2023年03月23日更新

【ニトリ・フランフラン ・IKEA】ゴブレットのおすすめ人気ランキング10選!100均でも購入できる

グラスに短い脚と台座を付けた形が特徴のゴブレットグラスは、飲み物を入れるだけでもリッチな雰囲気に見せてくれるのが魅力です。飲み物を楽しむ以外にも、デザートカップとして使っても見栄えが良くなりおしゃれですよ。ゴブレットグラスのデザインは様々できれいですが、どのように選べば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。今回はおすすめのゴブレットグラスをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ゴブレットとは?


ゴブレットとは古くからお酒を飲むための器として使われてきたいわゆる「杯」と呼ばれるものです。ワイングラスとも似ていますが、ワイングラスは手の温度がワインに伝わりにくくなるように脚が長く、入れることができる容量も少なめです。それに対しゴブレットは短い脚で大きめの器であるのが特徴です。ワインだけではなく様々な飲み物を入れて楽しむことができますしデザインや色は製品によって様々なので、デザートなどを入れてみるのもおしゃれですよ。

ゴブレットの選び方

素材で選ぶ


ゴブレットグラスを見比べてみると、様々な素材で作られていることがわかるでしょう。ガラスや陶器製、木製のものまで販売されており、どれが良いか迷ってしまうことでしょう。素材選びで迷ってしまったときは使い方に合わせて最適なものを選んでみると良いでしょう。例えば透明なガラス製のゴブレットは中身が見えるので、飲み物の色やデコレーションを見た目でも楽しみたい場合に最適です。陶器製のゴブレットは口当たりがよく、お酒などを入れて飲むことでまろやかな味わいになりますよ。

形状や大きさで選ぶ


ゴブレットグラスの形状は、入れるものに合わせて選ぶと使い勝手が良くなりますよ。スタンダードなゴブレットグラスは脚が短く、器の高さのない形状がポイント。お酒に限らず様々な飲み物を楽しんだり、料理やデザートを入れる器として使えるなど幅広い使い方ができますよ。少し背の高いゴブレットグラスもありますが、このタイプの製品は炭酸飲料や発泡酒を入れるのにぴったりです。炭酸が抜けにくく、気泡がグラスの上へ登っていく様子がおしゃれに見えますよ。

デザインで選ぶ


形状や色合にこだわるだけでもおしゃれなゴブレットグラスはありますが、自分好みのデザインを選ぶのもゴブレットグラスの楽しみのひとつです。ゴブレットの表面にイラストや柄が描かれているものや、模様が浮かび上がったガラス、装飾を施したオンリーワンな見た目のものなど、デザインだけでも豊富な選択肢がありますので自分の好みのものを見つけることができるでしょう。ゴブレットに入れるお酒や食べ物のイメージでデザインを選ぶのも楽しいですよ。

ゴブレットのおすすめブランド・メーカーは?

フランフランのゴブレットグラス


おしゃれでかわいい家具や雑貨の販売をするフランフランでは、ゴブレットグラスの販売もされています。フランフランの公式オンラインショップを見て見るだけでも、豊富な種類のゴブレットグラスを見つけることができますよ。シンプルな形状のゴブレットグラスを始め、おしゃれな装飾入りのものもあります。中でも樹脂製のゴブレットグラスは、プラスチックの安っぽさを感じさせない透明度と美しさを感じさせてくれます。デザイン性を求めるならフランフランの製品がおすすめです。

IKEAのゴブレットグラス


おしゃれなデザインの家具や雑貨を販売するIKEAでもゴブレットグラスを見かけることができます。シンプルなデザインで人気が高い「IKEA 365+」は、シンプルな形状のスタンダードな見た目のゴブレットグラスですが、短い脚と幅の広い器の組み合わせがお酒はもちろん、料理やデザートを入れるカップとしても使いやすくなっています。強化ガラスを使用しているので衝撃にも強いのが特徴です。グラスに模様を施した「ヴァルダーゲン」もシンプルすぎずおしゃれですよ。

ニトリのゴブレットグラス


「ビアグラス2個セット 420mL(CLASSIC)」は、ビールなどのドリンクに最適な容量と形状のグラスです。口当たりが良く、しっかりとしたグリップ感があり、飲みやすいデザインが特徴です。また、高品質なガラス製で、清潔感があり、洗いやすいのもポイントです。2個セットで販売されており、パーティーや家族での飲み会などに最適です。色味も落ち着いたトーンで、どんなシーンでもマッチするデザインです。ビールを美味しく楽しむために必要な要素を詰め込んだ、ニトリのおすすめグラスです。

100均のゴブレットグラス


コスパの良さでゴブレットグラスを見つけたいなら100円ショップを探してみるのも良いでしょう。おしゃれなデザインの製品を多く販売するセリアでは、ゴブレットグラスのような形状の脚付きのグラスが販売されていますよ。ショットグラスでサイズは小さめになりますが、アンティークな雰囲気を感じさせる「ロトンド」も人気が高い製品です。探してみると様々な形状の製品がありますので、100円ショップの食器コーナーもぜひチェックしてみましょう。

ゴブレットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはゴブレットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのゴブレットを見つけてみてくださいね!

第10位:バカラ ワイングラス アルクール HARCOURT 15.5cm 250cc


高級なガラス製品で有名なバカラ製のワイングラスです。ワイングラスという名前ではありますが、脚も短めの小さめサイズなのでゴブレットグラスとして使うこともできる製品です。カット加工したようなクリスタルの輝きと透明度は品質の高さを感じさせ、実物を見ることでその美しさを実感することができるでしょう。ワインなどのお酒はもちろんですが、様々な飲み物と合わせても違和感を感じることなく使用できます。

第9位:Natty&Company リトルデイジーイラスト レトロ グラス 金メッキ縁

Natty&Company リトルデイジーイラスト レトロ グラス 金メッキ縁

グラス一面にプリントされたデイジーの柄と金フチデザインが目を引く可愛らしさを感じさせるゴブレットグラスです。見た目だけでも可愛らしいので、シンプルに飲み物を注ぐだけでも見栄えが良くなるのが特徴の製品です。縦長のゴブレットグラスなので炭酸飲料や発泡酒などを注いで、泡の動きを楽しむのにもぴったりです。普段遣いがしやすい見た目のゴブレットグラスと言えるでしょう。電子レンジや食洗機の使用はできません。

第8位:IKEA VARDAGEN ゴブレット 12cm 4個セット


おすすめメーカーの項目でもご紹介した、IKEAで販売されているゴブレットグラスの「ヴァルダーゲン」です。足が短く丸みを帯びた器のフォルムはコロンとしていて可愛らしさも感じさせてくれます。ガラスの表面には模様も入っていますのでシンプルすぎず、おしゃれな見栄えになることでしょう。飲み物はもちろんのこと、デザートなどを入れるカップとして使うのにもおすすめです。4個セットの製品で、収納する際にはグラス同士を重ねることができます。

第7位:AXCIS スコン ゴブレット


角張った形状が特徴の透明なガラス素材を使用したシンプルなゴブレットグラスです。模様や色がついていないシンプルなデザインは普段遣いしやすい見た目であるのがポイント。飲み物を注ぐことで色や見た目をストレートに楽しむことができるようになっていますので、食事やパーティなどのシーンでも活躍してくれることでしょう。パフェのようなデザートを入れることで、中の断面を見せることもできるのが魅力の製品です。耐熱性グラスなので、食洗機の使用も問題ありません。

第6位:木村硝子店 ろーたす 10oz ゴブレット 340cc


ハンドメイドされた国産の透明ガラス製のゴブレットグラスです。色や飾りをつけていないシンプルな透明なグラスですので、日常シーンなどで普段遣いがしやすいのが魅力の製品です。シンプルな柄飲み物を注ぐだけでゴブレットの形状がおしゃれな見た目に変えてくれるのも特徴の一つと言えるでしょう。軽くて持ちやすく、破損しにくいグラスです。飲み物だけではなく、デザートを入れるためのカップとして使うのにもおすすめです・

第5位:Libbey シバリー ゴブレット No.3212 ソーダガラス


ガラスの表面にモザイク模様のような加工が施されたシンプルすぎない見た目のゴブレットグラスです。カットされたような加工とモザイク模様の見た目が美しく、ゴブレットに飲み物を注ぎ入れるだけでもおしゃれに飾ってくれることでしょう。お酒だけではなくジュースやお茶を入れて普段遣いするのにもぴったりですよ。持ってみると少しだけずっしりと重さを感じさせますが、置いておくと安定性があり倒れにくいのも特徴のひとつです。

第4位:リヴェレット ベッセル ゴブレット 230ml 竹製


竹素材で作られたナチュラルな風合いを楽しめる美しいゴブレットです。ガラス素材のゴブレットグラスとは違ったぬくもりのある風合いを感じることができるのが特徴の製品で、口当たりも優しく飲み物を美味しく楽しむこともできますよ。色違いのゴブレット2色のペアセットの製品で普段遣いはもちろん、プレゼントとして送るのにもぴったりです。特別なコーティングが施されていますので色の濃い飲み物を入れても染み込まず、いつまでも素材の質感を維持することができます。

第3位:東洋佐々木ガラス ゴブレット 350ml カラーステム


鮮やかなブルーの色合が目を引く、国産のガラス製ゴブレットです。特別な技術により高い透明度を実感できるガラスは、見た目にも美しいのが魅力の製品です。飲み口部分は丸く加工がされていますので、口当たりが良いのも特徴のひとつです。美しいブルーカラーのグラスは特別なシーンはもちろんのこと、普段遣いとして様々な飲み物を注いでも、おしゃれに使えることでしょう。耐久性に優れた強化ガラスで、食洗機にも対応しています。

第2位:ビレロイ&ボッホ ボストン ペアワイングラス


美しいクリスタル風のカット模様が目を引く、背が低い形状のワイングラスです。製品名はワイングラスですが、脚が短く器部分が広めの形状となっていますのでゴブレットグラスとして使うこともできる製品です。光に当たると輝く美しいグラスは、シンプルに飲み物を注ぎ入れるだけでもおしゃれな雰囲気に演出してくれることでしょう。厚手のガラスで、耐久性が高いのもポイントです。電子レンジの使用にも対応しています。

第1位:iittala カステヘルミユニバーサルグラス 260ml ペアセット


ガラスの表面に立体的な丸い模様を施した個性的な見た目のゴブレットグラスです。製品名のカステヘルミとはフィンランド語で「霧の雫」という意味を持った言葉で、その名前のとおりガラスに雫がついたようなデザインが食事やリラックスタイムをおしゃれに演出してくれることでしょう。特別なシーンはもちろんのこと、普段遣いするのにも最適なオールマイティーに使えるデザインが魅力的です。食洗機で洗うこともできます。

ゴブレットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ゴブレットのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ゴブレットで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか。ゴブレットグラスは短い脚と大きめのサイズの器が組み合わさったデザインの容器です。ワイングラスとは違い、お酒はもちろんのことジュースやお茶のような飲み物を淹れるのにも最適ですし、デザートカップとしても活躍してくれます。デザインや素材が豊富なので、使用シーンや好みに合わせて自分の好みのものを選んでみましょう。皆さんもこの記事を参考に、お気に入りのゴブレットグラスを探してみてくださいね。

この記事の商品一覧

IKEA VARDAGEN ゴブレット 12cm 4個セット

IKEA VARDAGEN ゴブレット 12cm 4個セット

¥2,227 税込

ビアグラス2個セット 420mL(CLASSIC)

ビアグラス2個セット 420mL(CLASSIC)

¥799 税込

バカラ ワイングラス アルクール HARCOURT 15.5cm 250cc

バカラ ワイングラス アルクール HARCOURT 15.5cm 250cc

¥20,490 税込

Natty&Company リトルデイジーイラスト レトロ グラス 金メッキ縁

Natty&Company リトルデイジーイラスト レトロ グラス 金メッキ縁

¥3,587 税込

IKEA VARDAGEN ゴブレット 12cm 4個セット

IKEA VARDAGEN ゴブレット 12cm 4個セット

¥2,227 税込

AXCIS スコン ゴブレット

AXCIS スコン ゴブレット

¥1,650 税込

木村硝子店 ろーたす 10oz ゴブレット 340cc

木村硝子店 ろーたす 10oz ゴブレット 340cc

¥3,960 税込

Libbey シバリー ゴブレット No.3212 ソーダガラス

Libbey シバリー ゴブレット No.3212 ソーダガラス

¥3,836 税込

リヴェレット ベッセル ゴブレット 230ml 竹製

リヴェレット ベッセル ゴブレット 230ml 竹製

¥6,252 税込

東洋佐々木ガラス ゴブレット 350ml カラーステム

東洋佐々木ガラス ゴブレット 350ml カラーステム

¥1,036 税込

ビレロイ&ボッホ ボストン ペアワイングラス

ビレロイ&ボッホ ボストン ペアワイングラス

¥5,476 税込

iittala カステヘルミユニバーサルグラス 260ml ペアセット

iittala カステヘルミユニバーサルグラス 260ml ペアセット

¥3,490 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のフィスラーのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!寿命や違いなども紹介
フィスラーのフライパンは、長く愛用できておすすめです。フィスラーのフライパンは、高品質なステンレス鋼を使っているからです。とはいっても数多くあるフィスラーのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そこで今...
キッチン用品
【スリーコインズ・100均】車用テーブル・車用トレイのおすすめ人気ランキング15選!後部座席・助手席・運転席に分けて紹介
車の中で食事やパソコンなどを使うことがある場合には、車用テーブルを使用してみるのがおすすめです。運転席、助手席、後部座席など場所に合わせて作られたものも販売されていますので、用途に合わせた製品選びがで...
車・バイク
【無印・ニトリ・100均】シリコン製ヘラのおすすめ人気ランキング10選!耐熱性があるものなどを紹介
シリコン製ヘラは、料理がしやすくおすすめの調理器具です。シリコン製ヘラは、耐熱性が高く、キズつきにくいからです。とはいっても数多くあるシリコン製ヘラから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるシリ...
キッチン用品
【100均・ダイソー】コバエ取りのおすすめ人気ランキング10選!メリットや選び方なども紹介
コバエ取りは、人に寄ってくるコバエを駆除できておすすめです。コバエ取りは、置いておくだけで捕まえることができるからです。とはいっても数多くあるコバエ取りから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある...
生活雑貨・日用品
口コミで評判のタークのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!サイズやシーズニング方法なども紹介
タークのフライパンは、スピーディに調理ができておすすめです。タークのフライパンは、熱伝導率に優れているからです。とはいっても数多くあるタークのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ