monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

おしゃれなサーキュレーターのおすすめ人気ランキング10選!使い方や口コミも紹介

2018年12月23日更新

第5位:空気活性器 新林の滝 NW-38T

空気活性器 【新林の滝 NW-38T】 タイマー付き

「自然のそよ風のような爽やかな風を感じられる!」と好評のサーキュレーターです。風量は強・中・弱の3段階に調節可能で、お好みの強さに調整できます。30分毎、最大180分まで設定可能なタイマーがついているのも嬉しいポイントです。

第4位:アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SC15T

アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SC15T

コンパクトで、どんな場所にも置きやすいサーキュレーターです。上下左右に首ふりするので、部屋の空気をより効率良く循環させることができます。前面のカバーは取り外せるので、お手入れもラクラクです。

第3位:山善 18cm立体首振りサーキュレーター YAR-VL184(WH)

山善 18cm立体首振りサーキュレーター YAR-VL184(WH)

眠りに優しい静音モードが搭載されたサーキュレーターです。直進性のある風によって、部屋干しの乾燥時間を短縮させることもできます。タイマーがついているので、消し忘れの心配をする必要がありません。

第2位:ボルネード サーキュレーター 660-JP-blk

ボルネード サーキュレーター 660-JP-blk

約6~35畳の幅広い部屋に対応できるサーキュレーターです。風量は4段階(ターボ・強・中・弱)、風向きの角度は0~90度に調整できます。スタイリッシュなデザインで、インテリアにも合わせやすいのも人気の理由です。

第1位:アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-HD15N-W

アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 固定 ~8畳 ホワイト PCF-HD15N-W

静音モードが搭載されていて、睡眠中も気兼ねなく使用できるサーキュレーターです。風が渦を巻いて直進する「スパイラル気流」が発生するので、部屋の空気を効率良く循環させます。風量は静音・中・強の3段階に調整可能です。

サーキュレーターの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、サーキュレーターのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

サーキュレーター

サーキュレーターを色々とご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。サーキュレーターを上手く活用すると、省エネにもなりますよ。この機会に是非、あなたにピッタリなサーキュレーターを探してみてはいかがでしょうか。

この記事の商品一覧

プラスマイナスゼロ サーキュレーター XQS-C311
プラスマイナスゼロ サーキュレーター XQS-C311
コイズミ サーキュレーター コードレス ホワイト KCF-2361/W
コイズミ サーキュレーター コードレス ホワイト KCF-2361/W
ZEPEAL サーキュレーター ARS-J10H
ZEPEAL サーキュレーター ARS-J10H
ボルネード サーキュレーター クラシックモデル VFAN2-JP-grn
ボルネード サーキュレーター クラシックモデル VFAN2-JP-grn
ルミナス LED シーリングサーキュレーター DCC-08CM
ルミナス LED シーリングサーキュレーター DCC-08CM
空気活性器 【新林の滝 NW-38T】 タイマー付き
空気活性器 【新林の滝 NW-38T】 タイマー付き
アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SC15T
アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SC15T
山善 18cm立体首振りサーキュレーター YAR-VL184(WH)
山善 18cm立体首振りサーキュレーター YAR-VL184(WH)
ボルネード サーキュレーター 660-JP-blk
ボルネード サーキュレーター 660-JP-blk
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 固定 ~8畳 ホワイト PCF-HD15N-W
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 固定 ~8畳 ホワイト PCF-HD15N-W

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

SALONIA(サロニア)のスピーディーイオンドライヤーを実際に買って検証・レビュー!メリットやデメリットなどを紹介
SNSで話題の枕「ヒツジのいらない枕」を実際に買って検証・レビュー!メリットやデメリットなどを紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介

キーワード