
【ダイソー・セリア・ドウシャ】かき氷カップのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれ&かわいいものなど
2023年03月13日更新
目次
最近では本格的なかき氷を楽しめるかき氷機もあり、家庭でかき氷を楽しむ人が増えています。かき氷機を使うなら、かき氷カップもデザインにこだわったものを選んでみるのもおすすめです。発泡スチロール製から、おしゃれなガラス製までその種類は様々で、お気に入りのカップを使うことでよりかき氷を美味しく楽しむことができますよ。今回はおすすめのかき氷カップをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
かき氷カップの魅力とは?
かき氷カップはその名前のとおりかき氷を入れる受け皿のことですが、デザインにこだわったかき氷カップを使用することで、色鮮やかなシロップや飾り付けをされたかき氷がよりおしゃれな見た目に変身しますよ。形状や容量などを変えることでかき氷を盛り付けられる量も変わってきます。お店で出されるような本格的なかき氷を家庭でも再現することができるなど、かき氷のバリエーションを増やすことができるのもかき氷カップの魅力のひとつと言えるでしょう。また、カップの素材によっては氷が溶けにくくなるものもあるなど、かき氷カップを選ぶことで様々なメリットが生まれてきますよ。
かき氷カップの選び方
素材で選ぶ
かき氷カップは様々な種類の素材で作られたものがあります。発泡スチロール製のカップはお祭りなどの野外イベントの屋台などで見かけることが多いタイプですが、断熱効果が高いので手で持っても冷たく感じにくいですし、氷が溶けにくくなるという特徴があります。プラスチック製のカップは透明なデザインも豊富ですが、側面から見るとカップの中身も見えるので、シロップと氷の混ざり方を楽しむことができますよ。よりおしゃれに見せるならガラス容器もおすすめです。デザインや色鮮やかなガラスの器にかき氷を盛り付けるだけでも、SNS映えするようなかき氷を楽しむことがことでしょう。
容器のサイズで選ぶ
かき氷カップは形状や入れることができる容量も異なりますので、使いやすいものを選んでみると良いでしょう。容量は食べたいかき氷の量に合わせて最適なものを選ぶことで、見栄えも良くなりますし使い勝手も良くなりますよ。形状については深めのカップはたくさんのかき氷を食べたいときにおすすめです。たくさんかき氷を入れてもこぼれにくく食べやすくなりますよ。浅いカップはかき氷を山のように盛り付けるのにピッタリで、デコレーションを見せやすくすることができるのが特徴です。浅めのカップにたくさんのかき氷を盛る際には口が広めのものを使うことで氷がこぼれにくくなりますよ。
デザインで選ぶ
せっかくのかき氷を楽しむならかき氷カップのデザインは自分のお気に入りのデザインを選んでみるのも良いでしょう。プラスチックや紙製のカップで波のイラストや「氷」の文字が描かれているものは縁日などを思い出して、楽しくかき氷を食べることができるでしょう。ガラス製やプラスチック製のものはおしゃれな色や形状のカップが多いので、ワンランク上の大人のかき氷を楽しむ際に選ぶと良いでしょう。使うカップのデザインを変えるだけでも、かき氷の印象は大きく変わりますよ。
のおすすめブランド・メーカーは?
ダイソーのかき氷カップ
100円ショップのダイソーにはかき氷の氷を作るカップはあるものの、かき氷専用とうたっているかき氷カップは残念ながら販売はされていません。ですが、かき氷専用ではなくても、食器コーナーを除いてみると様々な器が販売されていますので、お気に入りのデザインの器を選んでかき氷カップにすることもできますよ。例えばそうめんを入れるのにぴったりな透明のガラスの器は、切子風の模様が入っており涼しく見せてくれるのでかき氷を盛り付けるのにもおすすめです。
セリアのかき氷カップ
セリアではおしゃれな食器などが販売されていますので、かき氷カップに最適な器を見つけることができるでしょう。自分好みの色やデザインの器を見つけやすいのはおしゃれな製品が多いセリアならではと言えるではないでしょうか。また、以下のURLのブログでは、セリアで販売されているミニサイズの金魚鉢にジュースやかき氷を入れて楽しむ様子が記載されています。様々なセリアグッズでおしゃれにかき氷をデコレーションしてみるのも、楽しいですよ。
ドウシャのかき氷カップ
ドウシシャでは残念ながらかき氷カップの販売はされていませんが、昔懐かしいレトロデザインのかき氷機が販売されています。電動で動かすことができるかき氷機で、手で削るよりもサラサラな氷になりふわふわな触感を楽しむことができる製品です。価格も安めで手を出しやすいので、見た目重視で選んでみるのもおすすめです。おしゃれな氷カップとセットで並べてみるだけでも、可愛い見た目になりますよ。
かき氷カップのおすすめ人気ランキング10選
ここからはかき氷カップのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのかき氷カップを見つけてみてくださいね!
第10位:発泡 紙 カップ シロクマ 400ml
可愛いシロクマのイラストをプリントした紙と発泡素材を使用したかき氷カップです。かき氷カップの本体は紙コップになっていますが、外側に発泡ラミネート加工を施すことで、熱が伝わりにくい構造となっています。かき氷の場合手の温度が氷に伝わりませんので、氷が溶けにくく、氷の冷たさも感じにくいので手も冷たくなりません。かわいいシロクマのイラストはお子様が食べるかき氷の容器としてもぴったりですよ。
第9位:グレインカップ
真っ白な肌が特徴の、高級感あふれる白磁のカップです。様々な用途で使いやすい容器ですが、口が広めの形状はかき氷カップとして使うのにも丁度よいサイズとなっています。氷を盛ってシロップやデコレーションを施すだけで、大人っぽさあふれるかき氷を作ることもできますよ。光が当たるとかすかに浮かび上がる模様がおしゃれに見せてくれるので、食べるだけではなく見ることでもかき氷を楽しむことができることでしょう。
第8位:パール金属 ステンレス かき氷 カップ 500ml 冷たさキープ
パール金属から販売されているステンレス素材のかき氷カップです。この製品の最大の特徴は、真空断熱構造になったステンレス素材の容器を使用しているということで、入れたものの冷たさをキープしてくれるという点です。かき氷をこの容器に入れるだけで通常の容器と比べても長い時間冷たく感じることでしょう。かき氷はもちろん、アイスクリームなどの冷たさをキープしたい食べ物などにも使うことができますよ。
第7位:テーブルウェアイースト デザートカップ 200cc
透明なガラス製のスッキリとしたデザインが魅力的なガラス小鉢です。透き通ったガラスに彫られた模様が特徴的で、どのようなものを入れても涼し気におしゃれに見せてくれるのが特徴の製品です。もちろんかき氷を入れるためのかき氷カップとして使うのにもぴったりですよ。口部分が広めなので、氷を山のように盛り上げてもこぼれにくく、中が透けているのでシロップの色などを楽しむこともできますよ。模様の違うカップ3個セットの製品です。
第6位:パール金属 かき氷 デザートカップ
パール金属から販売されているかき氷を入れるのに最適なアクリル樹脂製のかき氷カップです。氷を割って作られたようなユニークなデザインが魅力的で、色鮮やかなカラーがかき氷を見た目にも楽しめるようにしてくれることでしょう。アクリル樹脂を使用していますので、軽くて落としても破損しにくく、お子様が使用しても安心ですよ。カラーは全部で3色ありますので、お気に入りの色を選ぶのはもちろんシロップの色と合わせてみるのも楽しいですよ。
1 2