monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無印良品の枕のおすすめ人気ランキング5選!口コミでも評判で肩こりにも効果的

快適な睡眠に関係する枕について、無印良品のラインナップがおすすめです。中材には低反発素材を用いているので、適度なクッション性が心地よいと評判です。通常、まくらは睡眠時の健康管理にも影響するので、選び方は悩みどころです。そこで今回は、無印の中でもおすすめな人気の枕を5つご紹介します。ぜひ、この機会に無印良品の枕をご検討ください。

2019年01月27日更新

無印良品の枕の選び方

サイズで選ぶ

まず枕選びで考えることは、どれくらいの大きさにするかが重要です。ベッドの大きさや環境、条件とを考慮した上で、最適な大きさのものを選びたいものです。基本的には、主流となっている枕の大きさは43×63cm 、これを基準にして、1回り小さい35×55cmのもの、あるいは1回り大きめの50×70cm、横長ならばダブルサイズの43×120cmがあります。必ずしも大きいから快適というわけではありません。あくまでも自分の感覚の問題となってきます。

素材で選ぶ

枕の中材こそ命です。毎晩の寝心地の良さを左右する重要な意味があります。素材に何を使うかで硬めや柔らかめ、フィット感がすべて決定します。他にも香りのするもの、通気性の良いものなどがあります。枕の中材として使われているものは、ポリエステル綿、羽、クラッシュラテックス、スノー低反発、低反発ウレタン、ビーズなどがあり、各々に特徴があります。

高さで選ぶ

枕を選ぶ際に、高さは意外と重要なポイントになってきます。高すぎると首に無理な負担が掛かってしまうことで肩こりや首筋の痛みの原因になります。女性にとっては首のシワの原因にもなります。逆に低すぎてしまうと、頭に血が上り寝付きが悪さや熟睡の妨げになることがあります。適度な高さをキープできる枕を選ぶようにしましょう。それでも枕の高低に違和感があるとしたら、調節する簡単な方法としてタオルを一枚使って敷くだけでかなり違ってきます。

無印良品の枕のおすすめ人気ランキング5選

ここからは無印良品の枕のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの無印良品の枕を見つけてみてくださいね!

第5位:無印良品 羽根まくら 50×70cm


無印良品のおすすめな羽根まくらです。軽くてへたりが少ない水鳥の羽根を使用した人気の枕です。後頭部から全体へ和らかに心地よく包む感触は癖になるという噂の枕です。使い慣れればますます自分らしい枕へと変わってくるのがおすすめ点です。

第4位:無印良品 ポリエチレンフィルムまくら 43×63cm

無印良品 ポリエチレンフィルムまくら 43×63cm

ポリエチレンフィルム素材を使用している無印の枕です。中材が羽毛のように軽く、柔らかい使い心地なのが特徴と言えます。比較的に低め設定の枕なのでそれを分かった上で利用されたほうが良いでしょう。ネットなどに入れて丸ごと洗えるので衛生的な枕です。

第3位:無印良品 片面パイプ洗えるまくら


通気性のよいパイプを片面に使い、上下二辺の高さを変えてあるおすすめな無印の枕です。肩のラインにフィットできるようにアーチ形を採用しています。とにかく快適さでは他簿枕を寄せ付けないほど魅力的だという声もあります。

第2位:無印良品 羽根まくら 43×63cm


無印のポリエステルと羽根を混合させた枕でコンパクトなタイプです。水鳥の羽根を使用して軽量化にこだわったおすすめな枕です。後頭部は割と低めな設定になっています。首が痛くならない程よい高さで就寝ができそうです。

第1位:無印良品 ウレタンフォームチップまくら 43×63cm

無印良品 ウレタンフォームチップまくら 43×63cm

ゆっくりと沈み込んでいく低反発ウレタンを採用した無印の枕です。適度な反発性で、高反発ウレタンを使い心地よく調合してあり少し高めな設定です。何よりも価格がリーズナブルでこのクオリティなので、コスパが高いお買い得な枕と言えます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード