monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【100均・エレコム・ケイトスペード】iPadケースのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで持ち運び便利なものなど

iPadケースは、iPadを簡単に持ち運ぶことができておすすめです。iPadケースは、衝撃に強く、手軽に移動しやすいからです。とはいっても数多くあるiPadケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるiPadケースを紹介します。ぜひ、お気に入りのiPadケースを見つけてくださいね。

2023年06月08日更新

iPadケースの魅力とは?


iPadケースの魅力は、iPadを保護するだけでなく、デザイン性や機能性に優れている点です。iPadの種類で対応するケースが異なりますが、好みのデザインが見つかれば、長く愛用できるでしょう。また、いろいろなタイプがあり、スリーブケースタイプ・耐衝撃タイプ・手帳タイプから選べます。手帳タイプはカバンに入れて持ち運びしやすいです。さらに、キーボードやペン収納付きのケースであれば、資料やイラスト制作する人に適しています。iPadの使い勝手がよく、おしゃれに持ちたい方におすすめです。

iPadケースの種類は?

iPadケースの種類は、シェルカバー・手帳型・スリーブケース・耐衝撃タイプに分かれます。シェルカバーは、背面のみ保護するため、軽くて画面操作がしやすくなっています。手帳型は、両面保護ができるので、iPadをしっかりカバーしたい方にぴったりでしょう。小物ポケットも付いているので便利です。さらに、スリーブケースは持ち運びのしやすさが優れています。うっかり落としが多い方は、耐衝撃タイプを探してみましょう。

iPadケースの選び方

液晶サイズで選ぶ

iPadケースの選び方1つめは、液晶サイズで選ぶことです。iPadは、第5・6世代であれば9.7インチ、2019年発売の第7世代や2020年発売の第8世代、2021年に発売された第9世代は10.2インチになっています。世代や発売年によって液晶サイズが異なるので、注意が必要です。第7・8・9世代のiPadを所持しているのであれば、10.2インチ対応のiPadケースを探してみましょう。そうすることで、失敗がなく、長く愛用できます。

素材で選ぶ

iPadケースの選び方2つめは、素材で選ぶことです。ポリカーボネート素材は、樹脂の一種で、軽くて扱いやすいのが特徴になります。また、ガラスの250倍以上の強度を誇ることから「有機ガラス」とも呼ばれていて、耐衝撃性・耐熱性も申し分ありません。TPUは、ポリウレタンを使ったプラスチック素材で、ウレタン樹脂とも呼ばれています。柔軟性と耐久性が高く、ぶつけたり落下しても衝撃を吸収して破損を防ぐので、落としやすいといった方にも安心です。さらに、シリコン製であれば、柔らかくて扱いやすいのが特徴でしょう。レザー素材を使ったものは、肌触りがよく、高級感が漂います。

機能性で選ぶ

iPadケースの選び方3つめは、機能性で選ぶことです。キーボード付きタイプであれば、iPadで入力する機会が多い方に適しています。価格はやや高めになりますが、スピーディに入力できます。また、ペン収納付きタイプであれば、Apple Pencilの収納に最適です。普段からメモを書いたりする機会が多い方にぴったりでしょう。ペンをなくす心配もありません。さらに、動画鑑賞に適しているのが、スタンド付きタイプです。お風呂で見たいときは、防水機能搭載タイプがよいでしょう。

iPadケースのおすすめブランド・メーカーは?

100均のiPadケース


100均のiPadケースは、ダイソー・キャンドゥ・セリアで販売されています。たとえば、ダイソーでは、10インチタブレット用のモバイルケースが200円、アイパッドミニ用の簡易防水ソフトケースが100円、キャプテン翼やアイフォーンSE用のスマホケースが100円などがあり、人気です。セリアやキャンドゥでもタブレットカバーや耐衝撃・防水防滴用ケースなどが販売されており、手軽に購入できます。価格が安いですが、クォリティは申し分ありません。

エレコムのiPadケース

ELECOM(エレコム) iPad 10.2インチ用ケース オートスリープ

エレコムのiPadケースは、デザイン性・機能性ともに人気があります。シンプルかつおしゃれなデザインなので、持ち運ぶのが楽しくなってきます。また、価格もリーズナブルなので、初めてiPadケースを買いたいと思っている方でも購入しやすいでしょう。対応機種に合わせてカラーバリエーションなども豊富に揃っており、自分好みに仕上げることができます。スタンド式であれば、自由に角度調整ができるタイプは、好きな角度で目や肩が疲れにくいです。

ケイトスペードのiPadケース


ケイトスペードのiPadケースは、おしゃれなデザインが多い点が魅力です。ヒョウ柄や花柄などあり、自分好みのデザインに仕上げることができます。人とは違ったオリジナルiPadケースを探している方にぴったりでしょう。価格はやや高めでも、見た目の美しさにこだわりたい方にも最適です。さらに、機能性にも優れており、ペンを収納できるタイプもあります。手帳型であれば、スタイリッシュでビジネスシーンにぴったりです。

iPadケースのおすすめ人気ランキング10選

ここからはiPadケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのiPadケースを見つけてみてくださいね!

第10位:ZUGU CASE iPad 9.7ケース


iPadケースのおすすめ人気ランキング第10位は、ZUGU CASE iPad 9.7ケースです。自由に角度調整ができるスタンド仕様になっています。見た目が美しく、機能性にも富んでいることから、ランキングや口コミでも定評です。アメリカ生まれのiPadケースで、スタイリッシュなデザインはビジネスシーンでも違和感がありません。7段階の角度調整機能で、長時間使用しても疲れにくいのが特徴です。外観や機能どちらにもこだわってiPadケースを探している方は、ぜひ、試してみてください。

第9位:ELECOM(エレコム) iPad 9.7インチ フラップカバー

ELECOM(エレコム) iPad 9.7インチ フラップカバー

iPadケースのおすすめ人気ランキング第9位は、ELECOM(エレコム) iPad 9.7インチ フラップカバーです。三つ折りタイプなので、コンパクトに持ち運びができます。ポリカーボネート素材を採用したデザインは強度が強く、よく落とすという方にもぴったりでしょう。それでいてスリムで使い勝手にも優れています。表地は、傷がつきにくいレザーライクな質感で、高級感を演出してくれるでしょう。見た目が美しいのに、2,000円以内で買えるリーズナブルな価格も人気の秘密です。

第8位:CYLY iPadケース


iPadケースのおすすめ人気ランキング第8位は、CYLY iPadケースです。コズミック柄やマーブル柄に人気があります。シンプルな無地も定評ですが、人とはちょっと変わったデザインのiPadケースが欲しいという方にぴったりでしょう。また、スタンド機能も搭載しており、50度・70度・100度の3段階調整が可能です。縦置きでも横置きでも使えるので、使い勝手が広がります。気になる価格も1,000円以内とリーズナブルで、初めての方でも購入しやすいです。

第7位:ELECOM(エレコム) iPad 10.2インチ用ケース オートスリープ

ELECOM(エレコム) iPad 10.2インチ用ケース オートスリープ

iPadケースのおすすめ人気ランキング第7位は、ELECOM(エレコム) iPad 10.2インチ用ケース オートスリープです。TPU素材を採用していることで、キズや汚れに強いのが特徴になります。手帳型で使い勝手がよく、シンプルなデザインは飽きが来ません。衝撃にも強いことで、普段から持ち歩く機会が多い方にぴったりでしょう。スタンド式で、シーンに合わせて2段階調整が可能です。シンプルかつおしゃれなiPadケースが欲しい方に適しています。

第6位:PRODELI iPad 10.2 ケース


iPadケースのおすすめ人気ランキング第6位は、PRODELI iPad 10.2 ケースです。透明タイプなので、中のAppleのリンゴマークが見えます。軽くてフレキシブルな熱可塑性ポリウレタン素材で、使い勝手も申し分ありません。また、指紋やホコリの汚れを防ぐ多層コーティングも魅力ポイントといえます。柔らかくてサッと脱着ができる点も、口コミなどで定評です。気になる価格も1,000円以内とリーズナブルで、初めての方でも購入しやすいでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード