monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー・無印・ニトリ】コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング10選!取り出しやすいものなど

2023年07月11日更新

第5位:BESTOYARD コットンケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第5位は、BESTOYARD コットンケースです。U字型の開口部になっていることで、コットンパッドを簡単に取り出すことができます。また、仕切りがあるので、コットンのほかに綿棒や口紅なども仕分け可能です。クリアタイプのボックスは中身が見やすく、コットンの残量が分かりやすくなっています。コットン切れすることがないでしょう。おしゃれなボックスなのに、2,000円以内で買えるリーズナブルな値段で、お小遣い程度で購入できます。

第4位:TKY コットンケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第4位は、TKY コットンケースです。透明度の高いアクリル素材を採用しており、おしゃれなデザインでドレッサー映えします。コットンの出し入れ口は広く、サッと入れて取り出すことができるので、便利です。気になる価格も1,500円以内とリーズナブルで、初めての方でも購入しやすいでしょう。おしゃれなデザインで、女性へのプレゼントとしても喜ばれること間違いありません。

第3位:MOSIKER コットンケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第3位は、MOSIKER コットンケースです。クリア度の高い素材を使ったシンプルな形状のコットン収納ケースになっています。そのため、コットンだけでなく、綿棒などを入れておいてもおしゃれに魅せることができるでしょう。3個セットになっており、2,000円以内で買えるリーズナブルな値段は、初めてコットン収納ケースを買いたいと思っている方にぴったりです。コットンのほかに、綿棒やメイクブラシなどを入れてみましょう。

第2位:山崎実業 コットン&綿棒ケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第2位は、山崎実業 コットン&綿棒ケースです。ホワイトボックス仕様になっており、清潔感があってどんな場所でも違和感なく使えます。また、仕切りがあるため、コットンのほかに綿棒などもキレイに整理して入れておくことができ、便利です。フタ付きでスッキリした見た目に人気があり、ホコリが入らないのが魅力ポイントといえるでしょう。軽くて持ち運びがしやすいため、出先での使用にもぴったりです。

第1位:Tykoo 自動コットンパッドホルダーケース


コットン収納ケースのおすすめ人気ランキング第1位は、Tykoo 自動コットンパッドホルダーケースです。自動的にコットンが一枚一枚出てくる仕組みになっているため、手で取る手間がかかりません。スリットがないボトル仕様になっており、ホコリが入りにくいことから、いつでも衛生的に使えます。前面が開く仕様なので、補充がしやすくなっている点も見逃せません。気になる価格も2,000円以内とリーズナブルで、できるだけ手間がなくサッとスピーディにコットンを取り出したいのであれば、自動型タイプをチェックしてみましょう。

コットン収納ケースの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、コットン収納ケースのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

コットン収納ケースで暮らしをもっと快適に

いかがですか。コットン収納ケースは、メイクやスキンケアに欠かせないコットン入れに便利なアイテムです。コットン収納ケースがあると、ホコリが入らずに、いつでも清潔な状態のコットンを使うことができます。肌への負担を軽減し、清潔な状態で使えるように、ぜひ、お気に入りのコットン収納ケースを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

無印良品 ポリプロピレンコットン・綿棒ケース
無印良品 ポリプロピレンコットン・綿棒ケース
Felimoa アクリル コットンケース
Felimoa アクリル コットンケース
naissant 透明 アクリル コットンスティック ボックス
naissant 透明 アクリル コットンスティック ボックス
Frcolor コットンケース
Frcolor コットンケース
アストロ コットンケース
アストロ コットンケース
yuyte アクリルコットンケース
yuyte アクリルコットンケース
BESTOYARD コットンケース
BESTOYARD コットンケース
TKY コットンケース
TKY コットンケース
MOSIKER コットンケース
MOSIKER コットンケース
山崎実業 コットン&綿棒ケース
山崎実業 コットン&綿棒ケース
Tykoo 自動コットンパッドホルダーケース
Tykoo 自動コットンパッドホルダーケース

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

SALONIA(サロニア)のスピーディーイオンドライヤーを実際に買って検証・レビュー!メリットやデメリットなどを紹介
SNSで話題の枕「ヒツジのいらない枕」を実際に買って検証・レビュー!メリットやデメリットなどを紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介

キーワード