monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

象印のホットプレートランキング10選!やきやきEA-ET30がおすすめ

ホットプレートをお探しなら象印のホットプレートがおすすめです。象印のホットプレートは少人数から大人数までに対応したサイズや、用途によってさまざまなタイプが揃っています。ですが、たくさんの種類があると選ぶのは大変ですよね。そこでたくさんの種類の中からおすすめのホットプレートを紹介していきます。ぜひ自分に合ったタイプを選んでみてください。

2019年01月25日更新

象印のホットプレートの特徴

多機能&シンプル

象印のホットプレートは使う人に合わせてさまざまな工夫がされているのが特徴です。それはお手入れが簡単にできるようにプレートが外せるようになっていたり、食材によってプレートを付け替えられたりできます。シンプルなタイプから高機能のものまで揃っているので、自分の用途に合った品を見つけやすいメーカーといえるでしょう。

象印のホットプレートのおすすめ人気ランキング10選

ここからは象印のホットプレートのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの象印のホットプレートを見つけてみてくださいね!

第10位:2枚ホットプレート 溝つき焼肉プレート&平面プレート

象印 2枚ホットプレート 溝つき焼肉プレート&平面プレート

「平面」「焼肉」の2つセット、焼き肉やお好み焼きを家族4人くらいで使うのにちょうどいいサイズです。平面プレートは金属ヘラも使えるのでもんじゃ焼きをヘラで食べられます。焼き肉プレートには平面スペースが付いているので、焼けた材料をちょっとよけるのにありがたい構造です。

第9位:3枚プレート 溝つき焼肉プレート&大たこ焼きプレート&平面プレート

象印 ホットプレート 3枚プレート 溝つき焼肉プレート&大たこ焼きプレート&平面プレート

こちらは「平面」「焼肉」「たこ焼き」の3つのプレートが付いています。たこ焼きプレートはいっきに26個も焼けるので、たこ以外の具材を入れて楽しむこともできます。プレートの高さが抑えられているので、3枚でも収納しやすい高さに調整されています。

第8位:土鍋風なべ&すき焼きなべ&溝つき焼肉プレート グリルなべ

象印 土鍋風なべ&すき焼きなべ&溝つき焼肉プレート グリルなべ EP-PW30-TA

「土鍋風なべ」「すき焼きなべ」「焼肉プレート」の3つのセットです。こちらは焼き物よりも煮物に重点をおいていて、とくに土鍋風なべは中に水量目盛が付いているほか、直接ガスコンロにも掛けられるので下ごしらえが簡単に行なえます。

第7位:クッキングパン


「平面プレート」「丸フラットプレート」「ワッフルプレート」の3つのプレートが付いています。小さめなサイズでお菓子作りに向いています。丸フラットプレートでは今川焼や目玉焼きも作れ、ワッフルプレートではハート型のワッフルが焼けます。お子さんと作るのも楽しいですよ。

第6位:ホットプレート TA


こちらは「平面プレート」「穴あき焼肉プレート」「大たこ焼きプレート」の3つのセットです。穴あきプレートは焼肉をした時に油が下の受け皿に落ちるので、余計な油を気にせず調理できます。大きいサイズなのでたくさん焼けますが重みもあります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード