
【100均・無印・ニトリ】調味料入れのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
2023年09月08日更新
目次
第5位:パール金属 クローブ 調味料 ストッカー
パール金属 クローブ 調味料 ストッカー
調味料入れのおすすめ人気ランキング第5位は、パール金属 クローブ 調味料 ストッカーです。ストッカーのフタは取り外しができるので、お手入れが簡単にできます。縦置きでも横置きでもどちらでも使用可能です。小さじスプーンが付いており、すぐに使えます。さらに、分類に便利な調味料シール付きで、それぞれの調味料を区分けするのに最適です。ホワイトカラーは清潔感があり、どんなシーンにもおしゃれに魅せることができます。
第4位:アスベル 調味料入れ 「Nフォルマ」
アスベル 調味料入れ 「Nフォルマ」
調味料入れのおすすめ人気ランキング第4位は、アスベル 調味料入れ 「Nフォルマ」です。縦・横自由自在で並べることができるので、設置スペースに合わせやすくなっています。持ち手は大きく、しっかりと握ることができるため、調味料をこぼす心配もないでしょう。ステンレス製で油汚れに強く、お手入れもラクチンです。キッチンのスペースを選ばずに、便利に使える調味料入れを探している方は、ぜひ、チェックしてみてください。
第3位:山崎実業(Yamazaki) マグネット 調味料ストッカー
山崎実業(Yamazaki) マグネット 調味料ストッカー
調味料入れのおすすめ人気ランキング第3位は、山崎実業(Yamazaki) マグネット 調味料ストッカーです。マグネットが付く壁面にピタッと収納できるので、省スペースで設置できます。また、小さじ5mlがすり切れる調味料ストッカーとしても、魅力的でしょう。スプーンは本体に収納できるので、邪魔になりません。気になる価格も1,000円以内とリーズナブルで、初めての方でも購入しやすいでしょう。スタイリッシュなデザインかつ低価格の調味料入れを探している方は、ぜひ、チェックしてみてください。
第2位:VKCHEF 調味料入れ
VKCHEF 調味料入れ
調味料入れのおすすめ人気ランキング第2位は、VKCHEF 調味料入れです。大穴・中穴・小穴・ロックの4つに切り替えができます。シンプルかつコンパクトなボトル仕様で、食卓用としておすすめです。投入口は広めで、ストックの際も手間取りません。2個セットで2,000円以内のリーズナブルな値段設定になっています。塩・砂糖入れとして重宝するでしょう。容器はガラス製で中身が見やすく、残量が分かりやすいので、ストック切れの心配がありません。
第1位:マーナ (marna) 調味料ポット
マーナ (marna) 調味料ポット
調味料入れのおすすめ人気ランキング第1位は、マーナ (marna) 調味料ポットです。フタはワンタッチで開閉ができるので、調理中でも使いやすくなっています。また、パッキン付きのフタ仕様で、しっかりと密閉されるため、湿気を防ぐことができて便利です。専用の計量スプーン付きで量が分かりやすく、スプーンを立て掛けて収納できるので、埋もれる心配もありません。気になる価格も1,000円以内とリーズナブルです。
調味料入れの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、調味料入れのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
調味料入れで暮らしをもっと快適に
いかがですか。調味料入れは、調味料を新鮮な状態で保存できるのが魅力ポイントです。調味料入れがあると、コンパクトで卓上にぴったり、おしゃれでインテリア映えします。デザイン性・機能性にこだわって調味料を保存したい人は、ぜひ、お気に入りの調味料入れを見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2