
電動コーヒーミルのおすすめ人気ランキング10選!選び方からお手入れ方法まで
2021年03月02日更新
目次
第5位:ボンマック コーヒーミル レッド
ボンマック コーヒーミル レッド
レトロなデザインが印象的な電動コーヒーミルです。この電動コーヒーミルがあるだけで、キッチンがおしゃれな雰囲気になります。豆の挽き具合を細かく設定できたり、音が小さめだったりして良いと好評です。
第4位:DeLonghi コーン式 コーヒーグラインダー
DeLonghi コーン式 コーヒーグラインダー
挽きムラが少ないコーン式(円錐式)タイプの電動コーヒーミルです。14段階の粒度設定が可能で、エスプレッソ、ドリップ用など、お好みの挽き具合に調整できます。安全ロック機能がついているのも嬉しいポイントです。
第3位:homgeek コーヒーミル
homgeek コーヒーミル
サビや熱にも強い丈夫なステンレスブレードを採用した電動コーヒーミルです。ワンタッチで操作できるので、とても簡単です。粗さ調節ダイヤル、杯数メモリダイヤルでお好みの仕上がりに設定できます。
第2位:ラッセルホブス コーヒーグラインダー
ラッセルホブス コーヒーグラインダー
スタイリッシュなシルバーカラーで、どんなキッチンにも映える電動コーヒーミルです。粗挽きは7秒、中挽きは10秒、細挽きは20秒くらいで仕上げることができます。操作は指一本でスイッチを押すだけなので、とても簡単です。
第1位:Kalita 電動コーヒーミル
Kalita 電動コーヒーミル
コーヒー器具の老舗、Kalita(カリタ)の電動コーヒーミルです。カッターはプロペラ式タイプで、50gのコーヒー豆を15秒で中挽きにすることができます。シンプルなデザインも人気の理由です。
電動コーヒーミルのお手入れ方法
電動コーヒーミルはシンプルな構造なので、お手入れは簡単です。ほとんどの電動コーヒーミルは、使い終わったら刃の部分を外して洗い、本体のコーヒーを入れる部分に、専用のハケで払うだけ。しっかりと掃除をしたい場合や、ハケで取れない細かい汚れは、PC用のエアダスターなどで汚れを吹き飛ばすとよいです。
コーヒー豆を挽く際に出てくる微粉は放置しておくと酸化してしまうので、アフターケアはしっかりと行いましょう。
電動コーヒーミルの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、電動コーヒーミルのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
電動コーヒーミルで美味しいコーヒーを
電動コーヒーミルを色々とご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。電動コーヒーミルがあると気軽にコーヒー豆を挽くことができるので、よりコーヒーを楽しむことができますよ。この機会に是非、あなたにピッタリな電動コーヒーミルを探してみてはいかがでしょうか。
この記事の商品一覧
1 2