monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・IKEA・カインズ】ハトメカーテンのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど

海外で一般的なカーテンと言えば、ハトメカーテン。日本で一般的に販売されるカーテンレールタイプと違い、ウッドポールにハトメを通すデザインの見た目もおしゃれな印象のハトメカーテンは、人気インテリアとして注目されています。ここでは、ハトメカーテンを購入しようと考えている人に、ハトメカーテンのメリットやデメリット、参考にしたい選び方と合わせてランキング形式で人気商品をご紹介します。

2023年06月22日更新

ハトメカーテンのメリットとデメリットは?

ハトメカーテンのメリットは?

ハトメカーテンのメリットは、一般的なドレープカーテンよりヒダが少ないため使用する生地が少量ですむため比較的リーズナブルな商品が多いことや、ヒだが少ないからカーテンの柄が良く見えて膨張感がなく、スッキリしたカーテン周りを演出できること。100均でも購入できる突っ張り棒やポールにハトメ穴を通すだけなので、だれでも簡単に設置できるだけでなく、カーテンフックが外れてしまったり欠けてしまう心配がなく一度設置したら形を変えることなく長期的に利用できることです。

ハトメカーテンのデメリットは?

ハトメカーテンのデメリットは、レールにフックで設置する一般的なドレープカーテンなどと違い、ポールや突っ張り棒などにハトメ穴を通しているだけなので、ハトメの仕様によっては開け閉めする際に引っかかりやすいことや、日本の一般的な賃貸住宅の場合、カーテンレールの設置は標準なのに、ポールの設置がほとんどないので、ハトメカーテンを賃貸住宅で利用する場合は、ポールや突っ張り棒も用意しなければならず費用が掛かってしまうことなどが挙げられます。

ハトメカーテンの選び方

サイズで選ぶ


ハトメカーテンを選ぶならサイズをポイントに選んでみましょう。ハトメカーテンのサイズは、窓のサイズに合わせた高さや幅がポイントです。ドレープがデザインされていないハトメカーテンなので、ドレープをほとんど作らないスッキリとした印象で利用したいなら、窓の幅+1.1倍程度の幅サイズに、エレガントなウエーブを出したい場合は、幅の長さを2倍程度で選ぶことで自分の好みのカーテンとして利用できます。部屋の仕切り用で利用するなら、1.1倍でウエーブを出さない方がスッキリした印象になりますよ。また、高さや幅だけでなく、ハトメのサイズやポールや突っ張り棒のサイズも考慮して選びましょう。

素材で選ぶ


ハトメカーテンを選ぶなら、素材をポイントに選んでみましょう。市販されているハトメカーテンにはさまざまな素材の商品があります。窓の冷気や太陽の日差しを避けるために利用するなら断熱性や遮光性の高い厚手のコットンやポリエステル、幌などの素材がおすすめ。光を取り入れたい場合にはポリエステルなどのレースカーテンなどがおすすめ。光を取り入れたいけど家の中が見えないようにしたいならミラーレースカーテン、部屋の仕切りなどインテリアの一部として利用するならコットン100%がおすすめです。自分の利用したい環境や目的に合わせてハトメカーテンを素材から選んでみましょう。

デザインで選ぶ


ハトメカーテンを選ぶなら、デザインをポイントに選んでみましょう。市販されているハトメカーテンにはさまざまな柄やカラーの商品が豊富です。インテリアや目的に合わせた、自分のお気に入りのデザインの商品を選んでみましょう。季節に応じてカラーや柄を変えたり、子供部屋や和室など、部屋のインテリアに合わせて選ぶのも良いですね。海外製のハトメカーテンの中には、ポリエステル素材とレース素材が二重構造になって製法されていて、1枚取り付けるだけで2枚のカーテンを取り付けているように利用できるものもあります。

ハトメカーテンのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのハトメカーテン


北海道に本社構えるニトリは、全国に販売店を運営する生活用品メーカーです。オリジナルの商品も豊富でリーズナブルで種類が豊富なので人気がありますね。インテリア家具や調理器具、ガーデニング用品や寝具など季節の衣替え商品も豊富で取り入れやすい人気メーカーです。そんなニトリではカーテンもデザインやサイズも豊富ですが、ハトメカーテンはオーダーカーテンカテゴリで購入できます。自分好みの生地を選んでサイズも指定するので、設置したい場所に合わせてぴったりサイズの商品を購入できます。デザインや素材も豊富なのにリーズナブルな価格帯なのでハトメカーテンを探しているならニトリがおすすめです。

IKEAのハトメカーテン


スウェーデン生まれのイケアは、世界中に店舗を運営する世界最大級の家具量販メーカーです。北欧のおしゃれなデザインのインテリア家具や雑貨が豊富で、日本でも人気がありますよね。イケアでは、サイズやデザイン、素材も豊富なハトメカーテンを豊富に取り揃えています。価格もリーズナブルなのに、おしゃれなデザインの商品が多く人気があります。また、ハトメカーテン用のポールやブランケットなども各種取り揃えているので、カーテンレールからハトメカーテンに変えようとしている人におすすめです。

カインズのハトメカーテン

関東を中心にホームセンターを運営するカインズは、オリジナル商品やアイデア商品も豊富で主婦にも人気があります。リーズナブルで種類も豊富な生活用品やDIY用品は、通販サイトでも人気があるブランドです。カインズでは、仕切り用カーテンとしてハトメタイプの商品を取り扱っています。イージーオーダーカーテンも取り扱いがありますが、フックタイプの商品のみなので、カインズでハトメカーテンを探すなら仕切りタイプのカーテンを利用しましょう。柄やサイズも豊富でリーズナブルな価格帯が魅力です。

ハトメカーテンのおすすめ人気ランキング10選

ここからはハトメカーテンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのハトメカーテンを見つけてみてくださいね!

第10位:遮光カーテン アイレット付きカーテン(FIOVIP)

遮光カーテン アイレット付きカーテン(FIOVIP)

インテリア雑貨や生活用品を取り扱うFIOVIP。FIOVIPで人気のハトメカーテンは、23色のカラーから自分好みの色を選べる人気の商品です。ハトメはステンレス素材のグロメットトップデザインでサイズは直径約4cm程度。3層のポリエステル素材なので、98%の遮光性に優れ暑い日差しもカットできるからエアコン代の節約にもなりますね。また、洗濯機や手洗いで洗えるので、いつでも清潔に利用できるおすすめ商品です。

第9位:間仕切りカーテン レースカーテン(HIMENO)

間仕切りカーテン レースカーテン(HIMENO)

HIMENOは、通販サイトでお姫様系インテリアグッズを豊富に取り揃えているブランドです。HIMENOで人気のハトメカーテンは、ドレープがきれいなシルエットのレースカーテンです。ストライプ柄とノーマルタイプの2種類あり、サイズも60cm幅~300cm、丈も90cm~240cmまでさまざまなサイズが選べます。透けにくいデザインなので、家の中から外は見えますが外からは室内が見えにくい目隠しタイプでプライベートも安心です。約4cmのプラスチック素材の白いハトメを使用しているので、ハトメが目立つことなくすっきりした印象に仕上がります。

第8位:のれん 北欧 ストライプ おしゃれ 間仕切りカーテン (YKFN)

のれん 北欧 ストライプ おしゃれ 間仕切りカーテン (YKFN)

ブリザードフラワーなどのインテリア雑貨やカーテンなどのインテリア用品などさまざまな商品を取り扱うYKFN。YKFNで人気のハトメカーテンは、滑らかなポリエステル素材の肌触り良い商品です。グリーン系とレッド系の3色ストライプで、ナチュラルなイメージが北欧デザインの家具と相性バッチリ!夏は遮熱効果が高く、冬は断熱黄河に優れているからエアコンや暖房の省エネ対策にもおすすめです。また、75%の遮光率もあり日差し除け性能にも優れています。サイズは幅100cm~150cm、丈は180cm~240cmまでサイズも豊富に選べます。

第7位:カーテン 間仕切り 断熱保温 ハトメ式 ハトメカーテン (唐土工房)

カーテン 間仕切り 断熱保温 ハトメ式 ハトメカーテン (唐土工房)

通販サイトでさまざまな種類のカーテンを取り扱う唐土工房。唐土工房で人気のハトメカーテンは、ポリエステル100%で遮光率90%の商品です。ハトメ部分は直径約4cmのプラスチック素材だから、軽量で滑りがとても良いので利用しやすいです。カラーも7色から選べるシンプルな無地タイプなので、部屋のインテリアに合わせてもカーテンだけ浮いてしまう心配もありません。サイズは幅60cm~300cm、丈90cm~250cmまでさまざまなサイズが揃っているので設置したい場所にぴったりのサイズが見つかります。洗濯機で丸洗いできるからいつでも清潔に利用可能です。

第6位:間仕切りカーテン 断熱防寒 (HAVARGO)


通販サイトでカーテンやクッションなどインテリア用品を取り扱うHAVARGO。HAVARGOで人気のハトメカーテンは、ポリエステル100%素材で手触りが良い商品です。カラーは9色揃い、サイズは幅120cm~幅150cm、丈は180cm・200cm・230cmから選べます。また、ハトメはアンティーク調の金属素材でおしゃれな印象に仕上がっています。厚手で冷房率がアップするから、省エネ対策におすすめ。夏は断熱カーテン冬は防寒カーテンとして利用可能です。遮光性も防音性もあるので、子供部屋とリビングの仕切り用やキッチンとリビングの目隠し用としても最適です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード