
おしゃれで機能的!ソープディスペンサーおすすめ人気ランキング10選!
2018年12月11日更新
第5位:サラヤ エレフォームポット
サラヤ エレフォームポット
泡で出てくるタイプのソープディスペンサーです。出てくる泡の量を少量(約2ml)か多め(約3ml)に調整することが可能で、用途に合わせて量の切り替えをすることができます。ポットをイメージして作られたデザインが水回りにピッタリです。
第4位:Topbasic オートソープディスペンサー
Topbasic オートソープディスペンサー
スリムなデザインが特徴のソープディスペンサーです。ジョーゴが付いているので、ハンドソープの詰め替えも楽々にできます。ジョーゴの素材はシリコンで、折りたたんで収納することが可能です。キッチンや洗面所、お風呂場などで活躍します。
第3位:ikasus ソープディスペンサー
ikasus ソープディスペンサー
コンセントが無い場所でも使用できる乾電池式のソープディスペンサーです。付属品として両面テープが付いており、壁に貼り付けて使うこともできます。ハンドソープが泡で出てくるタイプなので、小さいお子さんがいるご家庭にもおすすめです。
第2位:TENDA ソープディスペンサー
TENDA ソープディスペンサー
大容量(500ml)のソープディスペンサーです。本体の半分が透明になっているので、残量を確認することができます。ハンドソープだけではなく、消毒液、入浴剤、シャンプーなどを入れて使うこともできるのも嬉しいポイントです。
第1位:Raking ソープディスペンサー
Raking ソープディスペンサー
スタイリッシュなデザインのソープディスペンサーです。見た目に高級感があるので、このソープディスペンサーが1つあるだけで洗面所やキッチンの雰囲気をよりおしゃれにしてくれます。電池4本入れるだけで、4320時間の連続使用が可能です。
ソープディスペンサーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ソープディスペンサーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ソープディスペンサーで清潔に
いかがでしたでしょうか。ソープディスペンサーはおしゃれで機能的ですよね。洗面所やキッチンなどで使うと、水回りがより快適になりますよ。この機会にぜひお気に入りのソープディスペンサーを見つけてみてはいかがでしょうか。
この記事の商品一覧
-
- TENDA ソープディスペンサー
-
- Raking ソープディスペンサー
1 2