
【100均・ダイソー・セリア】スマホ用三脚のおすすめ人気ランキング10選!軽量でコンパクトなものなど
スマホで写真撮影をする時、カメラのようにスマホを固定して撮影をしたいなら、スマホ用三脚の使用がおすすめです。シンプルな写真からこだわりの撮影方法の写真など、スマホ用三脚があるだけで様々なものが撮影できるでしょう。製品によって特徴などが異なりますので、自分の使い方やスマホに合った製品がほしいですよね。今回はおすすめのスマホ用三脚をご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
2023年08月08日更新
目次
スマホ用三脚のメリットは?
スマホ用三脚は文字通りスマホを固定して自立させることができる専用の三脚のことです。カメラでも三脚がありますが、スマホ用三脚はカメラ用と同様、スマホのブレなどを軽減させてきれいな写真を撮影しやすくしてくれますよ。例えばきれいな風景を撮りたいときにスマホ用三脚を使えばこだわりの撮影方法を使用して美しく撮影をすることができるでしょう。誰でも気軽にワンランク上の写真がスマホで撮影することができるようになりますよ。
スマホ用三脚の選び方
三脚の種類で選ぶ
スマホ用三脚の種類は複数ありますが、使用するシーンや撮影方法に合わせて最適な製品を選ぶと良いでしょう。スタンダードなスマホ用三脚ならカメラ用三脚と同じように高さなどを変えることが可能ですので、状況に合わせた撮影方法に対応することができるでしょう。小型タイプのスマホ用三脚はコンパクトなサイズで持ち運びがしやすく、様々なシーンで場所を取らず気軽に使用することができます。足をグネグネと曲げられるフレキシブルタイプのものは平坦でない場所にも置けて便利ですよ。
操作性で選ぶ
スマホ用三脚はシンプルに置くことができるものはもちろんのこと、便利に使える操作性をプラスした製品もあります。例えば三脚についている雲台の可動領域が広いなら、自由にスマホの角度や向きを変えて撮影ができますので、バリエーションあふれる写真撮影を行うことができるでしょう。また、自撮りを行いたい場合には自撮り棒機能付きやリモコン操作でシャッターが切れる機能付きのものが便利です。
持ち運びやすさで選ぶ
三脚は基本的に折り畳んでコンパクトにして持ち運ぶことができますが、スマホ用三脚も製品によってサイズが異なりますので持ち運びやすさも変わってきます。遠出するといったシーンでスマホ用三脚を持ち出したいなら、カバンに入れても邪魔になりにくいものを選ぶと良いでしょう。他にも三脚の重さも持ち運びに大きく影響します。軽ければ軽いほど、持ち運びの際に疲れにくくなりますのでおすすめですよ。
スマホ用三脚のおすすめブランド・メーカーは?
100均のスマホ用三脚
様々なお店でスマホ用三脚が販売されていますが、コスパ重視で安いものを選びたいなら100円ショップの製品がおすすめです。様々な100円ショップでスマホ用三脚が販売されていますので、お好みのものを見つけることができるかもしれませんよ。キャンドゥでもスマホ用スタンドが販売されており、シンプルな伸縮可能な三脚を始めフレキシブルタイプの脚のものもあります。他にもダイソーやセリアなどのお店でも販売されているのでチェックしてみましょう。
ダイソーのスマホ用三脚
第そではフレキシブルタイプの脚をしたスマホ用三脚が販売されています。自由に曲げることができる脚を使用していますので、置きたい場所に合わせて安定して設置が可能です。また、スマホホルダー部分も大きく幅を変えられるので、複数のサイズ違いの機種にも対応をして使用が可能です。コンパクトサイズなので、カバンの中に入れて持ち運ぶこともできますので旅行などのシーンでも活躍してくれますよ。価格は1000円になりますが、自撮り棒機能付きのスマホ三脚もありますよ。
セリアのスマホ用三脚
セリアで販売されているスマホ用スタンドもダイソーと似た形状で、フレキシブルタイプの脚を取り付けたコンパクトサイズの三脚となっています。ぐねぐねと動く脚なので、平坦な場所以外にも不安定な場所で使うこともできます。また、この三脚の最大の特徴は、スマホホルダーを外すことが可能で、デジカメなどを固定することができるネジが出てきます。スマホだけではなくデジカメ撮影をしたい場合におすすめですよ。
スマホ用三脚のおすすめ人気ランキング10選
ここからはスマホ用三脚のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスマホ用三脚を見つけてみてくださいね!
第10位:JUUCY スマホ 三脚
ビデオカメラを始め、さまざまな撮影機器に対応をしたスマホ用三脚です。ビデオカメラ、デジカメ、一眼レフの撮影機器はもちろん、専用のスマホホルダーを取りつけることでスマホ三脚にすることもできるようになっているのが特徴の製品です。雲台は360°回転させることができますので、スマホで様々な撮影方法を楽しむことができますよ。三脚には自撮りにぴったりな遠隔操作用のリモコンも付いています。
第9位:JPNCheery スマホ三脚
ビデオカメラを始めとした様々な撮影機旗の使用に最適なスマホ対応の三脚です。三脚にはビデオカメラを始め、デジカメや一眼レフカメラなどを取り付けることが可能です。付属のスマホホルダーを使用することでスマホやタブレットの装着も可能ですので、スマホ三脚としても使えますよ。雲台は自由な方向へ回転させることができますので、お好みで様々な撮影をすることも可能です。遠隔操作リモコン付きです。
第8位:Uanop スマホ 三脚
ビデオなどの撮影機器を使用するのに最適で、スマホの三脚としても使える製品です。ビデオカメラはもちろんのこと、デジカメや一眼レフの使用にもぴったりですし、製品と一緒にスマホホルダーも付いていますので、装着することでスマホ用の三脚にすることもできますよ。脚は5段階で高さ調整が可能で、自由な方向へ雲台を曲げられるので、様々な撮影を楽しむことが可能です。収納用の袋付きです。
第7位:ベルボン Coleman セルフィーグリップスタンド
スマホを装着して使うことができるコンパクトでかわいいスマホ用の三脚です。折り畳んだ状態ではコンパクトサイズの可愛らしい形状ですが、様々な機能を持っているのが特徴の製品です。スタンド部分は伸縮することができますので、伸ばして手に持てば自撮り棒として使うことができますし、足元を広げれば三脚にもなりますよ。様々な方法でスマホ撮影を楽しみたいという場合におすすめの製品です。
第6位:SLIK スマホ三脚 360度回転 Bluetoothリモコン付属
コンパクトで小さなサイズが魅力のスマホ用三脚です。シンプルでコンパクトなデザインの製品で、展開するとスマホホルダー部分と三脚部分が展開します。しっかりと自立してくれるので好きな場所へ設置をして様々な写真を撮影するのに役立つでしょう。折り畳んだ状態ならカバンなどに入れておくこともできますので、旅行などのシーンでも使うことができますよ。遠隔操作用のリモコンも付属しています。
1 2