2022年11月18日更新

【ダイソー・セリア・しまむら】タブレットケースのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものやかわいいものなど

外出先にタブレットを携帯する際に便利なタブレットケース。外部からの衝撃や傷から大切なタブレットを守ってくれるため、タブレットを購入したら、ぜひ一緒に揃えたいアイテムです。ただし、多数のメーカーから販売されているため、タブレットに最適なケースを選ぶ必要があります。そこで今回は、タブレットケースのおすすめアイテムをランキング形式でご紹介。選び方のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

タブレットケースの魅力とは?


衝撃や傷、指紋などの汚れからタブレットを守ってくれるタブレットケース。最大の魅力は、タブレット本体をきれいな状態のままキープできることです。ケースに入れずに持ち運ぶと、ちょっとしたことが原因で落下したり、ぶつかったときの衝撃でディスプレイ画面が割れてしまう可能性があります。万が一、ケースに傷や汚れが付いても、本体を買い替えるよりも簡単に買い替えられるメリットがあります。また、シンプルでおしゃれなデザインのものが多く、タブレットケースでおしゃれを楽しめるのもうれしいポイント。ビジネスシーンには革製、アウトドアには耐久性や防水性に優れたタイプなど、利用シーンや気分に合わせて手軽に変えて楽しめるのも魅力です。

タブレットケースの選び方

対応機種のチェック

iPadシリーズやSurfaceシリーズなど、各メーカーから販売されているタブレットはサイズが異なり、対応可能なケースも異なります。そのため、ケースを購入する場合は、普段使用しているケースに対応しているタイプを選ぶようにしましょう。ディスプレイ画面のサイズが同じでも、本体の幅や奥行き、厚みが異なるため、サイズ違いをしてしまうとせっかく購入してもうまく取り付けられないという可能性があります。購入前に、製品名や画面のサイズだけでなく、発売された都市や型番などをチェックしておくことをおすすめします。

素材で選ぶ

機能性はもちろんデザイン性にこだわってケースを選ぶ際は、素材も重要なポイントです。

レザー素材

シリコン製やポリカーボネイトに比べ、高級感があるためビジネスシーンでも違和感なく使用できるところが魅力です。長く愛用して、経年劣化を楽しみたい場合は本革製、コストを重視したい場合はPUレザー製がおすすめです。

ポリカーボネイト

耐衝撃性に優れたポリカーボネイト製のモデルは、衝撃からタブレットを保護する機能が高いため、安心して持ち運べるメリットがあります。一方、シンプルなデザインのアイテムが多く、シーンを選ばず使用できるのも魅力の1つです。ポリカーボネイト単体のモデルの他に、ポリカーボネイトと別素材を組み合わせたモデルも登場しています。

シリコン・TPU素材

弾力性に優れたタイプをお探しなら、シリコン製やTPU素材がおすすめです。柔らかいため、タブレット本体に取り付けやすいというメリットがあるだけでなく、軽量で持ち運びやすいという特徴があります。衝撃も強いため、自宅以外の場所へ携帯する機会の多い方は、チェックしてみてください。

形状で選ぶ

ケースには、手帳タイプとケースタイプの2種類あり、それぞれに特徴が異なります。

手帳タイプ

タブレットを丸ごと保護したい場合には、手帳タイプがおすすめです。使用する際は、手帳のように開けばディスプレイ画面が現れるため、余計な手間がかかりません。スタンドとして利用できるのTも手帳タイプならではの特徴です。そのため、動画や映画を頻繁にみるという方に向いています。また、カバーにマグネットやフラップが付いているモデルを選べば、携帯時にカバーが開くのを防いでくれます。

ケースタイプ

自宅以外の場所で使用する機会の多い方におすすめのタイプです。バッグに収納するような感覚で利用でき、気軽に持ち運べます。ケースの中には、〇~〇インチのタブレットに対応などと記載され、汎用性のあるモデルもリリースされています。タブレットだけでなく、ケーブルやタッチペンなどをまとめて持ち運びたい時に便利です。

タブレットケースのおすすめブランド・メーカーは?

ダイソーのタブレットケース


ダイソーでは、iPadやiPad miniに対応したケースが販売されています。クッションケースの内部は、マイクロファイバーになっているので、画面を拭きやすいという特長があります。また、13インチ用のバックタイプのモバイルケースも販売されています。こちらは、ファスナーが大きく開くため出し入れがしやすく、深さもあり使い勝手が良いと評判です。カラーバリエーションは、グレー、ネイビー、ブラックの3種類です。リーズナブルな価格で販売されているので、複数揃えるのもおすすめです。

セリアのタブレットケース


タブレット用のクッションケースの種類が豊富なセリア。「タブレットケースminiファスナータイプ」には、iPad mini 4がぴったりです。また、「クッションケース タブレットS」は、8インチまでのタブレットに対応しているクッションケースですが、周辺機器の持ち運びや収納にも役立ちますよ。「ソフトキャリーケースB5」は、iPadに対応し「メッシュケース タブレットL」は、10.1インチのタブレットに対応しています。通常使用しているタブレットに最適サイズの他に、周辺機器用にサイズ違いで複数揃えておくのもおすすめです。

しまむらのタブレットケース


便利な持ち手付きのタブレットケースやキャラクターとコラボしたアイテムが揃っています。内部に仕切りも多く、タブレット本体だけでなく、充電器・ノート・メモ帳・コード類なども一緒に収納でき、持ち運びも便利です。サイズは13インチ対応となっているので、iPad Proの収納に役立ちますよ。アイディア次第で様々な使い方ができ、1,000円を切る価格も魅力です。

タブレットケースのおすすめ人気ランキング10選

ここからはタブレットケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのタブレットケースを見つけてみてくださいね!

第10位:エレコム 防水ケース タブレットPC TB-02WPSBK


3連チャックと巻き込み式の蓋により、IPX5相当の防水性を実現した防水機能付きのケースです。汎用性に優れているため、キッチンでのタブレット使用やアウトドアシーンでも活躍してくれる優れもの。2重の高周波ウェルダーミシンによる圧着を採用しているので、耐久性に優れ破れにくいため、長期間使用できるメリットがあります。付属のストラップを取り付けると、首や肩にかけて持ち運べるので便利。

第9位:ロジクール iPad 10.2 インチ 対応 第9世代 iK1054BKA


アメリカ国防省が制定するMIL規格をしのぐ耐衝撃性能を備えたモデル。落下のトラブルが発生しても、堅牢性に優れたキーボード付きのケースに収納しているだけでしっかり保護してくれます。ケースに付属しているキーボードは、耐水性や防粉性に優れた密封型のキーを採用しているため、自宅以外で使用する機会の多い方に向いています。Smart Connectorテクノロジーを採用しているので、ペアリングする必要がないため、余計な手間を省けるのも魅力です。

第8位:エレコム タブレットケース TB-10FCHBK


タブレットの四隅をシリコンバンドでしっかり固定して取り付けるタイプで、8.5~10.5インチサイズのタブレットに対応しています。汎用性の高さが魅力で、幅ひろいサイズのタブレットに使用できるメリットがあります。ケースに収納したままタブレットを操作できるのも、このモデルならではの魅力。カバーの裏に装着しているハンドホールドベルトに、手を通すと安定した操作が可能です。

第7位:HANATORA プレミアムレザー タブレットケース iPad mini


レザーを使用したおしゃれなケース。特殊なシワ加工を施したシュリンクレザーに差し色でサフィアーノレザーを使用しているタイプです。ケースの内部には、やわらかな生地を採用していることから、ディスプレイ画面に傷がついてしまうトラブルを防げます。ハンドメイドで制作されていてクオリティにも定評があるので、高級感のあるモデルをお探しの方におすすめです。サイズは、S・M・Lの3種類。それぞれのサイズが、iPadシリーズに対応しているので、ぜひチェックしてみてください。

第6位:サンワサプライ 耐衝撃シリコンケース(8.9~11.6インチ) PDA-TABH4BK

サンワサプライ 耐衝撃シリコンケース(8.9~11.6インチ) PDA-TABH4BK
サンワサプライ 耐衝撃シリコンケース(8.9~11.6インチ) PDA-TABH4BK

シリコンを本体素材に採用した耐衝撃性に優れたモデル。本体サイズ8.9~11.6cmの幅広いタブレットに対応でき、柔軟性のある素材ということで着脱が簡単なところも魅力です。本体背面のボタンを留めることでスタンドとしても利用できます。比較的リーズナブルな価格で購入できるので、コスパ重視でケースを探している方、落下の衝撃を吸収できるモデルをお探しの方におすすめです。

第5位:Apple用 Smart Folio


アップルの第6世代のiPad miniにタイプしているスリムかつ軽量なモデル。手帳型を採用していることから、背面だけでなく前面もしっかり保護してくれるところが魅力です。オートスリープ機能を搭載しているので、カバーを閉じると自動的にタブレットもスリープモードに移行する優れたタイプ。節電効果に期待できる点も魅力の1つです。カバーは折りたたむとスタンドとしても利用できるため、動画や映画などを鑑賞する機会の多い方におすすめ。

第4位:Combo Touch iK1176GRA TBWA19RWVSABK


弾力性と硬さも兼ね備えたTPU素材を採用したモデルは、パソコンやモバイル端末の周辺機器で有名なエレコムからリリースされています。カバー表面には合成皮革を採用していることから傷や汚れが付きにくいのが魅力です。抗菌加工が施されているので、清潔な状態をキープしながら使用できるのもこのタイプならではのメリット。オートスリープ機能を搭載していることから、カバーを閉じるとスリープモード、開けるとスピーディーにスリープモードを解除できるので、効果的に作業をすすめられますよ。

第3位:ロジクール Logicool iPad Pro 11インチ Combo Touch iK1176GRA


iPadユーザーにおすすめのモデルは、11インチのiPad Proに対応しているほかに、様々な世代のタブレットに適したサイズ展開が魅力。タブレットの背面・側面を保護するだけでなく、Bluetoothで接続するキーボードのカバーも付属していることから、ノートパソコンのように快適な入力作業を行うことが可能です。取り外してタブレットとして使用することもできるので、利用シーンに合わせて使い分けできるメリットがあります。タブレットと一緒に携帯できることから、紛失トラブルも予防できるところも人気のポイントです。

第2位:ESR iPad Pro 12.9 ケース 2021対応


12.9インチのiPad Proに対応しているケースは、タブレットにマグネットでぴったり吸着させて保護するタイプ。カバーを折りたたむことでスタンドとして利用でき、入力作業の際は30°、動画や映画を鑑賞する場合は65°に角度調節することが可能です。マグネット式の留め具が付属しているので、バックに入れて携帯する際にカバーが開くのを予防してくれます。ケースの背面部分にはカメラ用の穴が開けられているので、ケースに収納したままでも撮影できるところが魅力。

第1位:tomtoc インナバッグ 12.9インチ


本体に衝撃吸収パッドが内蔵されているケース型のアイテムは、YKKのファスナーを採用し、スムーズに開閉できる便利なタイプ。コンパクトサイズでタブレットをしっかり保護できることから、自宅以外の場所で使用する機会の多い方におすすめです。ケース内部には、手触りの良い柔らかい生地を採用しているので、液晶画面や背面に傷が発生するトラブルを軽減してくれます。収納力が高いので、ケーブルなどをまとめて収納したい時に重宝しますよ。

タブレットケースの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、タブレットケースのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

タブレットケースで暮らしをもっと快適に

今回は、タブレットを衝撃や汚れ、傷から保護してくれるタブレットケースをご紹介しました。iPadシリーズをはじめ、各メーカーから特徴の異なるアイテムが数多くリリースされています。購入する際は、普段使用しているタブレットのサイズはもちろん、耐衝撃性や防水性などをしっかりチェックし、最適なアイテムを見つけてください。

この記事の商品一覧

エレコム 防水ケース タブレットPC TB-02WPSBK

エレコム 防水ケース タブレットPC TB-02WPSBK

¥2,689 税込

ロジクール iPad 10.2 インチ 対応 第9世代 iK1054BKA

ロジクール iPad 10.2 インチ 対応 第9世代 iK1054BKA

¥16,336 税込

エレコム タブレットケース TB-10FCHBK

エレコム タブレットケース TB-10FCHBK

¥2,719 税込

HANATORA プレミアムレザー タブレットケース iPad mini

HANATORA プレミアムレザー タブレットケース iPad mini

¥11,156 税込

サンワサプライ 耐衝撃シリコンケース(8.9~11.6インチ) PDA-TABH4BK

サンワサプライ 耐衝撃シリコンケース(8.9~11.6インチ) PDA-TABH4BK

¥1,340 税込

Apple用 Smart Folio

Apple用 Smart Folio

¥6,055 税込

Combo Touch iK1176GRA  TBWA19RWVSABK

Combo Touch iK1176GRA TBWA19RWVSABK

¥1,499 税込

ロジクール Logicool iPad Pro 11インチ Combo Touch iK1176GRA

ロジクール Logicool iPad Pro 11インチ Combo Touch iK1176GRA

¥29,980 税込

ESR iPad Pro 12.9 ケース 2021対応

ESR iPad Pro 12.9 ケース 2021対応

¥3,600 税込

tomtoc インナバッグ 12.9インチ

tomtoc インナバッグ 12.9インチ

¥4,275 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
家電
【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
インテリア・家具

おすすめの記事

【ニトリ・サンコー】圧縮ゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
圧縮ゴミ箱は、ゴミ出し回数を減らすことができておすすめです。圧縮ゴミ箱は、紙くず・プラスチックゴミを3分の1まで減らすことができるからです。とはいっても数多くある圧縮ゴミ箱から選ぶのは大変ですよね。そ...
インテリア・家具
【パナソニック・レコルト・クイジナート】コンパクトなトースターのおすすめ人気ランキング10選!1人暮らしに便利
パンを焼くだけでなくグラタンやピザを焼くことにも便利なトースターですが、一人暮らしのキッチンスペースは狭くて収納する場所がなくて困ってしまいますよね。そんな時に便利なのが、コンパクトで収納場所に困らな...
家電
【IKEA・ニトリ】伸縮ベッドのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
伸縮ベッドは、長く愛用できるベッドとしておすすめです。伸縮ベッドは、ベッドフレームを伸び縮みさせることで、部屋のスペースを有効活用できる上、子供の成長に合わせて長さを変えられるからです。とはいっても数...
インテリア・家具
【ニトリ・100均】ビーズカーテンのおすすめ人気ランキング10選!レトロでおしゃれ
ビーズカーテンは、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。ビーズカーテンは、インテリアのアクセントとして最適だからです。とはいっても数多くあるビーズカーテンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【ニトリ・無印・IKEA】ミニスツールのおすすめ人気ランキング10選!北欧風や木製などおしゃれなものなど
ミニスツールは、どんな部屋空間でも使えて便利な椅子です。ミニスツールは、背もたれがないので、スッキリとしたデザインで、置き場所に困らないからです。とはいっても数多くあるミニスツールから選ぶのは大変です...
インテリア・家具

人気の記事