monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

電気毛布のおすすめ人気ランキング10選!気になる電気代や選び方を紹介

寒い冬場の寝具を快適にするには、電気毛布がおすすめです。なぜなら電気毛布は足元がポカポカ心地よい温度を提供してくれるからです。 しかし、数ある電気毛布から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は、楽天で人気の高い電気毛布を紹介します。是非、お気に入りの電気毛布を見つけてみてくださいね。」

2019年01月15日更新

電気毛布の選び方

種類で選ぶ

電気毛布の選び方1つ目は「種類で選ぶ」ことです。電気毛布には3つの種類があり、まず「掛けタイプ」ではひざ掛けや肩掛けと言った小さめサイズが主になります。コンパクトサイズの為、外出先に持ち運んで使うことも出来るでしょう。2つ目は「敷きタイプ」で、布団サイズが主になります。就寝の寒い時に体を温めてくれる優れモノでしょう。3つ目は「掛け敷き両用タイプ」です。敷いても掛けても使える両用タイプは、その時の用途で使い分けることが出来て便利な電気毛布になります。

素材で選ぶ

電気毛布の選び方2つ目は「素材で選ぶ」ことです。ポリエステルやアクリル素材が主で、化学繊維は安価で買えるのが魅力でしょう。あまりお金をかけたくない人にぴったりです。又、肌触りを重視したい人には、綿やフランネル素材がおすすめになります。素足等直接肌を付ける人は、どうしても肌ざわりが気になるのです。触った瞬間に不快な気持ちになっては長く愛用出来ません。その分価格は高くなってしまうのですが、使い勝手を重視する人は素材にこだわりましょう。

サイズで選ぶ

電気毛布の選び方3つ目は「サイズで選ぶ」ことです。掛けるタイプはサイズが大きく、ダブルベッドに使う人が多いです。敷くタイプは横幅が80cm程度の物で、これを基準に長さが異なります。自分の身長等と照らし合わせながら選ぶと失敗がありません。特に高身長の人は、どうしてもサイズからはみ出してしまって、全然暖まらない可能性もあるでしょう。せっかく買ってもこれでは意味がない為、買う時には自分の体形や身長に合わせたサイズを考慮することをおすすめします。

電気毛布の電気代は?

ホットカーペットや電気ストーブと比べても電気代がお得と言われている電気毛布。実際電気代はいくらくらいなのでしょうか?全国家庭電気製品公正取引協議会「新電力料金目安単価」を参考に電気料金を1kWhあたり27円とした場合、一般的な電気毛布の消費電力は40W程度なので、電気毛布の消費電力は1時間あたり40(W)÷1000×1(時間)×27(円/kWh)=1.08円となります。だいたい1日3時間
使用したとしても1か月で97円ほどになります。

電気毛布のおすすめ人気ランキング10選

ここからは電気毛布のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの電気毛布を見つけてみてくださいね!

第10位:コイズミ 電気敷き毛布 KDS-5086D

コイズミ 電気敷毛布 電磁波カット 140×80cm KDS-5086D

電気毛布のおすすめ人気ランキング10位は「コイズミ 電気敷き毛布 KDS-5086D」です。毛布部分を取り外して丸洗いできる為、いつでも清潔な状態で使えます。頭寒足熱配線で、しっかり足元を温めてくれ、冷え性でもぐっすり眠ることが出来るでしょう。抗菌防止加工や室温センサーも搭載で、敏感肌の人でも適温で快適睡眠が実現可能です。ホワイトとオフグレーの色合いが、とても優しい印象に仕上げてくれます。汚れが目立ちやすい為、こまめに洗うことが出来るでしょう。

第9位:山善 電気毛布 YMS-13

山善 電気敷毛布(140×80cm) ブラウン YMS-13(T)

電気毛布のおすすめ人気ランキング9位は「山善 電気毛布 YMS-13」です。ダニ退治機能が付いた電気毛布で、敏感肌の人でも安心して使えます。又、洗濯機で丸洗い出来ることで常に清潔に保てるのです。ただし、ドラム洗濯機では使うことが出来ません。実際に使った人の声を聞くと「暖房機はあまり体に良くないと思っていましたが、消しても程よい温かさを感じてぐっすり眠ることが出来ました。」と言った口コミがあります。睡眠の質で悩んでいる人は結構多い為、冬場もぐっすり眠れるのは魅力的なアイテムと言えるでしょう。

第8位:山善 ぐっすりタイマー YMK-H1410

電気掛け敷き毛布 ぐっすりタイマー(140×100cm) ハーフ YMK-H1410 電気敷毛布 電気敷き毛布 電気ブランケット 電気ひざ掛け毛布 おしゃれ 【送料無料】山善/YAMAZEN/ヤマゼン

電気毛布のおすすめ人気ランキング8位は「山善 ぐっすりタイマー YMK-H1410」です。ダニ退治機能が付いて、肌荒れを防ぎます。又、洗濯機で丸洗い出来ることで常に清潔に保つことが出来るでしょう。2時間でオフ機能4時間、そして2時間オンになる自動オンオフ機能「ぐっすりタイマー」で快適な睡眠が望めます。ワインレッド地にフラワー柄が描かれているおしゃれな電気毛布(シングル・ダブル)です。客室用としても重宝しますね。

第7位:日本製椙山紡織 スギボー SB-SL104

電気毛布 電気敷毛布 洗える 日本製 快眠 椙山紡織 スギボー SB-SL104(BE) ベージュ 丸洗い 洗濯可 180×85cm 頭寒足熱 防ダニ あったかい おしゃれ 切り忘れ防止タイマー 防寒 冷え性

電気毛布のおすすめ人気ランキング7位は「日本製椙山紡織 スギボー SB-SL104」です。品質高い国産の電気毛布で、問題なく使うことが出来るでしょう。触り心地はとても柔らかく、まるで肌を包み込むような感覚でしっかり温めてくれます。他にもダニ退治機能・室温センサー・12時間後自動オフタイマー付きで快適な眠りを誘ってくれるのです。材質はポリエステルでとても軽く、価格も安いことが特徴になります。日本製でコスパ力のある電気毛布を探している人におすすめです。

第6位:日本製電磁波カットオーガニックコットン電気毛布

電磁波カット 電気掛敷 オーガニックコットン毛布 電気毛布 ゼンケン 日本製 省エネ 暖房

電気毛布のおすすめ人気ランキング6位は「日本製電磁波カットオーガニックコットン電気毛布」です。電磁波カットで静電気が起きにくく、快適に眠ることが出来るでしょう。又、毛布自体もオーガニックコットンを使っていることで、肌に優しくアレルギー体質の人でも使いやすくなっています。触り心地も快適で、素足で眠ってもチクチクしません。国産で品質保証がされているからこそ、安心して使える電気毛布なのです。外国製に不安がある方におすすめでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード