは、通常のダイニングチェアを選ぶときと同様に、座面の幅や奥行きに着目してみましょう。特に体の大きな男性などの場合、座面が小さいとしっかりとお尻を支えられず長時間座るのが苦痛になってしまいます。来客時に使う場合は、どんな体型の人が座っても快適に感じるよう、少し大きめのものを選ぶのも一案です。また、奥行きは浅すぎても辛いですが、深すぎても脚とのバランスがうまくいかず、足を下におろした状態でいるのが不快になることもあります。家族で相談しながら最適な幅と奥行きのものを選びましょう。

背面の高さや仕様で選ぶ


北欧風ダイニングチェアを選ぶときは、背面の高さや仕様にも注意してください。座面から上に伸びるように背面に伸びている仕様は、腰の低い部分をしっかりと支えてくれます。背板が縦に設置されているものや背貫が横に配置されている仕様のものなど、ダイニングチェアのデザインはその背面もさまざまです。どのようなタイプの背面であれば快適なのか、実物に座って座り心地を確かめながら選びたいものです。また、背もたれに少し角度のついているものもあるので、合わせてチェックしてみましょう。

ブランドやデザインで選ぶ


北欧風ダイニングチェアはそのブランドやデザインで選ぶのもポイントの一つです。ウェグナーなどの一流デザイナーズブランドのジェネリックチェアであれば、安価にお気に入りのデザインのダイニングチェアが手に入ります。北欧風ダイニングチェアは座面に向かって先がすぼまっているデザインのものなどがあり、すっきりとした印象で軽やかな印象が特徴的です。お気に入りのブランドもしくはデザイナーズチェアで選んでみるのもよいでしょう。

北欧風ダイニングチェアのおすすめ人気ランキング10選

ここからは北欧風ダイニングチェアのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの北欧風ダイニングチェアを見つけてみてくださいね!

第10位:ソリッドウッドダイニング椅子


北米産アッシュ材でできた、シックで大人っぽい印象のダイニングチェアです。こちらのダイニングチェアはフレームや背もたれ部分は黒、座面はナチュラルカラーで、濃淡の美しい商品です。上質な木材、しっかりとしたつくりなので、通常使用で30年以上使えるとされています。サイズは54x58x78cmです。丁寧に編みこまれた座面が下半身をほど良く支え、背面のカーブがボディラインにフィットします。ダイニングチェアとしてはもちろん、カフェなどの店舗でも使えるデザインです。

第9位:LOWYA ロウヤ ダイニングテーブルセット ダイニングセット

ロウヤ ダイニングテーブルセット ダイニングセット

円形のダイニングテーブルとダイニングチェア2脚のセットです。スペースの限られたキッチンやダイニングでコンパクトに使えるテーブルと椅子のセットを探している方におすすめの商品です。ダイニングテーブルのサイズは直径90cm、高さ90cmです。ダイニングチェアのサイズは幅48x奥行き54.5x高さ77cmです。ちなみに座面の高さは45cmとなっています。ダイニングチェアの耐荷重は約80㎏となっています。

第8位:エア・リゾーム ダイニングチェア おしゃれ PUレザー

エア・リゾーム ダイニングチェア おしゃれ PUレザー

座面から背面が一体成型され、表面には高級感あふれるPUレザーがあしらわれている、おしゃれな印象の北欧風ダイニングチェアです。こちらのダイニングチェアのサイズは55x44x80cmとなっており、座面の高さは約44cmです。自宅で使用しているダイニングテーブルとの高さのバランスを考えながら購入しましょう。重さは一脚あたり4.5㎏となっており、座面と背面にウレタンフォームが入っているので、座り心地も抜群です。

第7位:Probasto ダイニングチェア


デザイナーズチェアである、イームズチェアのデザインを再現したおしゃれな印象の北欧風ダイニングチェアです。座面と背面には高弾性スポンジクッションが内蔵されており、表面は高級感のあるPUレザーで覆っています。本体重量は約4.2㎏、本体サイズは幅約48cm奥行約50cm高さ約73cm、床から座面までの高さは約45cmです。耐荷重は約130㎏となっています。汚れや摩耗に強いPUレザーなので、水分などをこぼしても拭き取るだけできれいにできます。

第6位:WEIMALL イームズチェア


ミッドセンチュリー期の代表的なデザイナー夫婦であるイームズ夫妻がデザインしたイームズチェアを再現した、スタイリッシュで美しいチェアです。こちらの商品は、脚部分はスチール製となっており、その繊細ですっきりとした足元が印象的な商品となっています。サイズは40x45x81cm、本体の重さは3.6㎏、耐荷重は150㎏未満となっています。座面と背面が一体成型されたデザインで、長時間座っても疲れにくい仕様です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード