
【100均・無印・ニトリ】先割れスプーンのおすすめ人気ランキング10選!何に使う?選び方なども
2023年12月01日更新
目次
第3位:スガキヤラーメンフォーク スプーン MoMA ノリタケ
スガキヤラーメンフォーク スプーン MoMA ノリタケ
高級食器で有名な「ノリタケ」と東海エリアのラーメンチェーン「スガキヤ」がコラボした先割れスプーン。ラーメンの食べやすさを追求した個性的なデザインで、NYの近代美術館MOMAでも認められました。一般的な先割れスプーンよりも先端部分のフォークを突出させたユニークな形状が人気です。通常の切込みは3本ですが、麺に特化していて4本の切込みが入っているのが特長的。パスタやうどんなど麺類全般に使えて便利です。
第2位:エムエスアール(MSR) アウトドア クックウェア スポーク
エムエスアール(MSR) アウトドア クックウェア スポーク
アメリカ発祥のブランドMSRからリリースされている先割れスプーンは、キャンプなどのアウトドアシーンで活躍してくれる折りたたみタイプ。チタン製で耐久性に優れているうえ、重さも12gと軽量設計です。未使用時(折りたたんでいるとき)は全長11.7cm、使用時は全長22cmと長めの柄なので、深型のお鍋でも安心して使用できます。伸ばした状態でロックする機能がついているので、安定感も抜群。カラーバリエーションは、ブルーとレッドの2色展開です。
第1位:Ka-Bar (ケーバー) タクティカル スポーク
Ka-Bar (ケーバー) タクティカル スポーク
軍用ナイフの生産で知られているKa‐Bar(ケーバー)が開発した先割れスプーン。一目見ただけでは一般的な先割れスプーンにみえますが、柄の内部にナイフが内臓されています。食材をカットした後にすくったり、刺したりを簡単にでき、スプーンとナイフを別々に使用できるのがポイント。また、耐摩耗性や耐薬品性に巣gる得たグリルアミドという素材を使用しているので、耐久性も抜群です。ミリタリーグッズが好みの方や機能性に優れた先割れスプーンをお探しの方におすすめ。
先割れスプーンの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、先割れスプーンのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
先割れスプーンで暮らしをもっと快適に
いかがでしたか?今回は先割れスプーンのおすすめ商品をランキング形式で紹介しました。小さいお子さんや食事の介助が必要な方には、ネックや柄の部分が変形するタイプやさじの部分が水平なタイプがおすすめです。おしゃれなタイプをお探しならホーロー製、耐久性を重視するならステンレス製を選びましょう。用途はもちろん、食べ物に合わせて選択肢の幅が広い先割れスプーンを普段の食生活に取り入れることで、快適な食事を楽しめます。
この記事の商品一覧
1 2