
【ニトリ・100均・ワコム】液タブスタンドのおすすめ人気ランキング10選!代用品なども紹介
2023年07月27日更新
目次
第5位:液晶ペンタブレット専用スタンド 折りたたみ 角度調整可能 AC18(XPPen)
液晶ペンタブレット専用スタンド 折りたたみ 角度調整可能 AC18(XPPen)
2005年に日本でブランドを立ち上げたアメリカ生まれのXP-PEN。XP-penではさまざまな液タブやタブレットを取り扱い、それに伴うアクセサリーなども販売しています。XP-PENで人気の液タブスタンドは、アルミ素材で軽量で耐久性に優れた折りたたみタイプの商品です。また、本体は10度から65度まで角度調節が可能なので自分の好みの角度で作業ができます。液タブ設置スペースの四隅にはシリコン加工が施され角度をつけても液タブがずれずに便利。耐久性に優れ、スタイリッシュなデザインの商品を探しているならおすすめです。
第4位:PR100 タブレットスタンド 角度調整可能(Parblo)
PR100 タブレットスタンド 角度調整可能(Parblo)
中国に本社を置くParbloは、コスパに優れたタブレットやモニターを販売するメーカーです。Parbloで人気の液タブスタンドは、15度から90度まで無段階で角度を調節できる商品です。本体は合金と樹脂素材を取り入れているので耐久性に優れ、おしゃれでスタイリッシュなデザインが人気。液タブ設置部分にはシリコンが施され滑り落ちる心配なく傷つく恐れもありません。10インチから16インチの液タブに利用できます。見た目のスタイリッシュさで選ぶなら断然おすすめ。
第3位:タブレットスタンド ipad スタンド 折りたたみ式 (EPN)
タブレットスタンド ipad スタンド 折りたたみ式 (EPN)
通販サイトでノートパソコンスタンドやタブレットスタンドなどさまざまな商品を取りそろえるEPN。EPNで人気の液タブスタンドは、12.9インチまでのタブレットに利用できる商品です。耐荷重は2.5kgで、二か所の接続コネクターがそれぞれ稼働して角度を調節できるから、自分好みの角度に調節可能。本体はしっかりと耐久性に優れ軽量なアルミ素材を使用し、タブレットの台座や接触部分には樹脂素材が施され、タブレットが傷つく心配もありません。
第2位:タブレットスタンド 液タブ 液晶ペンタブレット 9.7~12.9インチ対応(エレコム)
タブレットスタンド 液タブ 液晶ペンタブレット 9.7~12.9インチ対応(エレコム)
大阪に本社を構えるエレコムは、コンピューター周辺機器を取り扱う日本を代表するメーカーです。エレコムで人気の液タブスタンドは、9.7インチから12.8インチまでの液タブに利用できる商品です。本体重量は約500gと軽量で折りたたむとフラットになるので、書類と一緒に携帯しやすくて便利。また、4段階の角度調節機能が搭載され、利用しやすい角度で作業が可能。カラーはブラックとホワイトから選べるおしゃれなデザインの商品です。
第1位:BoYata ノートパソコンスタンド/h3>
BoYata ノートパソコンスタンド
通販サイトで文房具用品やタブレットスタンドを取り扱うBoYata。BoYataで人気の液タブスタンドは、人間工学に基づいた設計により角度や高さを自由に調節できる商品です。最下段60mm最上段250mmまで、調節可能なので、猫背対策や首披露対策用にぴったりです。タブレット設置面には放熱穴がデザインされ、シリコン加工で滑り落ちる心配なく作業がはかどります。カラーは、シルバー・グレー・シャンパンゴールド・ピンク・ブラックから選べるので、プレゼント用にもおすすめです。
液タブスタンドの売れ筋ランキングもチェック!
BoYata ノートパソコンスタンド
なおご参考までに、液タブスタンドのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
液タブスタンドで暮らしをもっと快適に
液タブスタンドは、いかがでしょぅか?液タブ利用者は、猫背や肩こりなどでストレスがたまることが多いですよね?そんな時には液タブスタンドを利用して、身体に無理のない姿勢で液タブで作業しましょう。肩こりや背中の痛みを感じることなく液タブ作業がはかどりますよ。ここで紹介した商品を参考に自分好みの商品を見つけてみましょう。
この記事の商品一覧
1 2