
ガラスカッターのおすすめ人気ランキング10選!使い方や代用品なども紹介
2023年04月25日更新
目次
第5位:ガラスカッター ミラーカッティング用 5 mm-12 mm(uxcell)
ガラスカッター ミラーカッティング用 5 mm-12 mm(uxcell)
2004年に香港で創業した通販メーカーのuxcell。さまざまな生活用品やインテリア家具、自動車部品などを取り扱う人気メーカーです。uxcellで人気のガラスカッターは、5~12mmの厚さのガラスをカットできるからさまざまなシーンで役立つ商品です。柄の部分はメタル製で耐久性に優れ、力を入れても安心して利用できます。カッターのヘッド部分は360度回転でき、交換もできるから長期間の利用に向いた商品です。オイル式で初心者にもきれいにカットできると評判!ステンドグラスやDIY好きへのプレゼントにもおすすめです。
第4位:超硬 ガラス切りカッター 切断板厚:3~12mm(MoToNa)
超硬 ガラス切りカッター 切断板厚:3~12mm(MoToNa)
通販サイトで楽器メンテナンス工具やヒートガンなどさまざまな工具系アイテムを取り扱うMoToNa。MoToNaで人気のガラスカッターは、3~12mmの厚さのガラスを切断できるローリングタイプのオイル式カッターです。全長175mmのコンパクト設計でハンドル部分はプラスチックで軽くて握りやすいデザイン。オイル残量も目視できるから利便性にも優れています。適度な力加減でカットするとチーという快適な切断音でガラスを切断できます。ローリングタイプで角度を決める必要がないので初心者でも簡単にガラスをカットできます。
第3位:ガラスカッター 超硬オイル硝子切り(GOOMAND)
ガラスカッター 超硬オイル硝子切り(GOOMAND)
通販サイトでペン型LEDライトやルーターやカッターナイフなどさまざまな生活雑貨を取り扱うGOOMAND。GOOMANDで人気のガラスカッターは、5mm~15mmまでさまざまなガラスの切断に適した商品です。ローリングタイプでオイル式なのでスムーズにガラスを切断できます。ガラスだけでなくタイルや鏡などでも利用可能。ハンドル部分はアルミ合金製で耐久性に優れているから長期間の利用にぴったりですね。滑り止め加工されたラウンド型のハンドルは握りやすく長時間利用しても手が疲れにくいデザインです。
第2位:H&H 超硬オイル硝子切り(エース) TC-15(三共コーポレーション)
H&H 超硬オイル硝子切り(エース) TC-15(三共コーポレーション)
大阪府に本社を構える三共コーポレーションは、一般家庭用から現場のプロも利用する工具を約6万アイテムも取り扱うメーカーです。三共コーポレーションで人気のガラスカッターは、2~8mmのガラスが切断可能なコンパクトで扱いやすい商品です。普通ガラス・すりガラス・網ガラスの直線切りや曲線義理にも対応しているから、さまざまなシーンで利用できる万能タイプ。ローリングタイプのオイル式で初心者でも簡単にきれいにイメージ通りにガラスを切断可能です。ハンドル部分はプラスチック製で凹凸がデザインされているので、滑らずしっかり握れるから扱いやすくておすすめです。
第1位:ガラスカッター オイル補充 ローラータイプ(hibikurasu)
ガラスカッター オイル補充 ローラータイプ(hibikurasu)
通販サイトでパワーストーンブレスレットや拡声器などさまざまな生活アイテムを取り扱うhibikurasu。hibikurasuで人気のガラスカッターは、3〜12mmのガラスが切断可能な商品です。超硬のローリング刃を使用しオイルで滑らかに切断できます。先端の刃は、替え刃が搭載されているから切断力が衰えてきても刃を交換すれば新品のように利用できるから便利。オイルを注入するスポイトも付属されています。本体がスケルトン状でオイル残量も確認しやすく便利なおすすめ商品です。
ガラスカッターの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ガラスカッターのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ガラスカッターで暮らしをもっと快適に
ガラスカッターは、いかがでしょうか?粗大ごみでガラスを小さく加工したい場合や、ステンドグラスなどのDIY作業にもガラスカッターがあれば自分の望んだ形にガラスをきれいにカットすることが可能です。ここで紹介した人気商品の中から自分に合ったガラスカッターを見つけてみましょう。初心者でも簡単にきれいにガラスをカットできる商品が豊富ですよ。
この記事の商品一覧
1 2