2023年05月24日更新

口コミで評判のロゴスのバーベキューコンロのおすすめ人気ランキング10選!卓上タイプから屋外で使えるものまで

ロゴスのバーベキューコンロは、手軽で楽しいバーベキューができておすすめです。ロゴスのバーベキューコンロは、アウトドアブランドで特化しているからです。とはいっても数多くあるロゴスのバーベキューコンロから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるロゴスのバーベキューコンロを紹介します。ぜひ、お気に入りのロゴスのバーベキューコンロを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ロゴスのバーベキューコンロの魅力とは?


ロゴスのバーベキューコンロの魅力は、持ち運びしやすい機能やヤケドしにくい機能などを搭載している点です。日本メーカーなので、細かい機能を搭載しており、使い勝手をよくします。また、種類も豊富に揃っており、スタンダートタイプのほかに、焚き火台タイプなど細かく選べるのも魅力ポイントといえるでしょう。さらに、サイズ展開も豊富で、ソロキャンプからファミリータイプまで幅広く対応している点でも、選んで失敗がありません。

ロゴスのバーベキューコンロの口コミ・評判は?

ロゴスのバーベキューコンロを実際に使っている方の声を聞くと「機能性に富んでいる点が魅力」と答える方が多いです。とくに、初キャンプの方にとっては、できるだけ使い勝手のよいバーベキューコンロを選びたいでしょう。そんな方にぴったりマッチしているからこそ、口コミなどでも定評があります。また、持ち運びのしやすさやヤケドしにくいといった点を挙げる方も多く、まさに至れり尽くせりのアイテムです。初めてキャンプをしたいと思っている方は、ぜひ、ロゴスのバーベキューコンロを検討してみてください。

ロゴスのバーベキューコンロの選び方

種類で選ぶ


ロゴスのバーベキューコンロの選び方1つめは、種類で選ぶことです。大人数で楽しみたいのであれば、スタンダードタイプがよいでしょう。70cmほどの高さがあるので、作業がしやすくなっています。また、持ち運びのしやすさに重視したいのであれば、卓上タイプで探してみてください。コンパクトに収納できることで、移動中に邪魔になりません。さらに、焚き火台タイプであれば、焚き火とバーベキューどちらにも対応していて便利です。何よりも後片付けがラクなタイプがよいという場合は、使い捨てタイプでチェックしてみましょう。

熱源で選ぶ


ロゴスのバーベキューコンロの選び方2つめは、熱源で選ぶことです。バーベキューというと、炭を使うイメージが強いですが、それだけではありません。ガス式や電気式などもあるので、いろいろな熱源に対応しているタイプだと、使い勝手が広がるでしょう。直火で焼きたいのであれば、炭火式のバーベキューコンロをチェックしてみてください。遠赤外線効果が望めます。スピーディに調理したいのであれば、ガス式や電気式を確認してみてください。

サイズで選ぶ


ロゴスのバーベキューコンロの選び方3つめは、サイズで選ぶことです。サイズで迷ったときは、使う人数で決めてみましょう。たとえば、2・3人であれば、30×20cmほどで十分です。しかし、4 ・5人になると40×30cm、さらに6人以上になると60×40cmほど必要になります。10人以上になれば、60×40cm以上のものを2つ用意すると、対応可能です。何人でバーベキューをするのか、しっかりとチェックしてから選ぶと、失敗がありません。

ロゴスのバーベキューコンロのおすすめ人気ランキング10選

ここからはロゴスのバーベキューコンロのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのロゴスのバーベキューコンロを見つけてみてくださいね!

第10位:バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルS


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第10位は、バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルSです。環境を意識して設計された省エネグリルになります。テーブル面に近いことで、焼きながら食べやすいでしょう。セラミックプレートは遠赤外線効果があり、炭量も半減します。効率よくスピーディにバーベキューを堪能したい方は、ぜひ、バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルSを試してみてください。

第9位:バーベキューコンロ BBQエレグリル


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第9位は、バーベキューコンロ BBQエレグリルです。電気式なので、手軽・スピーディにバーベキューを堪能できます。庭で手軽にBBQを楽しみたいという方は、ぜひ、バーベキューコンロ BBQエレグリルをチェックしてみてください。また、折りたたみができる仕様になっており、収納場所にも困りません。グリルプレート部は外してそのまま丸洗いOKです。価格はやや高めでも、本格BBQを堪能できるので、リーズナブルでしょう。

第8位:eco-logosave お手入れ簡単モダングリル


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第8位は、eco-logosave お手入れ簡単モダングリル/80Lです。炭の継ぎ足しが簡単にできるスライド火床になっています。ちょっとレトロなモダンデザインで、キャンプの雰囲気を最大限に演出してくれるでしょう。高さ約80cmで調理がしやすく、4方向から保護されていることで、ヤケドの心配もありません。また、火床と本体を切り離すことができるため、火床だけを持ち運んで掃除もラクチンです。

第7位:eco-logosave モダンクッキンググリル


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第7位は、eco-logosave モダンクッキンググリル Lです。いろんな調理ができるマルチクッキンググリルになっています。専用串を串穴にセットすることで、簡単に使えるでしょう。立ちゴトクをセットすることで、薪を使った鍋料理も可能です。カバーが付いていることで掃除はラクにでき、収納バッグ付きで、持ち運びも容易にできます。しっかりとした作りで、本格バーベキューを堪能したい方にぴったりでしょう。

第6位:BOOKグリル-BA


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第6位は、BOOKグリル-BAです。ブックサイズになっているコンパクトサイズのため、持ち運びがしやすくなっています。火床の四方が囲まれており、熱を逃がさずに火力で調理可能です。側面のパネルを1枚だけ開けることで、使用中でも火力の調整ができる点でも、選んで正解でしょう。コンパクトサイズで、使わないときは折りたたんで、邪魔になりません。シンプルな形状は飽きが来ず、違和感なく使えるでしょう。

第5位:チューブグリルSmart80


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第5位は、チューブグリルSmart80 Lです。高さ80cmと調理しやすいグリルになっています。遠火と近火で火力調整できるため、必要以上に炭を使わずに済む点でも経済的でしょう。また、炭を足しやすいスライド火床になっているので、片付けが簡単です。しっかりとした作りでバーベキューを堪能できる上、1万円以内で買えるというリーズナブルな価格も人気の理由といえるでしょう。

第4位:テーブルグリルキューブ


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第4位は、テーブルグリルキューブです。レッドカラーのおしゃれなデザインで、使う人の心をわしづかみします。また、スクエアタイプでコンパクトにまとまるため、移動中も邪魔になりません。さらに、気になる価格も3,000円とリーズナブルなため、これからソロキャプやソロバーベキューを始めたいと思っている方でも、手軽に使えて便利です。おしゃれなデザインで、キャンプ好きな方へのプレゼント用としても重宝すること間違いありません。

第3位:miniたき火コンロ


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第3位は、miniたき火コンロです。ラウンドストーブ2がぴったりセットできるサイズになっています。枝を使ったちょい焚き火やちょっとしたバーベキューを堪能できるでしょう。シンプルかつおしゃれなデザインは時代に影響されず、飽きが来ず、長く愛用できます。気になる価格も4,000円以内とリーズナブルです。これからソロキャンプを始めたい方に、miniたき火コンロは適しています。

第2位:theピラミッド篝火


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第2位は、theピラミッド篝火 Lです。スタンド式なので、焚き火・バーベキュー・鍋料理・串焼きなどいろいろな使い勝手ができます。また、極太ステンレス焼き網仕様になっていることで、使い勝手にも優れているのが魅力ポイントといえるでしょう。何よりも鍋料理もできる耐久性に優れている点からも、冬の寒いキャンプでも対応しており、一年を通して使えます。シンプルな形状で飽きが来ず、長く愛用可能です。

第1位:ROSY 卓上ミニたき火グリル


ロゴスのバーベキューコンロおすすめ人気ランキング第1位は、ROSY 卓上ミニたき火グリルです。ツーリングやソロキャンプに適したコンパクトサイズになっています。一つあるだけで、バーベキューも焚き火も堪能できるでしょう。コンパクトゆえに、収納場所にも困りません。気になる価格も4,000円以内とリーズナブルで、初めての方でも購入しやすい値段設定になっています。これからソロキャンプを始めたいと思っている方は、ぜひ、チェックしてみてください。

バーベキューコンロの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、バーベキューコンロのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ロゴスのバーベキューコンロで暮らしをもっと快適に

いかがですか。ロゴスのバーベキューコンロは、いろいろなシチュエーションで使うことができて便利なアイテムです。ロゴスのバーベキューコンロは、いろいろな種類があるからです。バーベキューを思いっきり堪能するためにも、ぜひ、お気に入りのロゴスのバーベキューコンロを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルS

バーベキューコンロ エコセラテーブルチューブラルS

¥8,458 税込

バーベキューコンロ BBQエレグリル

バーベキューコンロ BBQエレグリル

¥39,800 税込

eco-logosave お手入れ簡単モダングリル

eco-logosave お手入れ簡単モダングリル

¥11,770 税込

eco-logosave モダンクッキンググリル

eco-logosave モダンクッキンググリル

¥15,800 税込

BOOKグリル-BA

BOOKグリル-BA

¥4,378 税込

チューブグリルSmart80

チューブグリルSmart80

¥11,800 税込

ロゴス (LOGOS) テーブルグリルキューブ

ロゴス (LOGOS) テーブルグリルキューブ

¥4,006 税込

miniたき火コンロ

miniたき火コンロ

¥3,980 税込

ロゴス(LOGOS) theピラミッド篝火

ロゴス(LOGOS) theピラミッド篝火

¥29,800 税込

ROSY 卓上ミニたき火グリル

ROSY 卓上ミニたき火グリル

¥4,697 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のフィスラーのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!寿命や違いなども紹介
フィスラーのフライパンは、長く愛用できておすすめです。フィスラーのフライパンは、高品質なステンレス鋼を使っているからです。とはいっても数多くあるフィスラーのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そこで今...
キッチン用品
【スリーコインズ・100均】車用テーブル・車用トレイのおすすめ人気ランキング15選!後部座席・助手席・運転席に分けて紹介
車の中で食事やパソコンなどを使うことがある場合には、車用テーブルを使用してみるのがおすすめです。運転席、助手席、後部座席など場所に合わせて作られたものも販売されていますので、用途に合わせた製品選びがで...
車・バイク
【無印・ニトリ・100均】シリコン製ヘラのおすすめ人気ランキング10選!耐熱性があるものなどを紹介
シリコン製ヘラは、料理がしやすくおすすめの調理器具です。シリコン製ヘラは、耐熱性が高く、キズつきにくいからです。とはいっても数多くあるシリコン製ヘラから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるシリ...
キッチン用品
【100均・ダイソー】コバエ取りのおすすめ人気ランキング10選!メリットや選び方なども紹介
コバエ取りは、人に寄ってくるコバエを駆除できておすすめです。コバエ取りは、置いておくだけで捕まえることができるからです。とはいっても数多くあるコバエ取りから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある...
生活雑貨・日用品
口コミで評判のタークのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!サイズやシーズニング方法なども紹介
タークのフライパンは、スピーディに調理ができておすすめです。タークのフライパンは、熱伝導率に優れているからです。とはいっても数多くあるタークのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ