この記事の目次
ニトリの加湿器の選び方
加湿器のタイプで選ぶ
スチーム式、超音波式、自然気化式など、ニトリの加湿器のタイプにはいくつか種類があります。ストーム式は、水を沸騰させて蒸気にするタイプなので、細菌などが死滅するため衛生的です。広い面積でも加湿することが可能なのも特徴です。超音波式は、吹き出し口が熱くならないので、安全に使うことができます。消費電力も少ないので、電気代も安いです。自然気化式は、電源がいらないものが多く、どんな場所でも使えます。加湿機能は低めですが、デザイン性が高いものが多いです。このように、それぞれ特徴があるので、ご自分に合ったものを選ぶといいでしょう。
タイマー機能付きのものを選ぶ
加湿器の電源を消し忘れる心配がある方は、タイマー機能付きのものがおすすめです。2時間、4時間、6時間など、自分でタイマーの時間を設定できるものや自動的に電源が切れるものなどがあるので、自分に合うタイプのものを選ぶといいでしょう。また、電源がいらない自然気化式の加湿器を選ぶのも1つの方法です。自然気化式のものは水を注ぐだけで使えるので、電源を付けたり消したりする必要がなく、より安心して使うことができますよ。
デザインで選ぶ
ニトリの加湿器には色々なデザインのものがあるので、せっかく加湿器を選ぶのであれば、お好みのデザインのものを選ぶといいでしょう。自分が気に入ったものだと、大切に使うようになるので、長く使うことができますよ。どんなデザインがいいか迷ってしまう時は、部屋のインテリアにマッチするものを選びましょう。子ども部屋に置くならば可愛らしいデザインのもの、北欧風の部屋やナチュラルな部屋に置くならばシンプルなもの、アンティーク風の部屋ならば陶器でできたものなどがおすすめです。
ニトリの加湿器のおすすめ人気ランキング10選
ここからはニトリの加湿器のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリの加湿器を見つけてみてくださいね!
第10位:水タンクに抗菌樹脂を採用、スチーム加湿器 ウルリ(7畳18)

スチーム式の加湿器です。シンプルでスッキリしたデザインが特徴です。水タンクに抗菌樹脂を採用していたり、注いだ水を煮沸して加湿したりするので、3種の生菌を99.99%減少させることができます。
第9位:陶器加湿器 ネコ(IV 18)

電源不要で、どんな場所にも置ける加湿器です。付属の受け皿の上に本体を置き、水を約100mL注ぐだけで簡単に使うことができます。可愛い猫の形をしているので、部屋のアクセントにもなります。
第8位:倒しても水がこぼれにくい、USB密閉卓上超音波加湿器(18)

倒しても水がこぼれにくく、安心して使うことができる加湿器です。加湿モードでは、連続運転と間欠運転が選べます。水が空になったら止まる「空焚き防止機能」が搭載されているのも嬉しいポイントです。
第7位:USB卓上超音波加湿器(WH18)

USB電源で、パソコンから電源が取れる加湿器です。約8時間で切れるタイマーが付いていて、消し忘れの心配がありません。小型タイプなので、机の上やベッドサイドなど、どんな場所にも置くことができます。
第6位:超音波加湿器(NTR2003 WH18)

アロマトレイが付いた超音波タイプの加湿器です。タンクを照らすLEDライトも付いています。タンク満水時(約2.8L)は、8時間連続で加湿し続けることができるので、部屋の加湿をしっかり行いたい方におすすめです。
第5位:ペーパー加湿器 どこでもモイスチャー(チューリップ)

見た目が可愛く、部屋のアクセントになる加湿器です。お好みのグラスや器に水を注ぎ、そこに入れるだけで使えます。電源不要なので、リビングや寝室、オフィスなど、どこにでも置くことができます。
第4位:超音波加湿器 ウルリ(10畳18)

水タンクに抗菌樹脂が使われた加湿器です。2時間、4時間、6時間のタイマーが付いているので、消し忘れる心配をしなくて済みます。シンプルなデザインで、どんな雰囲気のインテリアにもマッチします。
第3位:陶器加湿器 ポット(IV 18)

自然気化式タイプの加湿器です。水を入れるだけで簡単に使えるので、机の上やベッドサイドなど、どんな場所にも置くことができます。見た目がシンプルかつおしゃれなので、インテリアの邪魔になることがありません。
第2位:超音波加湿器(NTR2003 NA18)

吹き出し口が熱くならない超音波タイプの加湿器です。2箇所ある吹き出しノズルは360度回転可能で、蒸気がより広がります。1時間あたりの電気代は約0.6円で、電気代もそんなにかかりません。
第1位:ペーパー加湿器(マメシバ18)

電気を使わない、自然気化式ペーパータイプの加湿器です。2個セットなので、2個並べて使ったり、それぞれ別の場所に置いて使ったりすることができます。とても可愛らしい見た目で、犬好きの方に特に人気があります。
加湿器の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、加湿器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ニトリの加湿器で乾燥を防止しよう
ニトリの加湿器を色々とご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。加湿器を使うと風邪の予防にもなり、毎日元気に過ごすことができますよ。この機会に是非、あなたにピッタリな加湿器を探してみてはいかがでしょうか。
その他のメーカーの加湿器のおすすめ記事はこちら
この記事の商品一覧

スチーム加湿器 ウルリ(7畳18)
¥3,990 税込

陶器加湿器 ネコ(IV 18)
¥1,290 税込

倒しても水がこぼれにくい、USB密閉卓上超音波加湿器(18)
¥2,241 税込

USB卓上超音波加湿器(WH18)
¥1,790 税込

超音波加湿器(NTR2003 WH18)
¥4,990 税込

ペーパー加湿器 どこでもモイスチャー(チューリップ)
¥999 税込

超音波加湿器 ウルリ(10畳18)
¥3,990 税込

陶器加湿器 ポット(IV 18)
¥1,290 税込

超音波加湿器(NTR2003 NA18)
¥4,990 税込

ペーパー加湿器(マメシバ18)
¥1,290 税込