monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のロゴスのバーベキューコンロのおすすめ人気ランキング10選!卓上タイプから屋外で使えるものまで

ロゴスのバーベキューコンロは、手軽で楽しいバーベキューができておすすめです。ロゴスのバーベキューコンロは、アウトドアブランドで特化しているからです。とはいっても数多くあるロゴスのバーベキューコンロから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるロゴスのバーベキューコンロを紹介します。ぜひ、お気に入りのロゴスのバーベキューコンロを見つけてくださいね。

2023年05月24日更新

ロゴスのバーベキューコンロの魅力とは?


ロゴスのバーベキューコンロの魅力は、持ち運びしやすい機能やヤケドしにくい機能などを搭載している点です。日本メーカーなので、細かい機能を搭載しており、使い勝手をよくします。また、種類も豊富に揃っており、スタンダートタイプのほかに、焚き火台タイプなど細かく選べるのも魅力ポイントといえるでしょう。さらに、サイズ展開も豊富で、ソロキャンプからファミリータイプまで幅広く対応している点でも、選んで失敗がありません。

ロゴスのバーベキューコンロの口コミ・評判は?

ロゴスのバーベキューコンロを実際に使っている方の声を聞くと「機能性に富んでいる点が魅力」と答える方が多いです。とくに、初キャンプの方にとっては、できるだけ使い勝手のよいバーベキューコンロを選びたいでしょう。そんな方にぴったりマッチしているからこそ、口コミなどでも定評があります。また、持ち運びのしやすさやヤケドしにくいといった点を挙げる方も多く、まさに至れり尽くせりのアイテムです。初めてキャンプをしたいと思っている方は、ぜひ、ロゴスのバーベキューコンロを検討してみてください。

ロゴスのバーベキューコンロの選び方

種類で選ぶ


ロゴスのバーベキューコンロの選び方1つめは、種類で選ぶことです。大人数で楽しみたいのであれば、スタンダードタイプがよいでしょう。70cmほどの高さがあるので、作業がしやすくなっています。また、持ち運びのしやすさに重視したいのであれば、卓上タイプで探してみてください。コンパクトに収納できることで、移動中に邪魔になりません。さらに、焚き火台タイプであれば、焚き火とバーベキューどちらにも対応していて便利です。何よりも後片付けがラクなタイプがよいという場合は、使い捨てタイプでチェックしてみましょう。

熱源で選ぶ


ロゴスのバーベキューコンロの選び方2つめは、熱源で選ぶことです。バーベキューというと、炭を使うイメージが強いですが、それだけではありません。ガス式や電気式などもあるので、いろいろな熱源に対応しているタイプだと、使い勝手が広がるでしょう。直火で焼きたいのであれば、炭火式のバーベキューコンロをチェックしてみてください。遠赤外線効果が望めます。スピーディに調理したいのであれば、ガス式や電気式を確認してみてください。

サイズで選ぶ


ロゴスのバーベキューコンロの選び方3つめは、サイズで選ぶことです。サイズで迷ったときは、使う人数で決めてみましょう。たとえば、2・3人であれば、30×20cmほどで十分です。しかし、4 ・5人になると40×30cm、さらに6人以上になると60×40cmほど必要になります。10人以上になれば、60×40cm以上のものを2つ用意すると、対応可能です。何人でバーベキューをするのか、しっかりとチェックしてから選ぶと、失敗がありません。

ロゴスのバーベキューコンロのおすすめ人気ランキング10選

ここからはロゴスのバーベキューコンロのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのロゴスのバーベキューコンロを見つけてみてくださいね!

第10位:バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルS

バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルS

ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第10位は、バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルSです。環境を意識して設計された省エネグリルになります。テーブル面に近いことで、焼きながら食べやすいでしょう。セラミックプレートは遠赤外線効果があり、炭量も半減します。効率よくスピーディにバーベキューを堪能したい方は、ぜひ、バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルSを試してみてください。

第9位:バーベキューコンロ BBQエレグリル


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第9位は、バーベキューコンロ BBQエレグリルです。電気式なので、手軽・スピーディにバーベキューを堪能できます。庭で手軽にBBQを楽しみたいという方は、ぜひ、バーベキューコンロ BBQエレグリルをチェックしてみてください。また、折りたたみができる仕様になっており、収納場所にも困りません。グリルプレート部は外してそのまま丸洗いOKです。価格はやや高めでも、本格BBQを堪能できるので、リーズナブルでしょう。

第8位:eco-logosave お手入れ簡単モダングリル


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第8位は、eco-logosave お手入れ簡単モダングリル/80Lです。炭の継ぎ足しが簡単にできるスライド火床になっています。ちょっとレトロなモダンデザインで、キャンプの雰囲気を最大限に演出してくれるでしょう。高さ約80cmで調理がしやすく、4方向から保護されていることで、ヤケドの心配もありません。また、火床と本体を切り離すことができるため、火床だけを持ち運んで掃除もラクチンです。

第7位:eco-logosave モダンクッキンググリル


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第7位は、eco-logosave モダンクッキンググリル Lです。いろんな調理ができるマルチクッキンググリルになっています。専用串を串穴にセットすることで、簡単に使えるでしょう。立ちゴトクをセットすることで、薪を使った鍋料理も可能です。カバーが付いていることで掃除はラクにでき、収納バッグ付きで、持ち運びも容易にできます。しっかりとした作りで、本格バーベキューを堪能したい方にぴったりでしょう。

第6位:BOOKグリル-BA


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第6位は、BOOKグリル-BAです。ブックサイズになっているコンパクトサイズのため、持ち運びがしやすくなっています。火床の四方が囲まれており、熱を逃がさずに火力で調理可能です。側面のパネルを1枚だけ開けることで、使用中でも火力の調整ができる点でも、選んで正解でしょう。コンパクトサイズで、使わないときは折りたたんで、邪魔になりません。シンプルな形状は飽きが来ず、違和感なく使えるでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード