monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー・無印・ニトリ】コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング10選!取り出しやすいものなど

コットン収納ケースは、メイク・スキンケアに欠かせないコットン収納に特化したアイテムです。コットン収納ケースは、衛生的に保管しやすいからです。とはいっても数多くあるコットン収納ケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるコットン収納ケースを紹介します。ぜひ、お気に入りのコットン収納ケースを見つけてくださいね。

2023年07月11日更新

コットン収納ケースの魅力とは?


コットン収納ケースの魅力は、コットンを衛生的に管理できる点です。メイクやスキンケアに欠かせないコットンは、肌に直接触れるため、衛生面はとても大事といえるでしょう。アクリルやプラスチック製で透明タイプが多いので、中身が見やすくなっています。そのため、コットンの残量が分かりやすいという点もメリットです。見た目がおしゃれなデザインのものが多く、インテリア映えします。美を意識している女性へのプレゼントとしても、喜ばれること間違いありません。

コットン収納ケースの選び方

形状で選ぶ


コットン収納ケースの選び方1つめは、形状で選ぶことです。長方形のコットンを使っている場合は、ボックス型がよいでしょう。通常サイズの長方形コットンがすっぽりと入るように設計されています。デッドスペースがないことで、キレイに収納ができて便利です。また、カットしたコットンや丸型コットンの場合は、サークル型が適しています。丸型以外にもいろいろな形のコットンを入れやすく、小さいサイズで選ぶとスッキリとした印象を与えるでしょう。コットンの形状に合わせて、収納ケースも選んでみてください。

仕切り付きで選ぶ


コットン収納ケースの選び方2つめは、仕切り付きで選ぶことです。仕切りがあると、コットンだけでなく綿棒などもキレイにまとめて収納ができます。ただし、コットンを収納するスペースが狭くなってしまうので、コットンの量が多い場合には適していません。綿棒やメイクアイテムを一緒に入れたい場合は仕切りタイプがよいですが、コットンだけを入れたいのであれば、ボックス型・サークル型タイプで探してみましょう。そうすることで、しっかりとフタができ、キレイな状態で保管ができます。

素材で選選ぶ


コットン収納ケースの選び方3つめは、素材で選ぶことです。アクリル樹脂のコットン収納ケースの場合、軽くて扱いやすくなっています。また、軽量タイプで持ち運びがしやすく、汚れても丸洗いOKです。汚れが気になる場合は、陶器や木製タイプがよいでしょう。陶器は汚れが付きにくく、汚れても丸洗いできるので、いつでもキレイな状態で使えます。さらに耐熱ガラス製であれば、煮沸消毒が可能です。コットン収納ケースは意外と雑菌が付着している可能性があります。毎回手を入れることで容器に触り、そのまま放置してしまうことで雑菌が増えるかもしれません。煮沸消毒することで、清潔に保てます。

コットン収納ケースのおすすめブランド・メーカーは?

ダイソーのコットン収納ケース


ダイソーのコットン収納ケースは、価格が安いのにおしゃれなデザインで定評があります。ポリスチレンケースになっており、透明タイプでコットンの残量が分かりやすいです。そのため、ストック切れになる恐れがありません。円柱タイプで、丸型のコットンを入れるのに最適です。フタが付いており、コットンにホコリが付かないので、いつまでも清潔な状態で使えます。ダイソーは身近な100均ショップで全国展開しているため、立ち寄りやすいでしょう。

無印のコットン収納ケース

無印良品 ポリプロピレンコットン・綿棒ケース

無印のコットン収納ケースは、シンプルかつリーズナブルな値段が人気です。クリアタイプから半透明タイプまで幅広く揃っており、中身をあまり見られたくないのであれば、半透明タイプがよいでしょう。仕切りがあるタイプもあり、コットンのほかに綿棒などの収納にも重宝します。200円以内で買えるプチプラ感も、選ばれる理由といえるでしょう。ドレッサーの上が小物類でごちゃごちゃしている場合は、ぜひ、無印のコットン収納ケースでまとめてみてください。

ニトリのコットン収納ケース

ニトリのコットン収納ケースは、仕切り付きなので、コットンのほかにも綿棒や爪切りなどをまとめることができます。細かいスキンケア品やコスメ類は、ドレッサーのテーブルの上に置くとごちゃごちゃして散らばりやすいです。一つにまとめることでスッキリする上、透明タイプでコットンの残量が分かりやすいこともあり、ストック切れしません。シンプルなデザインで飽きが来ず、リーズナブルな値段なのも、ランキングや口コミで注目されています。

コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング10選

ここからはコットン収納ケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのコットン収納ケースを見つけてみてくださいね!

第10位:Felimoa アクリル コットンケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第10位は、Felimoa アクリル コットンケースです。シンプルなデザインなので、どんなシーンでもマッチします。フタは開けやすく、使い勝手に優れており、ホコリが入る心配がありません。クリアタイプのボックス仕様で、コットンの残量が分かりやすいです。コットン以外にも綿棒なども入れておけるため、散らばりやすい小物類をスッキリまとめることができます。気になる価格も2,000円以内とリーズナブルです。

第9位:naissant 透明 アクリル コットンスティック ボックス

naissant 透明 アクリル コットンスティック ボックス

コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第9位は、naissant 透明 アクリル コットンスティック ボックスです。横長サイズで、コットンのほかに、綿棒なども横置きができます。北欧風のデザインはおしゃれで、置いておくだけでインテリア映えします。贈り物としても喜ばれること間違いありません。少しモダンな印象を与える上品かつおしゃれなコットン収納ケースを探している方は、ぜひ、naissant 透明 アクリル コットンスティック ボックスをチェックしてみてください。

第8位:Frcolor コットンケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第8位は、Frcolor コットンケースです。フタ付きなので、ホコリもかぶらず、いつでも清潔に保つことができます。コットン以外にも綿棒やコスメ・化粧品入れとしても重宝すること間違いありません。汚れも拭くだけでサッと落ちるので、お手入れもラクチンです。真ん中に仕切りのあるボックスが2個セットになっているため、いろいろなものを入れることができます。価格も2,000円以内で購入できるので、初めてコットン収納ケースを買いたいと思っている方におすすめです。

第7位:アストロ コットンケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第7位は、アストロ コットンケースです。スリットが入ったボックス仕様になっているため、フタをしたまま横からスルっとコットンを取り出すことができます。クリアタイプなので、中が見やすく、コットンの残量が一目で分かり便利です。また、仕切り付きなので、コットンのほかにもいろいろな小物を小分けして収納できます。コットン以外にも、メイク用パフやスポンジなどもスッキリ収納可能です。

第6位:yuyte アクリルコットンケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第6位は、yuyte アクリルコットンケースです。頑丈で耐久性の高い高品質のアクリルで作られており、長く愛用できます。また、透明かつ光沢のあるビーズが付いていて、メイク女子にとって理想的なケースといえるでしょう。軽くて持ち運びがしやすく、スリムボディでちょっとしたスペースに置くことができます。おしゃれなデザインなのに、1,000円以内で買えるリーズナブルな値段も人気の理由でしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード