
【100均がコスパ最強】ドイリーのおすすめ人気ランキング10選!使い方やコースターとの違いなども紹介
2023年05月09日更新
目次
第5位:花の刺繍テーブルドイリー(GRANDDECO)
花の刺繍テーブルドイリー(GRANDDECO)
季節のシーズン雑貨やテーブルクロスにテーブルランナーなど、刺繡を活かした華やかな商品を豊富に取り扱うGRANDDECO。GRANDDECOで人気のドイリーは、直径約35cmの円形タイプの商品です。サイズは他にも一辺が30センチでほかの面が86cmから210cmまで3つの異なる大きさから選べるテーブルライナータイプのドイリーも販売されています。華やかな花をモチーフにしたデザインと、小花に蝶が止まっているようなデザインの2種類からデザインも選べます。汚れても手洗いや洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単です。
第4位:コットン ハンドメイド かぎ針編み レース ドイリー (Damanni)
コットン ハンドメイド かぎ針編み レース ドイリー (Damanni)
通販サイトでさまざまなデザインのハンドメイドドイリーを販売するDamanni。Damanniで人気のドイリーは、一辺か約40cmで長さが約70cmから140cmまで5つのサイズから選べる商品です。豊富なサイズ構成だから、自分の探しているサイズの商品が見つけやすくておすすめ。カラーも清潔感あるホワイトと、アンティーク感あるベージュの2色から選べます。コットン100%で手触りも良く、汚れても洗って清潔に保てる耐久性に優れた商品でだから長期間の利用におすすめ。テーブルやキャビネットで利用するだけで、華やかで暖かなインテリアコーディネイトが可能です。
第3位:コットンテーブルなドイリーレーステーブルランナーのコーヒーテーブル (Ustide)
コットンテーブルなドイリーレーステーブルランナーのコーヒーテーブル (Ustide)
通販サイトでハンドメイド製のテーブルクロスやプレースマットを豊富に取り扱うUstide。Ustideで人気のドイリーは、約40cm×120cmのテーブルライナータイプの商品です。サイズは他にも、7種類ありコンパクトなものからビッグサイズまでさまざまです。また、四角タイプだけでなく丸形タイプからも選べます。100%コットンレースをかぎ針で丁寧に制作されたハンドメイドで柔らかく愛らしいデザインが特徴的です。コットンだから汚れてもそのまま洗って清潔に保てるから便利ですね。サイズ選びで悩んでいるなら、サイズが豊富なUstideのドイリーがおすすめです。
第2位:4枚セット 刺繍の葉 ラウンド ドイリー (Simhomsen)
4枚セット 刺繍の葉 ラウンド ドイリー (Simhomsen)
通販サイトで華やかな刺繍を施したテーブルクロスやテーブルライナーなどを豊富に取り扱うSimhomsen。Simhomsenで人気のドイリーは、秋のインテリア装飾にぴったりな、紅葉した落ち葉が刺繍されたかわいらしい丸形の商品です。約40cm直径でランチョンマットとしても利用しやすいサイズの商品が4枚セットでお得。同じデザインの落ち葉カラーで、テーブルライナーのような大きなサイズや、ランチョンマット型の四角いタイプなど、8種類のサイズや形状から選べます。本体は二重デザインなので耐久性がありお手入れも簡単なおすすめ商品です。
第1位:手編み ドイリー おしゃれなレース編み (yazi)
手編み ドイリー おしゃれなレース編み (yazi)
1位の商品は7位でも紹介したインテリア用品やアウトドア用品など生活用品を豊富に取り扱うyaziの商品です。コットン100%で耐久性にも優れ、熱にも強いテーブルライナータイプの商品です。ハンドメイドで作られており繊細なクロッシェレース柄が美しく、高級感あるインテリアコーディネイトができますね。カラーは、清潔感あるホワイトとアンティーク風なベージュから選べます。爽やかな愛らしいデザインなので年間通して利用できるおすすめ商品。友人へのプレゼント用にも喜ばれること間違いなしですね。
ドイリーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ドイリーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ドイリーで暮らしをもっと快適に
ドイリーは、いかがでしょうか?シンプルな家具も良いけど、何か華やかさが足りないと感じたら、ドイリーを利用してみましょう。繊細なレースデザインのドイリーだから、インテリアがぱっと明るくなり女性らしくてゴージャスな印象に仕上がりますよ。どんなドイリーを選べば良いのか悩んでいるなら、ここで紹介した商品の中からお気に入りのドイリーを見つけてインテリアを華やかに楽しんでみましょう。
この記事の商品一覧
1 2