monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

象印のスープジャーを種類別に紹介!おすすめレシピや特徴も

2019年01月15日更新

象印のスープジャーって漏れる?

フタはしっかり閉まり汁がこぼれにくい設計になっているので、普通に使っていればまず漏れる心配はありません。ネットなどの口コミを見ても、スープが漏れてしまったという書き込みは見当たりませんでした。ただし入れすぎると漏れるというコメントがあったので、入れすぎなければ安心と考えていいでしょう。

象印のスープジャーを使ったレシピ

象印のクック&スープジャーは保温料理が得意です。たとえば「おでん」なら、鍋で5分加熱したあとスープジャーに移して3時間ほどで出来上がります。「ミネストローネ」なら鍋で3分加熱したあとスープジャーに移して1時間ほど、「玉ねぎスープ」なら5分鍋で加熱してスープジャーで2時間ほど保温すれば完成します。

このように時間の掛かる煮込み料理を数分煮込んでスープジャーに移しておけば、やわらかい料理へと変身します。時間のない朝に数分煮込んだ料理をスープジャーに入れていけば、お弁当の時間までに完成してしまうのは嬉しいですよね。

スープジャーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、スープジャーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

象印のスープジャーで美味しいランチを

象印のスープジャーはいかがでしたでしょうか?象印のスープジャーは保温調理ができるところが魅力です。保温調理ができる「クック&スープジャー」と「スープジャー」を使い分ければ、お弁当のレパートリーも広がります。あなたも是非スープジャーで、暖かいお弁当を食べてみてはいかがでしょうか。

この記事の商品一覧

ステンレスクック&フードジャー/SW-JA75 トマトレッド
ステンレスクック&フードジャー/SW-JA75 トマトレッド
ステンレスクック&フードジャー/SW-JA75 ダークココア
ステンレスクック&フードジャー/SW-JA75 ダークココア
象印 (ZOJIRUSHI) ステンレスフードジャー 450ml ローズゴールド SW-HC45-NM
象印 (ZOJIRUSHI) ステンレスフードジャー 450ml ローズゴールド SW-HC45-NM
象印 (ZOJIRUSHI) ステンレスフードジャー 260ml チョコミント SW-GD26-AP
象印 (ZOJIRUSHI) ステンレスフードジャー 260ml チョコミント SW-GD26-AP
象印 ステンレスフードジャー 350ml クリーム SW-EE35
象印 ステンレスフードジャー 350ml クリーム SW-EE35

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード